Yahoo!ニュース

【他とは違う】シャンパーニュ(シャンパン)のフリーフロー7選 ホテル広報に訊いた楽しみ方

東龍グルメジャーナリスト
(C) 東龍

予報では今年の春は平均気温が高い

暖かい日が続いており、気温が20度を超える日も多くなりました。気象庁が2023年2月21日に発表した3ヶ月予報では、3月から5月では、日本全国で気温が平均気温よりも高い確率は50%もあるということです。

もともと春は気持ちのいい季節ですが、平年よりも暖かいとなると、さらに解放感は増すもの。ここで人気が高まってくるのが、シャンパーニュです。きめ細やかでクリーミーな泡は喉越しがよく、甘味と酸味が調和した味わいが乾きを潤します。

シャンパーニュのフリーフロー

日本では女性を中心としてシャンパーニュ好きが多いですが、気になるのはその値段。飲食店でシャンパーニュを注文すれば、8杯取りくらいでも、1グラス2,000円前後となります。

値段を気にせず、シャンパーニュを自由に楽しめるのがフリーフロー。特にホテルでは、そのスケールメリットを生かして、とてもお得なシャンパーニュのフリーフローが付いたプランが提供されています。

他とは違うシャンパーニュのフリーフローと、ホテル広報担当者から訊いた楽しみ方を紹介していきましょう。

キンプトン新宿東京

(C) キンプトン新宿東京
(C) キンプトン新宿東京

開放的なテラスでシャンパーニュを味わえば、より楽しい体験になるのは間違いありません。2023年3月18日から6月30日にかけて行われているキンプトン新宿東京の「キンプトン オールデイ・シャンパンテラスプラン」(8,500円、サ別)では、「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」の優雅なテラス席でフリーフローを堪能できます。

シャンパーニュはアネモネのラベルが目を引く「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」。フローラルでエレガントな味わいが、気持ちのいいテラスにぴったりです。フランスの白ワイン・赤ワイン・ロゼワインに加えて、スプリングカクテル&モクテルまでもがフリーフローとなっています。スプリングプラッターは、野菜が中心なので、シャンパーニュとの相性も抜群。豪華なシーフードプラッターの盛り合わせが付いたプラン(11,000円、サ別)も魅力的です。

広報担当者いわく「新宿のオアシスで味わうプチバカンスのようなゴージャスな時間を楽しんでいただきたいです」とのこと。昼から開催されているので利用しやすいです。

ホテル椿山荘東京

(C) ホテル椿山荘東京
(C) ホテル椿山荘東京

ホテル椿山荘東京「シャンパンガーデン in Green」(16,500円、サ込)は、さながら森のような庭園が一望できる空中庭園でシャンパーニュを自由に味わえるとあって毎年好評。2023年4月28日から5月7日は毎日、12日から28日は金土日で開催されています。

シャンパーニュは4種類も用意されており、飲み比べできるのが嬉しいところ。「テタンジェ ブリュット レゼルヴ」「ニコラ・フィアット ブリュット」「モエ・エ・シャンドン モエ・アンぺリアル」「G.H.マーテル マルボーモン・エ・コ・ブリュット」と、有名ブランドがラインナップされています。オードブルプレートも充実していて、ボリュームのある「アボカドバーガー」やサクサク生地の「牛肉のパイ包み焼き」など、本格的なフードで食べ応え満点。

「シャンパーニュを飲み比べたり、オードブルプレートに合わせたりするのがオススメです」と広報担当者はいいます。都内有数の庭園で4種のシャンパーニュを思う存分味わってください。

グランド ハイアット 東京

(C) グランド ハイアット 東京
(C) グランド ハイアット 東京

シャンパーニュのフリーフローに加えて、料理も自由に味わえたら、なお嬉しいものです。グランド ハイアット 東京「オーク ドア」の「オーク ドア グランド ブランチ」(1人 13,640円、サ別、2人~)は、土日祝日のランチ限定で行われており、シャンパーニュをはじめワインやビール、カクテルだけではなく、前菜とデザートもオーダー方式で好きなだけ堪能できます。

前菜はスモークサーモンや海老のアヒージョなど5種類、デザートはラズベリーマカロンロリポップやサワークリームコーヒ―ケーキなど4種類と、品揃えが多彩なので全て試すのが難しいほど。メインディッシュは鴨肉コンフィやエッグベネディクト、魚のグリルなどから1品をチョイスできます。

広報担当者に尋ねると「バンドやDJのライブミュージックも入り、これからはテラス席も気持ちのいい季節となります。都心にいながらも、まるで海外リゾートのブランチのようなひとときを過ごせます」ということなので、優雅な週末ブランチによさそうです。

