「宣言」再延長 菅首相が会見(全文1)宣言を解除する段階には至らず
菅義偉(よしひで)首相は28日夜、官邸で記者会見を行った。 ※【**** 00:35:30】などと記した部分は、判別できなかった箇所ですので、ご了承ください。タイムレコードは「「緊急事態宣言」6月20日まで再延長へ 菅首相が会見(2021年5月28日)」に対応しております。 【動画】「緊急事態宣言」6月20日まで再延長へ 菅首相が会見(2021年5月28日) ◇ ◇
全国の重症者数・死亡者数は高止まり
司会:ただ今より、菅内閣総理大臣の記者会見を行います。初めに菅総理から発言がございます。それでは総理、よろしくお願いいたします。 菅:先ほど新型コロナ対策本部を開催し、北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県について緊急事態宣言を延長し、6月20日までとすること、また、埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、三重県について、まん延防止等重点措置の期間を延長して、同じく6月20日とすることを決定いたしました。 全国の新規感染者数は全体として減少に転じる一方で、依然として増加傾向にある地域もあり、予断を許さない状況です。関西では感染者数の減少が続いていますが、大阪・兵庫を中心に病床が逼迫し、非常に厳しい状況にあります。首都圏では感染者数は横ばいから減少傾向にありますが、東京では依然としてステージ4の水準にとどまっております。その他の宣言地域でも高い水準にあります。また、全国の重症者数・死亡者数は高止まりの状況が続いています。こうした状況の中で6月20日までの延長を判断いたしました。
変異株への監視を強化
警戒すべきは変異株の影響です。いわゆる英国株の割合は全国で8割を超え、また、いわゆるインド株については海外渡航歴のない方からもこれは確認をされています。強い感染力を持つとされる変異株への置き換わりが進む中で実施される対策が感染者数の減少につながるまで、以前より長い時間を必要としております。 今月末を緊急事態宣言の期限として皆さまにご協力をいただき、対策を進めてきました。この結果、新規感染者数が減少したとはいえ、宣言を解除する段階にまでは至っておらず、ワクチン接種を加速化することと併せて、今しばらく感染を抑えるための対策を徹底する必要があります。度重なる延長は大変に心苦しい限りでありますが、これからの3週間は感染防止とワクチン接種という二正面の作戦の成果を出すための極めて大事な期間と考えております。皆さまのご理解とご協力を心よりお願いを申し上げます。 感染防止の具体策ですが、引き続きそれぞれの自治体と協力し、飲食店の時間短縮や、お酒やカラオケの提供の停止などをあらためて強くお願いをいたします。かねてより飲食やお酒を伴う会合などでの感染リスクを下げることが対策の急所と、これは指摘されてきました。長きにわたりご協力をいただいている皆さまに心から感謝を申し上げ、そのご労苦のほどを深くお察しをいたします。多くの方々がワクチンを接種され、感染が収束に向かい、飲食や宿泊がかつてのにぎわいを取り戻すまでの間、支援策を着実に実施してまいります。 また、皆さまの切実な声に引き続き耳を傾けてまいります。今回の宣言の延長を踏まえ、雇用調整助成金については7月も特別措置を継続することとし、雇用を守ってまいります。また、日本公庫等による実質無利子・無担保融資については当面、年末までに延長することとし、事業者の資金繰り支援に万全を期してまいります。 変異株への監視を強化いたします。インド、パキスタンおよびネパールからの入国者に対しては、これまで入国後6日間としてきた待機措置を強化し、本日から入国後10日間に延長するなど、水際対策を徹底します。 効果的な調査と対策で感染を抑え込んでいる地域があります。福井県では4月の陽性者の98%の感染経路を特定し、その85%がマスクなしの会話が原因であると分析をされております。これを踏まえ、飲食店などにおいても会話をする際にはマスクを着用することが徹底され、極めて低いレベルに感染が抑えられております。