高齢化進む団地の商店街を大規模リノベ! 名物・商店街バーガー、駄菓子屋など新店も続々、子どもも高齢者も街歩きを楽しみだした 千葉県千葉市「花見川団地」
UR都市機構と無印良品(株式会社MUJI HOUSE)がタッグを組み、団地の住戸をリノベーションする「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」。現代的にアップデートして住みやすくなった住戸の様子は、SNSや各メディアで見たことがある人も多いことでしょう。これまでは住戸内のリノベでしたが、団地外観、屋外広場、商店街区といった共用部分にも対象を広げた「MUJI×UR団地まるごとリノベーション」という取り組みが行われたのは、千葉市花見川区の花見川団地。誕生から50年を超え、建物と住民の高齢化が進んでいた団地商店街、空き店舗にテナントが入り、大人たちも談笑を交わす姿があちこちで見られるようになりました。何が起きたのか、その結果をご紹介します。
アーケードの撤去で、空が広く、大きく。椅子で人の居場所をつくる
花見川団地は東京から電車で約50分、最寄りの八千代台駅からバスで10分ほどの場所にある大規模団地です。竣工は1968年、賃貸と分譲あわせて約7200世帯、約1万1000人が暮らしています。団地内には店舗数60の商店街や図書館分館、2つの保育所があり、小・中学校にも隣接、大規模な公園や森も近くにあり、さながら小さな自治体です。
ただ、誕生から50年以上が経過し、建物と住民の高齢化という、2つの「老い」に直面してきました。これは花見川団地に限らず、日本各地の団地で起きている現象です。
日本全国に団地を保有するUR都市機構では、こうした団地の問題を解決しようと、2012年から株式会社MUJI HOUSEとタッグを組み、現代の暮らしにあうよう団地住戸をリノベーションしてきました。コンパクト&ミニマムなMUJIのデザインと団地の空間はとても相性がよく、たちまち全国で人気の住戸となっていきます。 そしてMUJI×URによるリノベ住戸が1000戸を超えた2021年、この取り組みを団地住戸だけでなく、外観や屋外広場、商店街区画まで広げる取り組みがはじまりました。その名も「MUJI×UR団地まるごとリノベーション」。花見川団地では、2021年から計画がはじまり、2024年3月に完成、お披露目となりました。 リノベーションの主な内容はというと、商店街にかかっていたアーケードの撤去、外壁塗装、芝生の整備、共用部への高木とストリートファーニチャ(机と椅子)の設置です。こうしてみるとよくある大規模修繕にも見えますが、見違えるように人が戻ってきたといいます。では、その理由はどこにあるのでしょうか。UR都市機構の千葉エリア経営部ストック活用企画課の濱口貴裕(はまぐち・たかひろ)さんに伺いました。