タンパク質とビタミンだけじゃない! 医師が伝えたい「成長期の子に欠かせない5大栄養素」
子どもの成長のために、本当に必要な栄養とはどんなものなのでしょうか? 栄養素が必要とされる正確な理由や、子どもに必要な栄養素が変わります。 【画像】うちの子はどんな栄養素が足りてない? チェックシート 本記事では、栄養が子どものからだにどうはたらきかけているのか、成長に欠かせない栄養素とは何か、食事の摂り方や気をつけるべきことについて、梶の木内科医院院長の梶尚志先生の著書『え、うちの子って、栄養失調だったの?』より紹介します ※本記事は梶尚志著『え、うちの子って、栄養失調だったの?』(みらいパブリッシング刊)より一部抜粋・編集したものです
人間のからだは栄養素でできている
あなたのからだは、何からできているかご存知ですか? 私たちのからだは約37兆個の細胞でできています。細胞は、タンパク質や脂質などを材料に造られており、そのタンパク質と脂質は、私たちが食事から摂り入れた栄養素で造られます。 つまり、私たちのからだは栄養素からできているので、栄養素が大事というよりむしろ、栄養素は私たちのからだの材料そのものです。
成長途上の子どもこそ、栄養素が必要!
子どものからだは成長途上にて維持していくだけでなく、ぐんぐん成長しようとしています。よって、大人よりも多くのエネルギーや栄養素が必要です。栄養素が十分でなければ、からだは少ない栄養素でなんとかやりくりしなくてはなりません。 すると、からだのあちこちでエネルギー不足が起き、いろいろなからだの不調となって現れてくるのです。 身体以外にも栄養を必要としている組織あります。それは「脳」です。脳は他の組織よりもたくさんの栄養素を必要としており、からだ全体の約25%の栄養素を消費するといわれています。脳が司るのは学力だけではありません。 子どもの心や感情、やる気といった、生きるうえで大事な力も、脳のはたらきが大きく影響しています。子どもが本来の知能を発揮して、健康なからだで毎日を過ごしていくためには、しっかりと栄養素を摂ることが本当に大切です。
【成長期】と言われる9歳~14歳の時期は、特に栄養不足に注意!
小学校後半から中学校の時期(9歳~14歳)は、【成長期】と言われ、からだを形成する上で重要な時期です。特に小学生から中学生に進級する時期は心とからだの急激な成長による変化に伴い多くの栄養素が不足しがちになります。 では、具体的にどんな変化で、どんな栄養素が不足しているのか説明して行きましょう。