V奪還を狙う旭化成は葛西潤がパリ五輪出場 高卒“叩き上げ”の齋藤椋も主要区間候補に成長【ニューイヤー駅伝】
2025年最初のスポーツ日本一が決まるニューイヤー駅伝inぐんま(第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会。群馬県庁発着の7区間100km)。25回の最多優勝回数を誇る旭化成が5年ぶりのV奪回に挑む。 前日本記録保持者の相澤晃(27)が万全ではないが、前回5区区間2位だった葛西潤(24)がパリ五輪10000m代表へと成長、チームを牽引する。17~20年の4連勝時を支えた大六野秀畝(32)と市田孝(32)も日本トップレベルの力を維持し、高卒入社で“叩き上げ”の齋藤椋(26)が今季は主要区間で区間上位を期待できるまでになった。葛西と同期で入社2年目の井川龍人(24)と長嶋幸宝(20)も好調だ。4連覇は大六野、市田孝・宏(32)の双子兄弟、村山謙太(31)ら強力選手が揃った学年が中心に達成した。今回勝てば新たな選手構成、新たな旭化成として最多優勝回数を伸ばす。 ◇ニューイヤー駅伝(1月1日)の区間と距離、中継所 1区 12.3km 群馬県庁~高崎市役所 2区 21.9km高崎市役所~伊勢崎市役所 3区 15.3km 伊勢崎市役所~三菱電機群馬工場 4区 7.6km三菱電機群馬工場~太田市役所 5区 15.9km 太田市役所~桐生市役所 6区 11.4km 桐生市役所~伊勢崎市西久保町 7区 15.6km 伊勢崎市西久保町~群馬県庁 ■旭化成入社後の葛西の成長過程は? 創価大時代の葛西潤は全日本大学駅伝2区や箱根駅伝7区の区間賞も取っていたが、同学年に駒大・田澤廉(24、現トヨタ自動車)や青学大・近藤幸太郎(23、現SGホールディングス)がいたこともあり、学生長距離界を代表する選手とは見られていなかった。「最長で3~4カ月しか練習が継続できない」ほど、ケガが多い選手だったことが原因だ。 旭化成入社後も半年間は目立った記録は残せなかったが、11月の八王子ロングディスタンス10000mで27分36秒75と、いきなりシーズン・チーム最高記録をマークした。「脚の状態を考慮して、夏くらいまで攻めた練習はしていなくて。秋に入ったくらいからちょっとずつ出力を上げた感じでした」。