Yahoo!ニュース

<ガンバ大阪U-23>ホーム最終戦はスコアレスドロー。勝ち点1を掴む。

高村美砂フリーランス・スポーツライター

J3リーグのホーム最終戦は鹿児島ユナイテッドFCを迎えての一戦。立ち上がりはいい入り方をしたものの、徐々に相手の圧力を受けて、ペースを握られる。後半は盛り返し、ボールが行き来する展開になったが、守備では個々がしっかり体を張って相手の攻撃を許さず。それに呼応するように攻撃陣も最後までゴールを目指し続けたが、1点が遠くスコアレスドローで試合を終えた。試合後のガンバ大阪U-23監督、選手のコメントをお届けする。

●宮本恒靖U-23監督

立ち上がりはこちらがペースを握って、いい形でゴールに迫るというか、ボールは握れましたが、ペナルティエリアの中に少し入っていけていないという印象はありました。少しそこから相手の出足がよくなり攻められない状況になり、こちらの両サイド、高江と足立のポジションが少し低くなったことで相手に押し込まれる時間が増えました。後半になってからはもう少しサイドを高い位置でとることとFWの二人にボールを入れること。また相手の裏をしっかり狙う、ことで相手のバイタルを少し広げる作業をしようと言って送り込みました。それによって少し中盤でボールを扱えることが増えたのかなと思います。終盤にはたくさんのいいシュートもあったし、こちらのGKの好セーブもありどちらに転んでもおかしくない試合でしたが、ゼロに抑えられたところについては成熟を感じますし、ゴールに迫るところも以前ならシュートまでたどり着けなかったかなというところもあったので少しよくなりつつあるのかな、と。ただ、最終戦だけに勝ちたかったので残念な引き分けではありました。

ー最近は点の取り合いになった試合が続いていた中で、今日は無失点で試合を終えました。先ほど少し守備の話がありましたが、改めて球際でしっかりと体を張ったプレーも多く見られた守備についての評価をお願いします。

今週は守備の練習も結構やりました。具体的には横のスライドの速さだったり、局面で、誰がチャレンジして、誰がカバーするのかをしっかりやったので、前半は少し甘かったですが、後半はその辺も整理されましたし、GK林の集中力にも助けられました。本来、僕らがやりたい守備はもう少し前で、前半の立ち上がりのような守備ができればいいのですが、それができない時は、しっかり体を張ろうということを言って選手はそれをしっかり体現してくれたと思います。どこが危ないとか、粘り守備というものが欠けてしまうと3失点したFC東京のような試合になりますが、それを今日は繰り返さないでおこうとスタートして、それはうまくいったと思います。

ーセレモニーでもおっしゃったように難しいシーズンだったと思います。その中で今シーズン、監督として感じた手応えだったり、監督としての1年間、どういうふうに感じられましたか。

開幕前には16人くらい人数がいると想定していた中で、シーズンを過ごしていくと思っていましたがなかなか人数が揃わないこともありましたが、それはたとえ8人の練習でも個人にフォーカスできるというふうに捉えてやってきました。選手のモチベーションを保つ難しさはありましたし、前の試合で出た課題を改善したくてもできないという悩みもありましたが、時々大学生に協力してもらいながら、関大や大阪学院大の学生にお願いして、うまくクラブにも協力してもらいながら、なんとかやってきました。自分としては戦況を変えるような交代とか、これをしてみるというチャレンジをしたゲームもありますし、選手の起用にしてもうまくいったところ、いかなかったところもたくさんあります。さっきも言いましたが簡単なシーズンではなかったです。コーチングスタッフ、選手を含めて。でも勝たなきゃサッカーは面白くないという思いでやってきて、選手も下を向くことなくやってくれたと思っています。

ーアディショナルタイムに入ってからも芝本選手がかなりタフに戦うシーンも見られましたが、フィジカルを強化されてきたことが効果として現れた。そのあたりの成果についての手応えを聞かせてください。

