日産「フェアレディZ」は国産車初の自主規制280馬力! Z32トップグレードは395万円だった【今日は何の日?7月10日】
一年365日。毎日が何かの記念日である。本日7月10日は、日産自動車のフラッグシップスポーツ「フェアレディZ」の4代目(Z32型)が誕生した日だ。誕生から20年目に登場した4代目は、バブル好景気の勢いに乗り、国産車初の自主規制値280psを誇る高性能エンジンを搭載。バブルを象徴するハイテク満載のスポーツカーとなった。 TEXT:竹村 純(Jun TAKEMURA)/PHOTO:三栄・日産フェアレディZのすべて 日産・フェアレディZの詳しい記事を見る
■ハイテク満載の新世代Z-CAR登場
1989(平成元)年7月10日、日産自動車のフラッグシップスポーツ「フェアレディZ」の4代目(Z32型)が登場。バブル景気を背景に潤沢な開発資金のもとに誕生した、国内自主規制値の280psを発揮する高性能エンジンを搭載したハイテク満載の4代目は、圧倒的な走りを披露した。
●初代フェアレディZ(S30型):トヨタ2000GTの対抗馬として誕生
初代フェアレディZは、ロングノーズ/ショートデッキのスポーツカーらしい美しいフォルムで、トヨタ2000GTに対抗する低価格なスポーツカーとして1969年10月に誕生した。2.0L直6 SOHCおよびDOHCエンジンが用意され、トップグレード「フェアレディZ432」は最高出力160ps/最大トルク18.0kgmを発揮し、最高速210km/hのパワフルな走りが自慢だった。 スポーツカーらしいスマートなスタイリングとパワフルな走りによって日米で大ヒットし、日本を代表するスポーツカーの快進撃がここから始まった。
●2代目(S130型):快適性も磨いてGTカーに変貌
1978年に登場した2代目は、基本的にはキープコンセプトでメカニズムの多くを踏襲しながらも、内装や足回りなどを改良。よりダイナミックなフォルムに変貌し、2シーターに加えて2by2が設定され、エンジンは2.0L直6 SOHCに加え、北米仕様には2.8L直6 SOHCがラインナップされた。 1970年代後半は、排ガス規制が強化されて環境性能や快適さが求められため、2代目は速さを追求するスポーツカーでなく、快適性や豪華さを重視したスポーティなGTカーへと変貌したのだ。
【関連記事】
- 40周年記念! Z31型フェアレディZ300ZXの全日本ラリー選手権チャンピオンマシンはニスモ初の競技車両? ニスモフェスティバルに向けてレストア開始!!
- 【画像50枚】日産最後のワークスラリーマシン・パルサーGTI-RグループAのレストアが完了! 1992年WRC最終戦RACラリーを走った姿が甦る!!
- 日産Z34「フェアレディZ NISMO」は336馬力! ベースより約86万円高い521.85万円~【今日は何の日?6月24日】
- 清水和夫×高平高輝クロストーク「南南西に進路を取れ!」で語られた、温故知新なためになる話とヤバい話とは?[まとめ]
- Vマウントがヤル気を漂わすSRエンジンのS31! |おれの街のクルマ自慢【フォト・スペシャル】 |昭和51年式 S31フェアレディZ