パリ五輪・卓球女子団体、打倒中国の秘策で悲願の金メダルが見えた!!
連日熱戦展開中のパリ五輪。ぜひ注目したい競技は卓球女子団体だ。早田ひな、平野美宇、張本美和と史上最強のメンバーが王者中国に挑戦。金メダルまでの道程をシミュレーションしてみた! 【写真】パリ五輪に挑む卓球女子団体メンバーほか * * * ■世界王者とは平野美宇が対戦を! 連日熱戦が繰り広げられているパリ五輪。日本勢が各競技で奮闘を見せている中、初の金メダル獲得に向けて期待されるのが卓球女子団体チームだ。 2012年のロンドン五輪で石川佳純、福原 愛、平野早矢香の3人で初の銀メダルを獲得して以来、2016年のリオでは石川、福原、伊藤美誠で銅、2021年に行なわれた東京五輪では石川、伊藤、平野美宇で銀メダルを獲得した。 迎える今大会はエースの早田ひなを筆頭に、2度目の出場となる平野、16歳の張本美和と過去大会と比較してもバランスのとれた最強布陣がそろった。第2シードに入り、金メダルを見据える3人。だがその前に立ちはだかるのが、卓球界に王者として君臨し続ける中国チームだ。 今回の中国でエースを担うのが孫穎莎。シングルスの世界ランキングではここ数年1位をキープして女王に君臨してきた。 2000年生まれの孫穎莎は早田や平野と同学年にあたる23歳で、前回の東京で五輪初出場を果たすと、団体戦では金メダル獲得に貢献し、シングルスでも銀メダルに輝いた。 身長が162㎝と体格に恵まれているわけではないが、それを感じさせないフィジカルを備えた選手である。女子選手の〝男子化〟が進んできたといわれる近年の卓球界を象徴するひとりであり、小柄ながら技術に加えてパワーを併せ持っており隙がない。 さて、ここで団体戦のルールだが、まずはダブルスが1試合、その後シングルスが4試合行なわれ、先に3試合を取ったチームの勝利となる。チームは3人編成で、ひとりがシングルスに2回出場。ふたりはシングルス、ダブルスに1回ずつ出場する。 その中で、孫穎莎はシングルスでの2回起用が濃厚で、初戦のダブルスの後の2番手として出場する可能性が高い。 日本女子チームの孫穎莎を相手にした戦いは、エースの早田が五輪前の時点で0勝15敗と白星を挙げることができていない。 この両者は昨年行なわれた「アジア大会」ではシングルスで金メダルをかけて戦い早田が敗戦。今年2月の「世界卓球団体戦」でも決勝で戦い、4番手で早田が敗れるなど、大舞台の要所で阻まれてきた。 そんな強敵なのだが、パリ五輪前の時点で日本では唯一、平野が孫穎莎にシングルスで勝利している。昨年夏に行なわれた「WTTコンテンダーザグレブ」の決勝で対峙した平野は、バックハンドを中心とした力強いラリーで世界女王と互角の打ち合いを演じた。 平野のもともとの持ち味であったテンポの速いラリーだけでなく、スピードを抑えて緩急も織り交ぜるなど、孫穎莎を左右だけでなく前後の揺さぶりで翻弄し、レシーブのミスを誘う姿も見られた。 団体戦3人目のメンバーとして選出された張本も昨年12月の「WTTファイナルズ名古屋」ではフルゲームの激闘を演じたが、早田と同じく勝ち切るには至っていない。中国選手の中でも現状群を抜く存在である孫穎莎に対しては、相性を考えれば平野の起用が金メダル獲得に向けて近づくかもしれない。