【KEIRINグランプリ】北井佑季はなぜ先行できなかったのか GPを3度制した山田裕仁氏が語る“一発勝負で勝つために不可欠なもの”とは
近畿勢の直後につけていた清水選手や、その後ろにいた新山選手も、この仕掛けに連動。一気にペースが上がったところで、南関東3番手の岩本選手はついていけず、連係を外して後方に下がってしまいます。打鐘後の2センターでは脇本選手と古性選手が前に出切って、その直後で北井選手と清水選手が内外併走。それを外から新山選手が追うという隊列で、最終ホームに帰ってきました。
飛ばす脇本、差は詰まらず…
最終ホーム手前で、北井選手は早々と脚が鈍り始めて後退。清水選手が単独3番手となって、北井選手が下がって空いたスペースに、外から追い上げた新山選手が入って4番手を確保します。その後ろは郡司選手と下がった北井選手が併走で、眞杉選手は後方7番手に置かれるカタチ。そして最後方に岩本選手という隊列で、最後の周回に入りました。後方に置かれた眞杉選手は、かなり厳しい状況です。 そのままの隊列で最終1センターを回ってバックストレッチに入りますが、先頭で飛ばす脇本選手の逃げがかかっているので、郡司選手や眞杉選手は差を詰めたくともなかなか詰められない。最終バックから郡司選手がジリジリと前との差を詰め、それに乗った眞杉選手は最終3コーナーで外に出して捲りにいきますが、先頭の脇本選手にはまだ余力が感じれる。しかも、その番手にいるのは古性選手です。 最終2センターでも、先頭の脇本選手から4番手の新山選手までがタテ一列に並んでいる状況。つまり、その後ろの郡司選手や眞杉選手は、前との差をほとんど詰められていないままです。郡司選手の後ろに内から岩本選手、平原選手、眞杉選手が並びますが、もはや絶望的という位置と態勢。最内を突いた郡司選手が、新山選手の内側に潜りこんで、最終コーナーを回って直線に向きます。
先頭で粘る脇本選手の番手から、ここで満を持して外に出した古性選手。その後ろからは清水選手も前を追いますが、その脚色は古性選手とほとんど同じで、なかなか差を詰めることができません。先頭の脇本選手も最後の力を振り絞って粘りますが、30m線を通過したところで古性選手が差して先頭に。清水選手もジリジリと伸び続け、直線で外に出した郡司選手もいい伸びをみせますが、前には届きません。 そしてそのまま…古性選手が栄光のゴールラインを先頭で駆け抜けました。2着は、近畿勢を終始マークした清水選手。僅差となった脇本選手と郡司選手の3着争いは、内の脇本選手がギリギリ残していましたね。4着が郡司選手で、5着に新山選手。後手を踏んだ眞杉選手は、後方のまま不発で7着という結果に終わっています。古性選手は、これが3年ぶり2回目となるグランプリ制覇です。