黒川伊保子「帝王切開」「ミルク育児」を引け目に感じる必要一切なし。「生まれ変わるなら、私は同じ母から帝王切開で生まれたい!」
◆母乳神話もいい加減にしたらいい 母乳の出る、出ないもまた、新米ママたちを悩ませる。 たしかに、母乳には奇跡のように赤ちゃんに必要な成分が入っている。出るなら、あげるに越したことはない。 桶谷式乳房管理法のような助産院などで提供されるプロの手法もあって、もちろん試してみる価値は十分にある。 しかしながら、母乳が出ないし、出るように努力する気力もない、そもそも乳首を赤ちゃんに含ませることが精神的に苦痛というママたちもいる。 赤ちゃんに乳首を含ませて、全身全霊で吸おうとする姿をかわいいと思えるか思えないかは、体調にもよるのである。 母乳は血液から作り出すものなので、たとえば貧血ぎみのママは、血液を消費することに脳が抵抗するのかもしれない。 赤ちゃんがお乳を吸うと分泌される、親愛の情をあふれさせるホルモン・オキシトシンも、その分泌量に個人差がある。 誰もが、授乳を「ただただ嬉しい、愛しい」と感じているわけじゃないのである。 新米ママに母乳が出なかったとき、私はこんなふうにアドバイスしている。 「乳腺が開くまでの時間には、個人差がある。私は、生まれて1か月ほどはうまく出なくて、ミルクを主食に、母乳は『乳首をくわえさせる遊び』のつもりでリラックスしていたら、1か月目にあふれるほど出るようになったから、そうしてみれば?」 そして、たとえ母乳で育てられなかったとしても、そう落ち込むこともない。 今のミルクは本当によくできていて、まるで「ベイビー向け完全栄養プロテイン」。 なんなら、偏食の母たちの母乳より良いのでは? と思えるくらいの成分である。 ※本稿は、『孫のトリセツ』(扶桑社)の一部を再編集したものです。
黒川伊保子
【関連記事】
- 黒川伊保子 子に人生コストをかけない人が社会を活性化しているのを見逃してませんか?「結婚」「子ども」を聞く習慣は私たちの世代で<なし>に
- 黒川伊保子 AI時代に「いい子」に育てても残念ながら使えない人材になるだけ…これからするべきは<甘やかす子育て>?
- 祖父母が孫より甘やかすべきは「孫の親」だった?黒川伊保子「一日息子と過ごすうち、人生を根こそぎ奪われたような焦燥感が…」
- 黒川伊保子 なぜ「夫婦喧嘩」は激しく憎み合うものなのか?愛した相手を虫唾が走るほど嫌いになるのは、いずれかが生き残るための「プログラム」である
- 黒川伊保子 女性が男性を遠ざける警戒スイッチは「恋する期間」しか解除されない。再びスイッチが入った後でも有効な<恋を永遠にする方法>とは