オフェンスだけでは勝てないバスケの奥深さ(Bリーグ・アルバルク東京 小酒部泰暉・前編)
無名の高校生の才能を見出し、大学1年を残して背中を押してくれた恩師の存在
全国大会とは無縁の神奈川県西部にある山北高校、入学当時は関東大学2部リーグだった神奈川大学。プロ選手になろうという夢や目標は「全くなく、社会人として生きて行こうと思っていました」という小酒部泰暉は、高校でバスケを辞めようとさえ思っていた。 山北高校時代は、「ただただガムシャラにバスケをしていただけでした。ピックとかそういうのもあまり使ってこなかったですし、ミニバスがそのまま大きくなった感じでした」と謳歌する。その姿に目をつけたのが神奈川大学の幸嶋謙二監督だったが、「同じ地区の強豪校を見に来ていました」と別に目当てがいたようだ。小酒部には、同じく関東大学2部リーグの別のチームからも誘いがあった。 「でも、幸嶋さんのバスケに対する熱量に惹かれて神大を選びました」 この選択により、小酒部の人生が狂いはじめる。 神奈川大学へ進学後、「システムやポジショニングなどバスケの土台を叩き込んでもらいました」という小酒部にとって、幸嶋監督に教わるバスケは知らないことばかりだった。高校まではフリーランスにオフェンス重視だったが、「練習では先輩に対して何もできなかったです」とスキルやフィジカルの差が壁として現れたことがうれしい。「ディフェンスの大切さが身に染みて分かり、オフェンスだけでは勝てないことに気づかされました」と身体能力だけではなく、知識をつけて武装する。 大学1年目に1部昇格を果たし、日本一を決めるインカレへ出場。「もう名の知れたスターたちばかりと対戦できるのは楽しかったです」と小酒部は伸び伸びとプレーし、いきなり7位の好成績をおさめた。無名の高校出身の原石に少しずつ注目が集まりはじめる。 神奈川大学史上初の1部リーグに上がった2年次、小酒部はエースの自覚を持って “名の知れたスターたち” に立ち向かう。「なかなか勝ち試合はなかったですが、その中でも試合を重ねていくにつれて自分らしさを出せるようになり、その中で得点も重ねて行くことができました」と30点オーバーの活躍をする試合も少なくなかった。2019年5月、李相佰盃に日本学生代表として出場し、韓国と対戦。“名の知れたスターたち” とはじめての共演は、小酒部のポテンシャルをさらに開花させた。平均18.3点、3試合ともチームハイをマーク。時を同じくして、アルバルク東京の触手が伸びる。小酒部は大きな決断を迫られる。高校は「家から近いから…」とスラムダンクの流川楓のように決め、監督の熱量に惹かれつつも近所の大学を選択。実質的な距離だけではなく、夢にも思っていなかったプロの選択肢はあまりにも遠い存在だった。うれしさや申し訳なさ、さまざまな感情が入り交じり混乱する。 「大学に残るか、プロの誘いを受けるか、本当に迷いました。幸嶋さんや親、チームメイトなどいろんな人に相談しました。残って欲しいという意見も当然ありました。でも、幸嶋さんから『大学生として続けていても成長が止まってしまうかもしれないし、1年間の後れを取るかもしれない。プロを目指しているならば、早くその環境に行った方がより成長できる』と、背中を押していただいた言葉が一番大きかったです。自分の中でも『行こう』と決断できました」 幸嶋監督は後日、「あいつはモノが良いので、良い環境に行けば絶対にうまくなることは分かっていました」とA東京の活躍に目を細めていた。良いモノも磨かなければ光らない。幸嶋監督の目利きと手腕のたまものであり、神奈川大学はもっと評価されるべきである。