Yahoo!ニュース

8月21日の関連記事スクラップ/新興企業による新入社員の育成支援

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(写真:アフロ)

【8月21日の関連記事スクラップ/新興企業による新入社員の育成支援】

本日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。

関連記事は11本と少なめ。全体では、新興企業による新入社員の育成支援、など。

●朝日新聞 0本

●読売新聞 2本

読書感想文 親子へ助言 HPで「お悩み相談室」(19面・1段)▲

学術会議問題で審査請求(27面・1段)

●毎日新聞 2本

オンライン学習で「混乱」、拡散 大阪市長を批判、校長処分 市教委「信用失墜行為」(30面・3段)

山梨・いじめ 学校の対応「不十分」 第三者委が報告書(30面・4段)

●産経新聞 4本

テレワーク 地方伸び悩み 中小など「改善余地ある」(3面・4段)■

自治体職員半数「カスハラ」経験 迷惑行為・悪質クレーム(24面・2段)

孤独悩む子供向けサイト新設(24面・3段)

学術会議任命拒否 審査請求申し立て(24面・1段)

●東京新聞 0本

●日本経済新聞 3本

公務員育休、分割可能に 来年度導入へ、最大4回取得(2面・5段)■

新興企業、新入社員の育成支援 SaaSで提供 心理分析や教育用動画(13面・3段)■

パソナ、働く女性の健康支援(13面・1段)

※記事タイトル後ろの■■■はYahoo!ニュース個人有料版の「採用担当者がおさえておきたい記事3選」選出記事。■は同・推奨記事。

※※記事タイトル後ろの▲▲▲はYahoo!ニュース個人有料版の「教育関係者がおさえておきたい記事3選」選出記事。▲は同・推奨記事。

本日は合計で約400字、加筆しました。

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2021年8月

税込550(記事33本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事