試合にあわせたトレーニングということを考えがちですが、そうじゃなくてどちらかというと負荷を高めて、またサーキットトレーニングをした後にも下半身の筋トレを入れたりしながら、そこを…ユース年代の選手は鍛えないと、プロとして戦えないよということは芝本に限らず、足立や河井にも伝えてやってきました。それは僕自身のキャリアを振り返ってもそうですし、アカデミーとか若い世代にとっても大事だと思ってやらせています。また得意なことは特徴でもあるので、苦手なところを伸ばしてあげようというところで、芝本あたりは、そういうアプローチをしてボールを奪い切るところを、この1年通してやってきました。ただもっと高い要求はしていますし、数年後にはトップでプレーしてもらわなきゃいけない選手なので、そういう意味ではもっと高い要求をこれからもしていきます。

●DFぺ・スヨン

最後まで危ない場面も多かったし、守備としては不安なところもありましたがしっかり全員が体を張って守れたからゼロで締めくくられた。もちろん、チャンスも作ったので、勝ちに繋げられなかったのは残念ですが、引き分けで勝ち点1を取れたのは良かったです。(個人的にも体を張ったプレーが多く見られました。この終盤、より守備への責任を強く感じるプレーも増えました)今日の試合では安定したプレーというより、勝ちたいという気持ちで戦っていたし、もちろん体を張って戦うシーンもありましたが、そこに関しては監督からも求められていることだったので、みんなでそれを最後までできたと思います。(シーズンは終わってないですが、この1年戦って、どんなふうに振り返りますか?)初めての日本でのシーズンで初めてのリーグだったので不安もありましたが、ここまで戦ってきて、満足できる試合はなかったと思います。それは僕が足りないところだったりを学んで、練習で反省して改善を求めたりとやってきました。あと1試合残っていますが、これまでの反省点を踏まえてもっといいプレーをできればと思っています。

●GK林瑞輝

(好セーブもたくさんあって、チームとしても気持ちのこもった守備ができた試合でした)今日はチームとしても決定機をたくさん作られた中でゼロで終えられたのはチームとしても、個人としても良かったです。ここのところ失点が多かった中で、今週チームとしてボールサイドをしっかりしめようという練習をやってきたし、そういう面ではやられなかったので、そこは練習の成果かなと思います。(ここ数試合攻撃陣に救われてきたからこそ、守備陣が救いたいと言っていた。その思いが出た試合でした)特に今日の試合は今年ホームでする試合で、試合前にも、このメンバーで戦うのも今日を入れてあと2つだっていうこともみんなに自分から伝えて、そういった意味でもみんなが苦しい状況で乗り切ってきた仲なので絶対にゼロで抑えたいと思っていたし、勝ち切ろうと思っていました。勝てなかったのは悔しいですが、自分の仕事ができたのは良かったのかなと思います。

●DF河井哲太

ここ2試合、どちらも3失点していたので、今日はホーム最終戦だったし、絶対勝ちたかったし、そのために失点ゼロで、ということはすごく意識していました。勝てなかったけどそのゼロで終われたのは良かったです。(今週は守備のトレーニングを多くしましたが、その中で特に意識していたことは?)もう一度全員が一から、守備の…ゴールのカバーに入ることとか、細かい部分を見直して、考え直して意識から変えて臨みました。(このステージで鍛えられることは多いですか?)プレースピードもフィジカルも全部J3リーグの方が速いし、強いのでこの舞台でやれていることはいい経験になっているなって思います。コーチングスタッフにも…監督や(山口)智さんもセンターバック出身なので、教えてもらうことも多いです。特に言われているのはコーチングの部分。ポジショニングについてはよく指摘されます。(ユースでは4バックでやっている。3バックでの守備というのも自分の中でかなりこなれてきましたか?)そうですね。4バックと3バックではポジションも全然違うので、最初は難しかったのですが、今はバランスとかも考えられるようになってきたなと思っています。

フリーランス・スポーツライター

雑誌社勤務を経て、98年よりフリーライターに。現在は、関西サッカー界を中心に活動する。ガンバ大阪やヴィッセル神戸の取材がメイン。著書『ガンバ大阪30年のものがたり』。

高村美砂の最近の記事