「日本人は目を見て話さない」全米No1特待生を育てたシングルマザーが語る、留学時に子どもに「教えておいてよかったこと」
子どもから突然、「高校からアメリカに留学したい。将来はアメリカで暮らしたい」と言われたらどうしますか? 慣れない海外で生活し、新しい環境でゼロから人間関係を築くのは、大人でも簡単な事ではありません。 では、そんな海外留学を成功させられる子は、どんな強みを持っているのでしょうか? 「日米で決定的な違いが…」娘を全米No.1大学の特待生に育てた母親が語る、子どもの自己肯定感を上げる「褒め方」 英語力?勉強の才能?もちろんそれらもとても大切ですが、実は大きな武器となるのは「コミュニケーション力」なのだそう。 そこで今回は、自身が高卒のシングルマザーでありながら、娘を全米No.1の公立大学の特待生にまで育てたという高松ますみさんの著書『高卒シングルマザーがわが子をUCLA特待生に育てた45の方法』(かんき出版)から“アメリカ留学を成功させた娘のコミュニケーション術”というトピックスをご紹介。 子どもたち2人が海外に留学したとき、「教えておいてよかった!」と心底思ったことや、プレゼン力を高めるための具体的な方法についてご紹介します。
子どもと接するときは必ず目を見る
子どもたち2人が海外に留学したとき、「教えておいてよかった!」と心底思ったことがあります。 それは、会話をするときに相手の目をしっかり見るということです。 旅行や仕事で海外に行ったことがある人はよくわかると思いますが、外国人の多くは、目が合うと微笑んでくれます。慣れていないと気恥ずかしさを感じますが、自分の存在を受け入れてくれていることを実感できるので、はじめての土地でも安心感を得られます。 日本では気にする人はそれほど多くありませんが、海外では相手の目を見ないで会話をすることは、マナー違反としてとても失礼にあたります。 にもかかわらず、「日本人は相手の目を見て話さない」というイメージを持っている外国人は少なくありません。 逆に言えば、目を見て話す習慣を身につけておくだけで、外国に行ってもまわりの人から信頼を得られ、話も聞いてもらえるようになるのです。 実際に娘が留学した当初、「あなたみたいにしっかりと目を見て話せる日本人に、はじめて会った」と言われたそうです。それくらい、日本人には目を見て話す習慣がないのです。もちろん、意図的に相手の目を見るトレーニングをしている人も少ないでしょう。