営業員の『保険を見直しませんか?』の勧めは99%ソンする?「見かけが安くなっても実は…」専門家が<保険の転換の落とし穴>を解説
◆お宝保険を見直すコツ 保険は定期的に見直したほうが効率的ですが、お宝保険は見直せないのでしょうか。そんなことはありません。 お宝保険の見直しにはコツがあります。 それは利率のよい部分を残して、ほかの部分を整理することです。 定期保険特約付終身保険を例に、説明します。 主契約は終身保険です。この貯蓄型部分のみが、予定利率に関係しています。それ以外の特約は、基本的に掛け捨てです。 主契約はそのままにして、特約部分を見直しましょう。これだけでも、保険料をグッと下げることができます。
◆保険はどこで加入するのがいいのか 保険に加入する方法はいろいろあります。 同じ商品でまったく同じ保障内容ならば、どこで契約しても保険料は同じです。生命保険を割引して販売することは、法律で禁じられているからです。 「それなら、どこで相談しても一緒だね」なんて安心してはいけません。とても危険です。 相談する人によって、勧める保険会社、保険商品、保障内容が変わります。試しに何ヵ所かで相談してみてください。たぶん同じ保障内容を提案されることはないと思います。 勧められた商品が同じであったとしても、保障内容や特約のつけ方が違えば、保険料も変わってきます。結果的に、総額では数百万円もの差が出ることもあるのです。 保険は、商品自体が複雑でわかりにくいものです。保険に詳しい人に相談したい気持ちはわかります。肝心なのは相手を知っておくこと。 以下に、保険会社の営業員、保険乗合代理店、銀行の窓口、ファイナンシャルプランナー、ネット・通販など、主な相談先の特徴をあげておきました。参考にしてください。 ※本稿は、『1日1分読むだけで身につく保険の選び方大全100』(自由国民社)の一部を再編集したものです。
長尾義弘
【関連記事】
- マイホームの次に高い買い物と言われる「保険」。世帯平均は年間約37万円にも!専門家「よく見る<保険の無料相談>の裏側、実は…」
- <掛け捨ての保険はソン!><お金が戻ってくるほうがトク!>って本当?専門家「保険で得をしたいとの考えがズレていて、むしろ…」
- 老後のひとり暮らしに立ちはだかる<5つの壁>とは。自由なおひとりさま生活が抱える「心と体」両面のリスクを考える【2024年上半期BEST】
- 「老後資金がゼロ!息子家族への援助もやめられず…」「老後資金は確保済みだが毎月の赤字が心配」FP横山光昭がアドバイス)【2024年上半期BEST】
- 物価上昇の今「貯蓄2000万」ではもはや老後を乗り切れない…金融のプロ提案<長寿時代の投資術>