
安藤眞
自動車ジャーナリスト フリーランスライター
国内自動車メーカー設計部門に約5年間勤務した後、地域タブロイド新聞でジャーナリスト活動を開始。同時に自動車雑誌にも寄稿を始め、わかりやすく詳しい技術解説が好評となる。環境技術には1990年代から取り組み、ディーゼルNOx法改正を審議した第151通常国会では参考人として意見陳述を行ったほか、ドイツ車メーカーの環境報告書日本語版の翻訳査読なども担当。道路行政に関しても、国会に質問主意書を提出するなど、積極的に関わっている。自動車技術会会員。
記事一覧
-
- 伊藤かずえさんのシーマだけじゃない? 自動車各社の旧車維持プロジェクトについて聞いてみた。
- 伊藤かずえさんのシーマレストアプロジェクトが注目を集めていますが、他社も以前から旧車維持のためのプロジェクトに取り組んでいます。今回はそんな事例をご紹介します。
- 4/8(木) 10:16
-
- レストア決定! 伊藤かずえさんの愛車・初代日産シーマと、その時代背景を振り返る
- 女優の伊藤かずえさんが30年間/約27万km乗り続けている初代日産シーマが、日産の厚意でフルレストアされることになった。バブル期に「シーマ現象」という言葉を生んだ稀代の名車と、その時代背景を振り返る。
- 3/18(木) 14:40
-
- 新型レジェンド世界初の「自動運転レベル3」認証からみる自動運転の現在とこれから
- ホンダから、世界で初めて「自動運転レベル3」の認証を受けた新型レジェンドが発売された。「自動運転レベル2」から何が進化して、ドライバーはどういうメリットが得られるようになったのかをやさしく解説する。
- 3/16(火) 10:42
前へ
- 1
次へ
1~3/3件