「闇」のススメ、暗い夜がなぜ心身にいい影響をもたらすのか、DNAの修復からうつの緩和まで
自然の暗闇と「畏敬の念」の様々な可能性、「夜を暗くすることは、私たちの健康にとって非常に重要です」
今や多くの人にとって、天の川を見ることは滅多にない贅沢な体験になっている。光害(ひかりがい)により、世界の人々の3分の1以上が天の川を見られなくなった。北米では約80%だ。人口の増加と都市化により、夜を照らす人工の明かりは世界中で増えている。 ギャラリー:「畏敬の念」が押し寄せる世界の美しい星空 写真4点 世界の夜がますます慌ただしく、明るくなっている今、静かで暗い夜空を求める人々が増えている。各地の「星空保護区」が、観光地として人気を集めている。人々は光害から逃れて暗闇の中で安らぐために、米カリフォルニアのデスバレーやニュージーランドのテカポ湖にトレッキングに出かけたり、ダークスカイフェスティバル(光害の少ない地域で星空観賞を楽しむイベント)に参加したりしている。 「昼を明るくし、夜を暗くすることは、私たちの健康にとって非常に重要です」と『The Inner Clock: Living in Sync with Our Circadian Rhythms(体内時計:概日リズムとシンクロして生きる)』の著者であるリン・ピープルズ氏は言う。光と闇のバランスを適切に保つことが、健康維持につながるのだ。
明るい夜の「損」、暗い夜の「得」
科学はすでに、光害の悪影響を理解し始めている。光害は、不眠症、乳がん、脳卒中、生殖能力の低下と関連していて、2023年の研究では、アルツハイマー病の発症の一因となる可能性さえ示唆されている。 逆に、自然の暗闇が健康を増進させることも明らかになってきている。なかでもよく知られているのは、脳の松果体を刺激してメラトニンを分泌させる効果だ。メラトニンは、睡眠を促すだけでなく、細胞を攻撃する不安定な「フリーラジカル」を除去して体を守り、遺伝子の修復機能を促進してDNAのダメージを減らす重要なホルモンだ。 2020年の研究では、メラトニンと同じように働く薬で体内時計を再調整すると、炎症マーカーが下がり、不安が軽減し、うつ症状が緩和されることが示された。