Yahoo!ニュース

北欧の報道機関は中道左派寄り・極右嫌い ノルウェー・スウェーデンの調査結果

鐙麻樹北欧・国際比較文化ジャーナリスト|ノルウェー国際報道協会役員
2018年スウェーデン総選挙を報道するノルウェー新聞 Photo:Abumi

「もし、報道機関の編集長や記者だけが、総選挙で投票する権利を持っていたら、国会の構図はどうなる?」

このような調査は毎年ノルウェーで開催されている。日本でいうと、NHK、大手の新聞社・テレビ局・ラジオ局の編集長・ディレクター・記者が回答していることになる。

  • ニュース配信者が「中道左派寄り」
  • 極右(右翼ポピュリスト)の支持者はほとんどゼロ
  • 中道左派、もしくは左派・極左とされている政党の議席が大幅に増える
  • 小政党が議席数を伸ばす
  • 労働党がリーダーの中道左派・連立政権となる
  • 一般市民と報道関係者との政治思考には、明らかに違いがある

これは驚きのデータではなく、以前からこのような状況だった。なぜ、極右の支持者がSNSやニューメディアに流れるかは、不思議な現象ではないだろう。

デンマーク、ノルウェー、スウェーデンの報道機関が大集合する「北欧メディア祭」が5月に開催され、今年はノルウェーとスウェーデンが重点的に比較調査された。

さて、今年のデータはどうなっただろう?

ノルウェー版「もし、総選挙が明日あるとすれば、どこの政党に投票する?」

もし、ノルウェーの報道陣だけが選挙権を持っていたら、ソールバルグ首相とはさようなら Photo: Asaki Abumi
もし、ノルウェーの報道陣だけが選挙権を持っていたら、ソールバルグ首相とはさようなら Photo: Asaki Abumi

上から順番に、極左・左派・中道左派・中道右派・右派・極右と政党が並ぶ

「赤党」(極左)

・ジャーナリスト 12%

・視聴者・読者 5%

「左派社会党」(左派)

・ジャーナリスト 21.1%

・視聴者・読者 9.1%

「労働党」(左派ブロックに政権交代が起きると、首相を出し、リーダーとなる政党)

・ジャーナリスト 22.3%

・視聴者・読者 26.7%

「中央党」(中道左派)

・ジャーナリスト 7.1%

・視聴者・読者 11%

・・・・・・

「自由党」(中道右派)

・ジャーナリスト 5.7%

・視聴者・読者 4.2%

「キリスト教民主党」(中道右派)

・ジャーナリスト 2.5%

・視聴者・読者 4.2%

「保守党」(現在のソールバルグ首相の党、中道右派)

・ジャーナリスト 13.3%

・視聴者・読者 26.3%

「進歩党」(極右)

・ジャーナリスト 1.8%

・視聴者・読者 9%

「緑の環境党」(右派か左派ブロックか表明せずに、「環境政策を重要視する側と連立する」としている。実際には、筆者にとっては中道左派・左派寄りといえる)

・ジャーナリスト 13.3%

・視聴者・読者 3.7%

コメント:

数字をみてもわかるように、もしニュースを作る側だけに投票する権利があったら、国会は明らかに中道左派政権となる。

ノルウェー版の極右「進歩党」の議席数は、ジャーナリストたちが有権者だった場合は0議席、視聴者・読者側が有権者だった場合は14議席となる。

報道機関が、時に右翼ポピュリスト現象の理解に頭を抱えているのは、驚きだろうか?

ノルウェーは石油・天然ガスの産出国だが、「緑の環境党」は油田・ガス田の掘削に最も否定的だ。

しかし、オイルマネーがなくなることに不安を覚える人は多い。「緑の環境党」支持者が、市民側の4倍も記者側に多いのは注目に値する。

スウェーデン版「もし、総選挙が明日あるとすれば、どこの政党に投票する?」

もし、スウェーデンの報道陣だけが選挙権を持っていたら、ロベーン首相は政権を維持できる Photo: Asaki Abumi
もし、スウェーデンの報道陣だけが選挙権を持っていたら、ロベーン首相は政権を維持できる Photo: Asaki Abumi

※上から順番に、極左・左派・中道左派・中道右派・右派・極右と政党が並ぶ

「左翼党」(極左)

・ジャーナリスト 32%

・視聴者・読者 16.5%

「社会民主労働党」(現在のロベーン首相の政党)

・ジャーナリスト 24%

・視聴者・読者 24.4%

「中央党」(中道)

・ジャーナリスト 9.3%

・視聴者・読者 6.6%

「自由党」(中道)

・ジャーナリスト 5.3%

・視聴者・読者 5.1%

「キリスト教民主党」(中道右派)

・ジャーナリスト 3.3%

・視聴者・読者 7.3%

「穏健党」(中道右派、右派ブロックに政権交代が起きると、リーダーとなる政党)

・ジャーナリスト 4%

・視聴者・読者 16.8%

「スウェーデン民主党」(極右)

・ジャーナリスト 2.7%

・視聴者・読者 15%

環境党(ノルウェーの環境党と同じく、右派左派ブロックの表明はしないが、実際には中道左派との連立が多い)

・ジャーナリスト 14.7%

・視聴者・読者 5.9%

コメント:

ノルウェーと同じように、スウェーデンのニュース配信側には中道左派・緑の党の支持者が多く、極右政党を好まない。

ノルウェーよりもスウェーデンのほうが中道左派の傾向がより強い。

・・・・・

スウェーデンとノルウェー、市民と記者側の政治思考を、右派と左派で表したグラフ。北欧メディア祭の調査発表会にて Photo: Asaki Abumi
スウェーデンとノルウェー、市民と記者側の政治思考を、右派と左派で表したグラフ。北欧メディア祭の調査発表会にて Photo: Asaki Abumi

日本では「中立的」という言葉が、北欧よりも頻繁に求められている気がする。

ノルウェーやスウェーデンでは、「中立的」よりも、報道陣は「批判的」であるべきという表現がより使われる。

中立的でバランスをとろうとするよりも、相手の言葉をうのみにせず、批判的な目線を持つ。

北欧では、政治に無関心よりも、政治に関心のある国を民主的とする。そのため、人々や報道陣側の政治的思考が偏っていても、悪いとは限らない。

とはいえ、報道陣側の極右嫌いは顕著。「夢を見ている理想家たちだ」と、一部の市民はバカにする「緑の党」をより支持している。

権力者と市民の距離が近いことを「北欧モデル」とするならば、ニュース配信側と受け取る側の認識に食い違いありすぎるのは、問題ではないか。

・・・・・

「現地報道によると……」という文字を、日本の北欧に関するニュースで見ることもあるだろう。

その現地ニュースを作っている人たちには、こういう思考の傾向がある。知っておくと、ニュースの裏をさらに深読みできるかもしれない。

Photo&Text: Asaki Abumi

北欧・国際比較文化ジャーナリスト|ノルウェー国際報道協会役員

あぶみあさき。オスロ在ノルウェー・フィンランド・デンマーク・スウェーデン・アイスランド情報発信15年目。写真家。上智大学フランス語学科卒、オスロ大学大学院メディア学修士課程修了(副専攻:ジェンダー平等学)。2022年 同大学院サマースクール「北欧のジェンダー平等」修了。ノルウェー国際報道協会 理事会役員。多言語学習者/ポリグロット(8か国語)。ノルウェー政府の産業推進機関イノベーション・ノルウェーより活動実績表彰。著書『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』『ハイヒールを履かない女たち: 北欧・ジェンダー平等先進国の現場から』SNS、note @asakikiki

鐙麻樹の最近の記事