アンダーズ 東京

(C) アンダーズ 東京
(C) アンダーズ 東京

春先は桜が咲く時季ですが、シャンパーニュを賞玩しながら、桜を観賞できるプランがあります。アンダーズ 東京の52階「ルーフトップ バー」で2023年4月14日から30日に提供される「夜桜プレミアムビュープラン」(14,850円、サ別)では、地上約250メートルから煌めく夜景と夜桜を愛でながら、「ペリエ ジュエ グラン ブリュット」のフリーフローを楽しめます。

日本初の完全オーガニックにこだわった卵を用いた「桜の花と春野菜のキッシュ」など3種類のカナッペに、メインディッシュは口の中でほどけるほど柔らかい「BBQ ポークベイビーバックリブ 桜エッセンス」と、どれもシャンパーニュの泡にピッタリです。フリーフローでは他に、白ワイン、赤ワイン、ビール、ソフトドリンクも含まれており、色々と試すことができます。

「ライトアップされた東京タワーや桜を眺めながら、シャンパーニュと相性がよいシェフ特製メニューのマリアージュを楽しんでください」と広報担当者が述べるように、お花見のお供にシャンパーニュはいかがでしょうか。

パーク ハイアット 東京

(C) パーク ハイアット 東京
(C) パーク ハイアット 東京

知る人ぞ知るのシャンパーニュのフリーフローといえば、パーク ハイアット 東京「ピーク ラウンジ」でオンライン限定販売されている「シャンパン付 ピーク オブ ジョイ」(10,450円、サ別)。シャンパーニュのフリーフローに加えて、シェフ特製メニューと高層階の眺望まで楽しめるとあって、好評を博しています。

サラダやタルトなどのアペタイザープレートに、本日の魚のポワレと豚肩肉のロースト、茸のリゾットがのせられたメインスタンド、クレームブリュレのデザートなどをカジュアルに楽しめ、季節が変わると新しくなります。シャンパーニュに加えて、白ワインと赤ワイン、ビール、カクテルやウイスキーもフリーフローになっているので、様々なマリアージュが期待できます。

広報担当者が「新年度に向けての歓送迎会、卒業や入学、就職を祝う席のほか、大切な方と二人でと、煌めく夜景を眺めながら素敵な時間をお過ごしください」と提案するように、様々なシチュエーションで利用してみてください。

帝国ホテル 東京

(C) 帝国ホテル 東京
(C) 帝国ホテル 東京

1890年に開業した格式あるホテルの帝国ホテル 東京でも、シャンパーニュのフリーフローが行われています。本館17階「インペリアルラウンジ アクア」の「シャンパンフリーフロー」(12,000円、サ込)では、ソムリエが厳選した2種類のシャンパーニュとそのシャンパーニュを使用したカクテルを自由に堪能できるとあって人気。

5種類のアペタイザーはどれも、シャンパーニュにマリアージュするシェフの特製料理ばかり。チーズ独特の深みあるまろやかな味とドライフルーツの甘味をもつ「チーズログ」や、オリーブやアンチョビの塩味が効いた「ピンク色のフォカッチャ タルトフランベをイメージして」は、とりわけシャンパーニュとの相性が抜群です。

「本館最上階のラウンジで、席もゆったりとしたソファーです。夕暮れ時のオレンジ色の景色から、日が暮れて煌びやかな夜景へと変化していく様子を楽しめ、お客様同士の会話も弾みます」と広報担当者が話す通り、居心地のよいフリーフローを体験できることは間違いありません。

フォーシーズンズホテル東京大手町

(C) フォーシーズンズホテル東京大手町
(C) フォーシーズンズホテル東京大手町

ハイブランドのシャンパーニュをフリーフローできるプランもあります。フォーシーズンズホテル東京大手町「PIGNETO(ピニェート)」であれば、「ルイナール」(15,000円、サ込)と「ヴーヴ・クリコ イエローラベル」(11,000円、サ込)と、日本で長らく人気を誇るシャンパーニュを好きなだけ堪能できるので、非常にお得です。

どちらともシャンパーニュのフリーフローのプランなので、食事は自由にオーダーします。「PIGNETO」では本格的な窯焼きのナポリピッツァから、パスタやリゾット、メインディッシュには魚介類はもちろんのこと、Tボーンステーキやビステッカも好評。力強いながらも、ラグジュアリーホテルならではの上品な味わいなので、シャンパーニュがよく合います。

広報担当者が「シェアスタイルなので、肩肘張らずに楽しめます。4月10日からはテラスも再開します」と案内するように、都会にいながらにしてバカンス気分が体験できそうです。

グルメジャーナリスト

1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ファインダイニングやホテルグルメを中心に、料理とスイーツ、お酒をこよなく愛する。炎上事件から美食やトレンド、食のあり方から飲食店の課題まで、独自の切り口で分かりやすい記事を執筆。審査員や講演、プロデュースやコンサルタントも多数。

東龍の最近の記事