大阪府・吉村知事が定例会見11月2日(全文1)虐待かもと思ったら189(いちはやく)
11月は児童虐待の防止推進月間
また去年の4月から子供の体罰というのが法律でも禁止をされています。体罰等によらない子育ての推進について、社会全体で取り組んでいきたいと思います。また虐待かもと思ったら189、「いちはやく」に連絡をお願いします。この「いちはやく」、189の、これもずいぶん周知はされてきましたけど「いちはやく」、189についてさらに周知をしていきたいと思います。 どういったことをするかということですけども、こうやって首長がさまざまな場面で周知するだけではなくて、新たにデジタルサイネージによる広報・啓発ということで、京阪電鉄さんがご協力をいただきました。京阪電車の一部車両の中にデジタルサイネージでのオレンジリボンキャンペーン、児童虐待防止の周知のコンテンツを流していただくということになっています。また一部、駅においても、京阪の駅においてもご協力、デジタルサイネージでご協力をいただきます。児童虐待防止月間だということで、この広報・啓発活動にご協力をいただきます。それからガンバ大阪の東口選手によるメッセージ動画等、これも試合のときにデジタルサイネージ等で放映もさせていただきます。 そしてラジオ放送を、FM大阪の番組内で啓発をしたり、あるいはオレンジライトアップということで大阪商工信用金庫の本社ビルのフェニックス・モザイクであったり、岸和田城であったり、府内各地でオレンジのライトアップをして啓発活動をしてまいります。
11月はLINE相談を毎日実施
また、LINE相談ですが、これまでLINE相談というのは週2日、平日と土曜日に行っていましたが、11月の月間については全ての日において相談を行うということにしております。ですので、ぜひこのLINE相談もご活用いただけたらと思います。毎週火曜日と土曜日をこれまでやっていたわけでありますけども、11月については毎日実施をするということになります。ご相談がある方は、ぜひこのLINE相談を活用していただけたらと思っています。次、お願いします。 自転車のマナーアップについてです。「自転車マナーアップ強化月間」、そして駅前の放置自転車のクリーンキャンペーンということで、今月実施をいたします。月間の重点措置としては、自転車の交通ルール順守とか、あるいは放置自転車の追放もありますが、最も力を入れていきたいというところが、自転車のヘルメット着用の推進について、この月間について力を入れて啓発活動をしていきます。スローガンとしては、「自転車も 車と一緒 その責任」、「どこいくの 連れていってね ヘルメット」と、ヘルメットの着用を推進していきます。「ちょっとだけ みんなが困る その放置」と。スローガンもそれぞれ掲げながら自転車のマナーアップ、そして交通安全について周知をしていきたいと思います。次、お願いします。 なぜそれをするのかということなんですけども、自転車の交通事故が非常に多く、またその中でお亡くなりになられている方、事故でお亡くなりになられている方も多くて、その数が、数というか割合が、非常に頭部損傷が最も多いということになってます。自転車の交通事故件数ですけども、全ての交通事故の死者数の中の約20%が自転車による死亡事故になっています。これは死亡事故です。そして、まずそこの大前提として、全ての交通事故の中での自転車事故は30%ぐらいあります。ですので、全体の交通事故、車社会ですけども、実は3分の1が自転車の事故。自転車が絡む事故になってます。そして、その中で死亡という最も大きな、最も被害として大きい死、お亡くなりになると、これは避けなければいけない事故なんですけども、このお亡くなりになられた全死者数401名の中で、自転車でお亡くなりになったのが91名と、約23%いらっしゃいます。