今がチャンス!ビギナーでも楽しめるショア青物ゲーム! マリアおすすめルアーと効果抜群の買い方を解説!
三浦半島では青物を狙うライトショアプラッギングが面白い。春にならんでターゲットの活性が上がる秋シーズンを迎える今、この三浦半島をホームに活動しているマリアスタッフの田中優志さんに、このエリアで欠かせないおすすめルアー3選を紹介してもらった。 【画像】「なるほど…」釣れる場所・タイミングは明確にあった!
三浦半島で青物を狙うならまさに“今”です!
神奈川県・三浦半島をホームに様々なターゲットを追う田中さん。特に青物に絞った場合、三浦半島ではどの季節が一番釣れるのでしょうか? 田中「三浦半島では、青物なら40~50cmほどのイナダが一番多く釣れ、稀にワラサ、ブリサイズが釣れることもあります。シーズン的には、6月くらいから釣れ始めます。シーズン初期はサイズが出やすい傾向にあります。暑さが厳しくなる8月くらいになると、一度釣果が落ち着くんですが、9月からは秋シーズンが始まり、今度はイナダサイズがよく釣れるようになるイメージですね」 シーズンによって、釣れるサイズに傾向があるんですね。 田中「そうですね、春先は打率が低いもののサイズが出やすい、秋はサイズは落ちるけど、数がよく釣れるという感じです。なので、三浦半島で青物を始めたいという方はまさに今がチャンスです!」
スポット選びで重要な条件「地形・潮流」そしてもう1つは…
では、三浦半島で青物を狙う場合、どんなスポットで釣りをしていけばいいのでしょう? 田中「まず潮通しのいいところはひとつキーになります。岬まわりなど、突き出た場所などですね」 田中「また、青物はワンド状の地形にエサを追い込むという性質もあるので、ワンドの入り口に当たる場所も要チェックです。そして、実際に釣り場に着いてからはやはり潮目や流れのヨレなど、流れに何かしらの変化が生じる場所での実績が高いと考えています」 地形、潮流とくると、次はベイトの存在ですね。 田中「三浦でよくメインベイトとなるのはカタクチイワシやトウゴロウイワシです。春はベイトサイズがまちまちで読みづらい印象ですが、秋に関しては例年だと秋口は小指くらいのサイズで、そこからシーズン進むにつれて人差し指くらいの大きさまで大きくなっていくような印象です。ただ今年はちょっと違っていて未だにベイトサイズがとても小さい傾向なんですよね」