築65年老朽化団地、1棟まるごと断熱リノベで暑い、寒い、カビ・結露と決別! 住人は住みながら改修・仮住まいや引越しなしで 「アンレーベ横浜星川」神奈川県横浜市
団地の老朽化や住人の高齢化が問題になっていますが、古い建物が抱える問題はそれだけではありません。住宅の性能は年々進化しているため、現在新築されている建物に比べると1950年代~1960年代(昭和20年代~昭和40年代)に建てられた古い建物が多い団地は、断熱性能がかなり低い状態。そのため、多くの古い団地で暑い、寒い、カビや結露などの問題が生じています。 そのような中、神奈川県住宅供給公社では、2018年に「アンレーベ横浜星川」の1棟丸ごとリノベーションとして外断熱改修を行いました。同社賃貸事業部 設計監理課の上田憲治さんに「お住まいの方のことを第一に考えて行った」という改修工事の経緯や手法、その効果についてお話を聞きました。
古い団地の「暑い」「寒い」「カビ・結露」問題
相鉄本線「星川」駅から徒歩14分、JR横須賀線「保土ケ谷」駅から徒歩で16分のところにアンレーベ横浜星川(旧桜ヶ丘共同住宅、1954年竣工、総戸数32戸)があります。起伏のある土地で緑に囲まれた1棟の小さな団地は築後70年が経過したとは思えないシンプルでモダンな外観。
ところが上田さんによれば「改修前は、ご多聞にもれず結露が原因と思われるカビが多く発生していて、例えば、長年タンスが壁に接していればタンスの裏はカビだらけ、という部屋もあった」と言います。断熱性能が十分でない住まいはコンクリートが外気の影響を受けやすく、冷暖房の効率が悪く、冬に暖房を入れてもなかなか暖まりません。また、コンクリート住宅は気密性が高いこともあり、室温や湿度により壁や天井に結露が発生する問題も生じています。換気して外の乾燥した空気を取り込めばよいのですが、部屋が寒いのでなかなかそうはいかず、結露した壁にカビが発生してしまう住戸も。 「建物の老朽化が進み、設備面でも現代の賃貸住宅と比較して性能が劣る部分がある建物を、今後も優良な公社の賃貸住宅として継続させるため建物の長寿命化や商品価値の向上を図ることを目指した事業です。改修の背景としてあったのは、建て替えても投資利回りが期待できない団地における既存ストックをどうすればこの先も有効活用できるか、ということです。 『建物寿命90年』をコンセプトに掲げ、建物を改修することでこの先の30年も、お住まいの方にとって快適な団地となることを目指しました。アンレーベ横浜星川(旧桜ヶ丘共同住宅)は今後の団地の改修モデルとするために当社の管理する団地の中で最初に外断熱改修工事に着手した物件です」(上田さん、以下同)