Yahoo!ニュース

10月9日の関連記事スクラップ/井ノ口容疑者・日大事業部から解任

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【10月9日の関連記事スクラップ/井ノ口容疑者・日大事業部から解任】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

関連記事は12本と少なめ。全体では、井ノ口容疑者・日大事業部から解任、など。

●朝日新聞 4本

オンライン面接 対策と心構え 背景はシンプルに 最後まで自信持って 個別指導塾「洋々」共同創業者・江口輝亨さん 他人の考えを聞く姿勢を 表情も大切 早稲田塾執行役員 中川敏和さん 受験生向けに「練習会」も 在学生が面接官役(24面〈第2東京〉・6段)▲

凸凹の輝く教育 夢に向かって5・下 端末使い子どもの未来開く(24面〈第2東京〉・6段)

学校のいじめ対応、改善へ「法改正を」 市民団体が提言(29面・3段)

日大理事、業者に便宜か 病院設計、事前に要項 背任事件(31面・6段)▲

●読売新聞 2本

大津・中2自殺10年 父「いじめ死なくなるまで」 対策法「息子の生まれ変わり」(32面・6段)▲

日大 異例の前払い7億円 設計会社に 背任容疑理事 提案か(33面・5段)▲

●毎日新聞 1本

LINEで選定状況報告か 日大理事、医療法人側に 工事巡る背任(29面・8段)▲

●産経新聞 2本

経済プリズム 「働かないおじさん」をなくすには 経済部編集委員 シニア社員が企業の成長左右(8面・7段)■

業者選定から関与か 背任事件 日大理事が情報報告 医療法人前理事長(25面・7段)▲

●東京新聞 1本

井ノ口容疑者を取締役から解任 日大事業部(26面・2段)

●日本経済新聞 2本

迫真 学びハイブリッド4 「時代に合わせないと」(2面・2段)

事業費6億円上乗せ指示 背任容疑の日大理事、還流資金を捻出か(39面・6段)▲

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本日は合計で約800字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2021年10月

税込550(記事31本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事