朝食はコップ1杯の白湯飲んで!「なんだかフワフワする」を改善する食事法を医師が解説
「朝起きたらフワフワする」「地震が収まったのに、まだ揺れているように感じる」それはもしかすると、“フワフワめまい”とも呼ばれる浮遊性めまいの症状かもしれません。実はこの“フワフワめまい”は、食生活などの生活習慣を見直すことで改善できるかもしれません。そこで今回は、坂田英明医師・神崎晶医師による共著『フワフワするめまいを治す最強の食事術 名医が教える新しいめまい撃退法』(徳間書店)から、フワフワめまいを改善する食事法について少しだけお届けします。 ◇ ◇ ◇
なんだかフワフワする…」めまいは社会の情勢を映す現代病
めまいに悩む人が増え続けています。 日本には、めまいの患者さんが約3000万人いると推定されています。日本の人口比で、4人に1人がめまいに悩まされていると考えられるのです。そのうち、「フワフワめまい」とも呼ばれる浮動性めまいに悩む人はなんと2000万~2200万人もいると想定されています。 体質的なものを除くと、めまいの原因とされるのは、ストレスや加齢、生活習慣、社会環境など。ストレス社会と呼ばれる現代社会では、多くの人たちが仕事や勉強、家事に追われ、睡眠不足に陥ったり、不規則な生活を続けたりしています。こうしたストレスや生活習慣の乱れが、めまいを増やしているともいえるでしょう。めまいというのは、その時代や社会の情勢を反映しやすい現代病でもあるのです。 こうした時代背景を反映するかたちで、「フワフワめまい」に悩む人も大幅に増えています。その主たる原因が、ストレスや生活習慣の乱れにあるからです。 「フワフワめまい」とは、いったいどのようなめまいなのでしょうか?まずは、その主な特徴について触れておきましょう。 ▼フワフワめまいの主な特徴 ・グルグルした回転性ではなく、フワフワした浮動性のめまいである ・回転性のめまいを併発することがある ・原因は、実は複数ある ・耳鼻咽喉科などで「原因不明」「異常なし」と言われることが多い 「フワフワめまい」を引き起こす原因は複数ありますが、最も主要な原因が自律神経の乱れです。自律神経のバランスが崩れ、体温の日内変動も健康的なパターンではなくなり、その結果、さまざまな病気や症状が引き起こります。こうして起こる病気の1つが、フワフワめまいなのです。