<CLOSE UP TEAM>ヤマハ(6年連続45回目・浜松市/東海第1代表) 常勝軍団への道【前編】
昨年は決勝進出も同地区のトヨタ自動車に敗れた。あと一歩届かなかった、34年ぶりの頂点を今夏こそ──。新指揮官の下、確かな手応えとともに大会を迎える。 取材・文=杉園昌之 写真=兼村竜介、BBM 【選手データ】元DeNA・網谷圭将 プロフィール・寸評
昨夏、準優勝の白獅子旗を東京から浜松に持ち帰ると、地元の反響は予想以上だった。33年ぶりの決勝進出に沸き返り、会社は熱気であふれていた。昨年12月、スカウト兼総合コーチから昇格した申原直樹新監督(中大)はしみじみと話す。 「勝てば、社員のみんなにも喜んでもらえます。ヤマハ野球部は多くの人たちに応援されています。選手たちにも『感謝の気持ちを持たないといけない』と話しているんです」 45歳の指揮官は大学卒業後、ヤマハで4年間プレーし、その後は社業に専念してきた。だからこそ、応援する側の社員の思いも、よく分かるという。昨年、コーチとして12年ぶりに現場に戻ったばかり。今季は周囲の期待を今まで以上に感じている。新体制がスタートするときには、選手たちとともに大きな目標を掲げた。東京ドームで5試合戦い、最終的には全国の頂点に立つ──。前回大会の快進撃を一過性のもので終わらせるつもりはない。申原監督は選手たちの前で新たな決意を口にした。 「常勝軍団になる1年にしよう」 新チームの始動から徹底しているのは、相手の嫌がる野球の実践だ。かつては打ち勝つスタイルを貫いていたものの、その姿も今は昔。全国大会で勝ち抜くことを見据えて、足と小技を絡めた攻撃は昨季から継続し、バントやエンドランの精度向上に余念がない。そして、今季は守備の強化にも力を注ぐ。投手陣には制球力を重視させ、四死球を減らすことを求めている。すると、春先から着実に成果は出てきた。JABA京都大会、東北大会ではいずれも決勝進出。序盤に点を取れなくても、粘り勝てるようになってきた。指揮官は手応えを口にする。 「京都ではトヨタ(自動車)を下し、東北ではENEOSを倒せました。強豪に勝てたことで、成長を実感しています」