Yahoo!ニュース

レアル・マドリーの1012日間に及んだ王朝が崩壊。ペレスの誤算と、劇薬モウリーニョ。

森田泰史スポーツライター
敗戦に落胆するモドリッチ(写真:ロイター/アフロ)

築かれた王朝は、あっけなく崩壊の瞬間を迎えた。

2016年5月28日。チャンピオンズリーグ決勝で、マドリーはアトレティコ・マドリーを破り、ビッグイヤーを掲げた。

それからチャンピオンズリーグで前人未到の3連覇を達成したレアル・マドリーだが、今大会では決勝トーナメント一回戦でアヤックスに敗れ、姿を消した。彼らは1012日間欧州王者であり続けた。

敗退が決まった直後、フロレンティーノ・ペレス会長とセルヒオ・ラモスはロッカールームで口論に及んだといわれている。選手たちのプロ精神の欠如を嘆いたペレス会長に対して、S・ラモスは補強の失敗を主張した。クリスティアーノ・ロナウドが残した穴はまったく埋まっていなかった。

■補強の是非

ペレス会長は今季開幕前にC・ロナウドの放出を決断した。ユヴェントスが移籍金1億ユーロ(約125億円)前後を支払ったとされているが、マドリーは彼の代役を獲得する動きを見せなかった。

第二次ペレス政権の大型補強は、2014年に実質上終わりを告げている。その背景には、ジョゼ・モウリーニョ監督が2013年夏にクラブを去ったという事実がある。モウリーニョは就任二年目を前にホルヘ・バルダーノ当時ゼネラルディレクターを辞職に追いやり、補強の実権を握っていた。

そのモウリーニョがいなくなり、ペレス会長は若手選手獲得とカンテラーノの登用へと方針を切り替えていった。最後の大型補強は移籍金7500万ユーロ(約93億円)を準備した2014年夏のハメス・ロドリゲス獲得である。

「第一次ペレス政権」では2000年から4年の間に2億1500万ユーロ(約264億円)が費やされた。それは「銀河系軍団」を作るためだった。

対して、ペレス会長はこの6年間で23歳以下の選手を16名獲得している。費やした資金は、2億7000万ユーロ(約332億円)だ。若手優遇プロジェクトが推し進められていた。

■安定性は

マドリーがチャンピオンズリーグのベスト16で敗退するのは、実に9年ぶりだ。

また、この10年間で、マドリーがリーガエスパニョーラを制したのは2度だけだ。その間、バルセロナが7度優勝を達成している。安定性が求められるのはリーグ戦だ。しかし、マドリーにとって、安定性の獲得という課題は未解決のままだった。

カルロ・アンチェロッティ監督は「BBC」を看板3トップとして掲げ、デシマ(クラブ史上10度目のCL制覇)を達成した。ジョゼップ・グアルディオラ監督が率いるバイエルン・ミュンヘンを、鮮やかなカウンターで撃破した試合は大きなインパクトを残した。

一方、ガレス・ベイルの負傷離脱を、ジネディーヌ・ジダン元監督は逆に利用した。イスコをトップ下に配置して4-4-2を形成。C・ロナウドは15得点を挙げて昨季のチャンピオンズリーグで得点王に輝いたが、決勝のリヴァプール戦ではノーゴールだった。それは戦術の勝利だったのだ。

指揮官のマネジメントは重要だ。だが適切な補強をなくして、タイトルを獲得するのは不可能。監督の力量と補強のバランスが安定性をもたらすのである。

■劇薬

現在のマドリーに必要なのは劇薬ーー。

ジョゼ・モウリーニョ、マッシミリアーノ・アッレグリ、マウリシオ・ポチェッティーノ、ユルゲン・クロップ、ジダン...。連日、多くの指揮官の名前がメディアで踊っている。

スペイン『マルカ』のアンケートによれば、マドリディスタが就任を望んでいるのはジダン(32%)、クロップ(32%)、モウリーニョ(18%)、ポチェッティーノ(15%)、アッレグリ(3%)という順だ。

アッレグリ監督はユヴェントスの、ポチェッティーノ監督はトッテナムの成績次第だろう。だが、モウリーニョが三番人気というのは驚きの結果である。

新指揮官招聘に向けて肝心なのはタイミングだ。ただ、ペレス会長は昨年夏にロシア・ワールドカップ開幕直前でフレン・ロペテギ前監督の就任を発表した過去がある。己とクラブの利のためには犠牲を厭わない。

モウリーニョに、かつてのような求心力はない。シーズン終了まで待機して、アッレグリ監督やポチェッティーノ監督の就任に向けて働きかけた方が懸命だろう。だが、ペレス会長ならーー。劇薬を投入する可能性は捨てきれない。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事