Yahoo!ニュース

南岸低気圧のあとは強い寒気の南下

饒村曜気象予報士
300系新幹線と雪の米原駅構内(ペイレスイメージズ/アフロ)

寒気の南下と南岸低気圧

 東日本・西日本では、11月中旬から気温の低い状態が続いていましたが、最近1週間では、北日本・東日本・西日本では顕著な低温となっています。

 そして、今後2週間は、気温の低い状態が続く見込みです。

 ただ、寒気南下が少し弱まる2月1日から2月2日にかけて、南岸低気圧が通過し、東日本の南岸では雪になる見込みです(図1)。

図1 予想天気雨図(平成30年2月1日9時の予想)
図1 予想天気雨図(平成30年2月1日9時の予想)

 神奈川県西部では、2月1日の夜のはじめ頃から、神奈川県東部は夜遅くから、東京では日付が変わって未明から雪になる見込みです(図2)。

図2 神奈川県の時系列予報(平成30年1月31日17時発表)
図2 神奈川県の時系列予報(平成30年1月31日17時発表)

 10日程前の1月22日には、南岸低気圧で東日本の太平洋側で大雪となりましたが、この時と比べて、夕方から夜にかけて降るなど、降る時間帯は似ていますが、低気圧の進路が1月22日に比べて若干南ですので、一般的には、低気圧の中心からの距離が少し長いので雪の量は少なくなります。

 ただ、南岸低気圧による雪の予想は難しく、雨雪判別も難しい予想です。

 最新の気象情報の入手に努め、特に、雪が止んだあとの2月2日の朝の通勤・通学の時間帯に注意する必要があります。

平昌には待望の雪?

 韓国・平昌オリンピックの開幕が8日後に迫っていますが、雪が少ない状態が続いています。韓国の五輪組織員会では、人工降雪機でコースの造成ができたので大丈夫としていますが、メインプレスセンター周辺の道路がむき出しであるなど、競技コース以外は雪がないという状態です。

 南岸低気圧が通過すると、西高東低の冬型の気圧配置となり、強い寒気が南下します。日本海側の地方では、寒気が日本海を吹き渡る過程で、日本海から熱と水蒸気を補給して変質するため大雪になりますが、平昌では、強い寒気が陸上と通って南下するため、雪はほとんど降りません。

 ただ、2月1日~2日の南岸低気圧の場合は、低気圧の後面に小さな低気圧ができる予想です(図3)。このため、冬型の気圧配置になるタイミングが少し遅れ、一時的に待望の雪が降る可能性あります。

図3 予想天気雨図(平成30年2月2日9時の予想)
図3 予想天気雨図(平成30年2月2日9時の予想)

 しかし、オリンピックまでの一週間は、強い寒気が陸地を通ってくるため、晴れるものの、最高気温でも氷点下7から8度、最低気温は氷点下19から20度と厳しい寒さが続きます。オリンピック開幕の2月9日まで、少雪の心配が続きます。

 開幕の頃には強い寒気の南下が弱まることで雪の可能性がありますが、雪の日が続くのは2月下旬以降、つまり閉幕(2月25日)の頃以降です。

 平昌オリンピックは、少雪の心配が続く大会となりそうです。

南岸低気圧のあとは冬型の気圧配置

 南岸低気圧が通過し、その後面に発生する低気圧も通過したあとは、西高東低の冬型の気圧配置が続き、強い寒気が南下してきます。そして、日本海側を中心に大雪となります。

 一週間前と同程度の強い寒気の南下ですので、日本海側では大雪に警戒するほか、全国的に強い風に警戒が必要です。

 気象情報の早期入手に努めることが大切な一週間です。

図1、図2、図3の出典:気象庁ホームページ。

気象予報士

1951年新潟県生まれ。新潟大学理学部卒業後に気象庁に入り、予報官などを経て、1995年阪神大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、福井・和歌山・静岡・東京航空地方気象台長など、防災対策先進県で勤務しました。自然災害に対しては、ちょっとした知恵があれば軽減できるのではないかと感じ、台風進路予報の予報円表示など防災情報の発表やその改善のかたわら、わかりやすい著作などを積み重ねてきました。2015年6月新刊『特別警報と自然災害がわかる本』(オーム社)という本を出版しました。

饒村曜の最近の記事