25歳でホストから福祉の道への転身を決意。 スウェーデンへ赴き帰国後”NPO法人”を設立その訳に迫る
特定非営利活動法人WEL'S代表理事の橋本一豊(はしもとかずとよ) さんは、25歳でホストから児童福祉の道に転身しました。 27歳のときにはスウェーデンに行き、そこで出会った障害ある方の生き方に感銘を受け、帰国後に障害福祉の職に就き国家資格である社会福祉士を取得。 スウェーデンでの様子(橋本一豊さんより提供) 橋本さんがなぜ、ホストから福祉業界に足を踏み入れたのか、また現状の福祉業界の課題などについて聞いてみました。
ホストから児童福祉の道へ
橋本さんは25歳でホストを辞め、児童福祉の道へと転身します。その動機は「ホストの次は真面目で人の役に立つ仕事をしてみたい」という単純なものでした。 「真面目で人の役に立つ仕事」と考えたとき「福祉」という言葉が勝手に浮かんできたと橋本さんは語ります。 「ただ、果たして自分にできる仕事なのか想像できなかったので、まずはチャレンジしてみようと福祉の仕事を探し始めました」 その後、児童養護施設に転職を果たしました。しかし、働いていくうちに「自立とは何か」を考えるようになります。 そのタイミングでスウェーデンにまつわる本に出会い「福祉国家」によって人は幸せなのか、自立している国民性といった点に興味を持った橋本さんは、スウェーデンのことを調べるようになりました。 「ただ調べるだけでは物足りず、スウェーデンの研究をしている先生に会いに行って話を聞いたり、スウェーデンと馴染みにある方がいれば会いに行ったりして情報収集をしました」 その中で橋本さんには、印象的だったことが3つありました。 「スウェーデン人は18歳になるとみんな家を出る(一人暮らしをする)こと、子どもは社会で見ていくという文化があるので、学校には学童が併設されていること、そして子どもへの接し方が日本とは違ったのです(子どもに言い聞かせるのではなく、どうしたいのかを聞く)」 児童養護施設で働いている視点から非常に関心を持ったと話します。 「これまで海外に行ったことはありませんでしたが、当時の職場の上司に退職届を出してパスポートを取り、数ヶ月後にはスウェーデンに行きました」