弾道ミサイル防衛、極超音速兵器、無人戦闘兵器、オスプレイなど、ニュースに良く出る最新の軍事的なテーマに付いて解説を行っています。
記事一覧
- 兵器から見るウクライナ侵攻の状況と今後の行方
ウクライナの戦場で使われている兵器からロシア軍の侵攻の状況を解説
- 攻撃機や攻撃ヘリがロケット弾を「斜め上」に発射して遠隔攻撃する戦法
航空機のロケット弾斜め上向き発射遠隔攻撃
- ドローンはゲームチェンジャーではなく、バイラクタルTB2は銀の弾丸ではない
ロシアーウクライナ戦争における中高度長時間滞空(MALE)無人機システムの評価。
- 弾着観測ドローンから見た地対空ミサイルが命中する瞬間
ウクライナ陸軍第45独立砲兵旅団の弾着観測用ドローンが撃墜される様子
- 北朝鮮が一度に8発の短距離弾道ミサイルを発射
北朝鮮が一度に8発の短距離弾道ミサイルを発射しました。
- 対戦車ミサイルはゲームチェンジャーではない
2022年ウクライナの戦争でジャベリン対戦車ミサイルが活躍しましたが、過去にも対戦車ミサイルが活躍した戦いがあります。
- ”ゲームチェンジャー”などではなく、従来からある兵器の戦車・大砲・戦闘機を要求したウクライナ
ゲームチェンジャー論を真っ向から否定するウクライナの要求兵器リストの意味
- ウクライナ軍がKh-22巡航ミサイルの撃墜に成功
ウクライナ軍がオデーサでKh-22巡航ミサイルの撃墜に成功。
- MLRS/HIMARS多連装ロケット発射機をウクライナに供与する重大な意味と転換点
ウクライナが供与を熱望している多連装ロケット発射システム「MLRS」と「HIMARS」の供与が近付いているようです。
- 核シェルター普及率に関する疑問「イギリスが普及率67%? 何かの間違いでは?」
日本の核シェルター普及率は非常に低いのですが、実はイギリスやドイツなども核シェルター普及には不熱心です。
- 日本周辺に飛来したロシア爆撃機に米空軍戦闘機がスクランブル発進
嘉手納基地の米空軍戦闘機がロシア爆撃機に対しスクランブル発進
- 北朝鮮が複数種類の弾道ミサイルを発射
北朝鮮が複数種類のミサイルを発射しました。
- ロシアと対決する北欧ノルウェーの国防政策
ノルウェーは2015年にロシアに対する配慮を止めました。
- ロシア軍がKh-22/Kh-32空対艦ミサイルを対地攻撃に投入か
Tu-22M3爆撃機から発射される巨大な超音速巡航ミサイルKh-22/Kh-32がウクライナ攻撃に投入された可能性
- ロシア軍がアゾフスタリ製鉄所をクラスター焼夷ロケット弾で攻撃(白リン弾ではない)
ウクライナ軍が立て籠もるアゾフスタリ製鉄所に対し、ロシア軍が9M22Sクラスター焼夷ロケット弾を使用。
- ロシア軍のRS-28サルマート大陸間弾道ミサイルは発射重量208トン、弾頭重量10トン
ところが弾頭重量100トンという有り得ない誤解が一部で広まっています。
- 北朝鮮がミサイル3発を発射、短距離の通常弾道
観測された飛行データは600mm超大型ロケット弾「KN-25」が該当します。
- ロシアのウクライナ占領の意図を侵攻予想ルートから推定
開戦一週間前に英国防省が投稿したロシア軍侵攻ルートの予想図から。
- 北クリミア運河の水源とザポリージャ原発の位置
ザポリージャ原発とチェルノブイリを占拠したロシア軍の意図について
- 北朝鮮がSLBMを発射、イスカンデル潜水艦発射型か
イスカンデルSLBM型が再び発射された可能性。
- くるくる回転ゆっくり落下するトーチカU弾道ミサイルの残骸
トーチカU弾道ミサイルの推進ロケット部分がくるくる回転しながらゆっくり落ちて来る動画。
- 北朝鮮が弾道ミサイルを発射。飛行データ上は準中距離弾道ミサイル相当だが、ICBM予備実験か
5月4日正午ごろ、北朝鮮が平壌近郊の順安から弾道ミサイルを日本海に向けて発射しました。
- 北朝鮮が軍事パレードを開催。ICBMは8両が登場
4月25日夜に北朝鮮が平壌で朝鮮人民革命軍創建90周年記念の軍事パレードを実行しました。
- ロシア軍がオデーサの集合住宅を巡航ミサイルで攻撃、死者多数
4月23日、ウクライナのオデーサの集合住宅がロシア軍の巡航ミサイルで攻撃されました。
- 謎の新型自爆ドローン「フェニックスゴースト」とは
アメリカの新型自爆ドローン「フェニックスゴースト」はどのような兵器なのか