Yahoo!ニュース

『やすらぎの郷」 テレビ批判の次は俳優批判 「日本の役者は遅れちゃったよねえ」

木俣冬フリーライター/インタビュアー/ノベライズ職人

44話のあらすじ

ハワイで活躍していた出目金こと石上五郎(津川雅彦)と共に〈やすらぎの郷La Strada〉へやってきた、女優・犬山小春(冨士眞奈美)。かつて、実力者ではあったものの、トラブルメーカーだった彼女には、今もって会おうとする者はいなかった。

菊村(石坂浩二)が、やすらぎの郷に併設されたバー〈カサブランカ〉に行くと、だいぶ変わり果てた小春(いまはKOHARU名義らしい)がいて、この数10年、アメリカでどうしていたか語り始めた。

小春の身の上話だけで10分以上!

もともと登場人物がゆったり会話するシーンが多い『やすらぎの郷』だが、44話は、冨士眞奈美劇場。彼女がずっとしゃべっているだけだった。いつも何かとモノローグで心情や状況説明をする、主人公の石坂浩二(菊村栄役)すら、ほぼしゃべらず、冨士眞奈美の語りを聞いているだけ。それがよけいに、状況の不穏さを雄弁に物語るようでもあって……。

ハリウッドはいじめのレベルが違う

「日本の役者は遅れちゃったよねえ」と嘆く小春。誰も育てようとしないから、と。

テレビ局批判の次は、俳優批判のはじまりだ。

当時、日本じゃ群を抜いていた実力者・小春が、いざ、日本からアメリカに渡り、ハリウッド映画に出たものの、向こうの俳優たちとは実力が違うことを思い知らされて、鼻折られて、逃げざるを得なくなってしまった。

20年近くニューヨークで、バイトしながら勉強していたという苦労話を延々する。

向こうは、芸のレベルも、いじめのレベルも違うらしい。

スターになっても訓練を続ける名優たち

日本ではちょっと顔が売れたりかわいかったりしたら、テレビでいい役がつく。そうして、有名になると、トレーニングしなくなる。でも、欧米では有名スターがスタジオに通って勉強してる。小春が、そんな話を、平成生まれの松岡茉優(バーテンダー・ハッピーちゃん役)の前で言う場面では、若手俳優・松岡茉優はどう思って聞いていたのだろうかと気になって気になって。

「ダスティン・ホフマンやジーン・ハックマンが平気で授業受けてるからぶったまげたよ」。

この手の話、外国を観てきた俳優は、よく言う。6月3日公開の映画『海辺のリア』で認知症になってしまった老俳優役で主演している仲代達矢に筆者がインタビューした際も、無名塾という劇団を作ったのは、アメリカのアクターズ・スタジオでスター俳優たちが、授業を受けて勉強し続けている姿を観て、そういうことのできる場(いつでも無名に帰って学ぶような)をつくりたいと思ったというようなことを語っていた。

日本の俳優は遅れちゃったと語る役を演じる冨士眞奈美とそれを傾聴する石坂浩二。とくに派手な見せ場もないまま、ほぼ10分以上のふたり芝居を飽きさせることなく見せてくれたふたりは、訓練された実力派であるのだろう。

名女優の語り芸によってしんみりした後に、小春はやすらぎの郷に入りたいと切り出す。身の上話は、このための一人芝居だったのかもしれない。内容は嘘ではないだろうが。いや、若干盛っているかもしれない。女優はこわい。菊村は彼女の狙いにうすうす気づいていたから(作家だもの)、黙って(やや引き気味に)聞いていたのだろう。

単なる一般庶民の老後の話ではなく、業が深く、妖怪と化しはじめた芸能人たちの話であるところが、『やすらぎの郷』の怖面白さだ。

帯ドラマ劇場「やすらぎの郷」(テレビ朝日 月〜金 ひる12時30分  再放送 BS朝日 朝7時40分〜)

第9週 44回 6月1日(木)放送より。 

脚本:倉本聰 演出:池添博

フリーライター/インタビュアー/ノベライズ職人

角川書店(現KADOKAWA)で書籍編集、TBSドラマのウェブディレクター、映画や演劇のパンフレット編集などの経験を生かし、ドラマ、映画、演劇、アニメ、漫画など文化、芸術、娯楽に関する原稿、ノベライズなどを手がける。日本ペンクラブ会員。 著書『ネットと朝ドラ』『みんなの朝ドラ』『ケイゾク、SPEC、カイドク』『挑戦者たち トップアクターズ・ルポルタージュ』、ノベライズ『連続テレビ小説 なつぞら』『小説嵐電』『ちょっと思い出しただけ』『大河ドラマ どうする家康』ほか、『堤幸彦  堤っ』『庵野秀明のフタリシバイ』『蜷川幸雄 身体的物語論』の企画構成、『宮村優子 アスカライソジ」構成などがある

木俣冬の最近の記事