「首の葉っぱ」「髪がお散歩や」ダウン症の娘の言葉で創作落語を作る母子の軌跡「娘の質問には地獄の果てまでつき合って」
ダウン症のあるアマチュア落語家で詩人の村上有香さんとお母さまの村上喜美子さんに、落語に出合ったきっかけや、子育てで心がけてこられたことについて伺いました。(全2回中の1回) 【写真】「西の代表として見事優勝」高座で落語を披露する有香さん など(全10枚)
■書きとめてきたユニークな表現を落語のネタに ── 有香さんが落語を始められたきっかけを教えてください。 喜美子さん:2023年3月に日本ダウン症協会(JDS)主催の世界ダウン症の日「321直前スペシャル」で、ダウン症の漫才コンビ「チーズハンバーグ」さんの漫才を間近で見たんですね。そうしたら有香が「私も漫才をやりたい」と言ったので、8月にJDSお笑い講座に参加しました。
そこに講師としていらしていたのが、吉本興業の漫才師さんと、子どもたちに「人を傷つけない笑い」を伝える活動をされている笑い教育家の楽亭じゅげむ(現・笑ってみ亭じゅげむ)さんだったんです。参加者の中から漫才と落語で1組ずつ、3か月後の11月に日本ダウン症会議で開催される市民公開講座の「お笑い D-1グランプリ」に、西の代表として出場できることになっていました。じゅげむさんの講座がおもしろかったこともあって、有香は漫才ではなくて落語で出場することになりました。漫才には「鳥吉」さんというコンビが決まりました。
── たった3か月で?台本はどなたが作られたのですか。 有香さん:お母さんが考えた創作落語をやったんです。 喜美子さん:有香のおもしろい日常生活を落語にしました。「私が産まれる前、母の夢は『子どもをバイリンガルにする!』だったけれど、産まれてからは、『日本語だけは話せるようにする!』に目標を大幅に修正しました」という5分くらいの演目です。 有香さん:私は、お母さんの夢を叶えることができました! 喜美子さん:当初は、有香がどれくらい台本を覚えられるかわからなかったのですが、やってみたら思ったよりたくさん覚えられました。有香にこんなに記憶力があるとは、落語をやるまで知らなかったです。まず親が自分の子の能力を見限らないようにしないといけないですね。有香に会わなければ、私はダウン症の人がこんなに考えごとをしているとは知りませんでした。