Yahoo!ニュース

我慢と犠牲のシーズンを過ごした小野龍猛。来季はB1制覇と先発の座を取り戻すことに意欲満々!

青木崇Basketball Writer
ケガによって不本意なシーズンを過ごすことになった小野(写真:森田直樹/アフロスポーツ)

 2年連続でB1ファイナルでアルバルク東京に敗れた後、千葉ジェッツの小野龍猛は硬い表情を一瞬たりとも変えることなく、ロッカールームへと下がっていった。それも当然だろう。チームのキャプテンでありながら、シーズン序盤に右手舟状骨骨折で2か月以上の離脱を強いられた。12月27日に復帰したものの、先発から控えという役割の変化にリズムをつかめないまま時間だけが経過。チャンピオンシップではクォーターファイナルの富山グラウジーズ戦、セミファイナルの栃木ブレックス戦、ファイナルのアルバルク東京戦までの5試合、1秒もコートに立つことがなかったのである。

 小野の離脱後、スピードがあるアキ・チェンバースをスターターとして大野篤史コーチが起用したことで、千葉の持ち味であるトランジションゲームは破壊力を増した。8連勝以上を4度達成するなど、52勝8敗というB1最高成績で激戦の東地区を制覇する要因になったのは間違いない。しかし、先発からベンチスタートに役割が変わったことで苦戦していた小野は、「自分の中でリズムの部分、ケガして2か月間休んで、その後すぐベンチスタートだったから、その部分の難しさというのは感じたかな」と振り返る。

 3月30日の栃木ブレックス戦後、大野コーチは出場時間0分に終わった小野と1対1で30分以上話をするなど、コミュニケーション不足によってキャプテンと軋轢が起こらないように策を講じていた。翌日の栃木戦以降14分以上プレーした試合が6度あったものの、小野は昨シーズンのようなパフォーマンスを発揮できない。そんな状況を踏まえた結果、指揮官はキャプテンをチャンピオンシップのローテーションから外すという決断を下したのである。

 不可抗力のケガで離脱し、復帰しても先発から外され、さらにローテーションにも入れなくなるという状況になれば、選手がフラストレーションを感じた日々を過ごしたとしても決して驚かない。「スターターに戻してくれたら…」と思いを持ちながらも、シーズン終盤で出番がなくなることを覚悟したのか、ファイナル後の慰労会で取材させてもらった時の小野は、完全に吹っ切れたような感じで話をしていた。

「しんどいというのかな? なんか一言でまとめると…、ケガした自分もいけないと思うし、そこでうまくベンチとしての役割を果たせなかった自分がいる。初めてなんで…、ベンチから出てきて何かをするというのが。そういう自分もいたから、絶対これはいい経験になると思うし、もちろん来シーズンはまたスタメンになる可能性があると思うので、そこはもう自分の中であまり気にしていなかったかな。練習中も全然自分はよかったと思うし…。

 いろいろ話し合ってきたけど、完成されたチームの中に入っていくのは難しかった。自分のポストプレーという要素がなくなっていたから、今日なんか特に出ていたらできたかなという感じはしている」

 ファイナルでプレーする機会をもらっていれば、“馬場雄大に12本もリバウンドを奪われることはなかった”という自信を小野は持っていた。しかし、「そういうことももちろんあったと思うけど、そこの積み重ねでみんな頑張ってきたから、その積み重ねで自分を発揮できなかったという部分に関しては、悔しいかなと思う。出た試合は自分の仕事をこなしていたかなという感じがあるけど、去年の自分でなかったシーズンなのは確かにある」と話したように、本来の自分を戻せなかったことが出場機会を失った理由だとわかっていた。

 だからこそ、チームのために我慢し、自らを犠牲にできたのである。もちろん、ファイナルで負けた以上、「出られなかった部分も含めて、こういう勝ち試合をモノにできなかったもどかしさもある。出たらもっとできたんだろうなというもどかしさを含めた中で、今年のほうが悔しかったかな」という言葉が出ても不思議ではない。

 小野はこの夏、“千葉ジェッツの先発スモールフォワードは自分だ”ということを改めて証明するため、今シーズンの悔しい思いをモチベーションに、1日1日を今までにないくらい大事に過ごすつもりだ。それは、完全復活に向けたプロローグであると同時に、ジェッツファンに改めて躍動する姿を見せたいという強い思いの表れでもある。

「間違いなくこの経験は自分にとってプラスになると思っているし、もうこんなことにはならないだろうとも思っている。もう切り替えたし、シーズン中も自分のために、チームのためにやってきた。それは間違いなくプラスになる」

Basketball Writer

群馬県前橋市出身。月刊バスケットボール、HOOPの編集者を務めた後、98年10月からライターとしてアメリカ・ミシガン州を拠点に12年間、NBA、WNBA、NCAA、FIBAワールドカップといった国際大会など様々なバスケットボール・イベントを取材。2011年から地元に戻り、高校生やトップリーグといった国内、NIKE ALL ASIA CAMPといったアジアでの取材機会を増やすなど、幅広く活動している。

青木崇の最近の記事