Yahoo!ニュース

アルゼンチン人コーチが語る「日本代表おめでとうございます。 見事なリトリートでした!」

林壮一ノンフィクションライター
(写真:ロイター/アフロ)

 実兄のピチは、あのディエゴ・マラドーナと共にワールドユース東京大会(1979年)で世界一となった右ウイング。息子は、アトレチコ・マルテ(エルサルバドル1部リーグ)所属のエスクデロ競飛王。

 自身は、元アルゼンチンユース代表&ビーチサッカーアルゼンチン代表であるセルヒオ・エスクデロ。

 2019年末から、川越市のフットサル場で自らスクールを始め、今日、埼玉県のジュニアユース、トリコロールFCのコーチとして指揮を執る彼が、スペインを下して決勝トーナメント進出を決めたサムライブルーについて語った。

撮影:筆者
撮影:筆者

 スペインに2-1の逆転勝ち! 素晴らしいゲームでしたね。今回のワールドカップでの3試合で一番いい内容です。コスタリカ戦の反省をきちんと生かしましたね。

 森保一監督の作戦、<リトリート>が最高の形でハマりました。リトリートとは自陣に11人が入って、引いて守備を固めるという戦術です。基本的に、攻めに出ない。

 ポルトガルのクリスチャーノ・ロナウドとか、ブラジルのネイマールとか、我がアルゼンチンのメッシみたいな選手がいたら、どうしたって攻めたくなるでしょう。でも、サムライブルーの選手たちは素直に監督の策に従ったんです。

 日本はチャンスまで、ひたすら耐えていました。前半はほとんどシュートが無かったですよね。でも相手のボールになったら、全員で戻ってディフェンスしました。そんな中で先制され、リードを許してからもプランを変えなかった。地道に同じことをやりました。

写真:ロイター/アフロ

 僕は「ドイツ戦と同じ戦い方をしなければ、スペインには勝てない」と試合前に発言しましたが、選手はリードされたら攻めに行かなきゃって感じるのが当然です。それでも我慢しました。前線の前田大然もハイプレスはかけなかったですよね。

 あそこで日本が不用意なドリブルを仕掛けたり、攻めていたら、2点3点奪われていたかもしれません……。久保建英は攻撃したかったみたいですし、後半は下げられたから不満だったようですが、実際に日本が勝つにはあれしか無かったでしょう。

写真:ロイター/アフロ

 堂安律の力強いゴールが決まって、スペインが慌て始めてからは、三笘薫のドリブルが生きました。それが、田中碧の勝ち越しゴールに繋がりました。文句無しの逆転劇です。守備面での集中が、まったく切れなかったですね。

写真:ロイター/アフロ

 全員が森保監督を信じて戦い抜いて、指示通りのことをやった結果、世界中がビックリする勝利を挙げました。スペインが主力を温存したという声もありますが、代表は代表ですよ。スペインの強さを消したサムライブルーが凄かったんです。粘り強かったし、諦めなかった。大したものです。

写真:ロイター/アフロ

 さて、日本は月曜日にクロアチア戦ですね。ベスト8に進む可能性は十分ありますよ。スペイン戦よりも、自分たちがボールを持てるんじゃないかと思います。コスタリカ戦の二の舞にならないように、スペイン戦のイメージを大事に戦ってほしいです。

 クロアチアは前回のロシア・ワールドカップで準優勝していますが、正直、スペインよりも力が落ちるように感じてます。頑張ってベスト8入りしてほしいですね。勝利を祈っています。

ノンフィクションライター

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事