【未解決事件】警察庁長官銃撃事件の発生から今年で30年…オウム信者の警視庁巡査長が一時犯行自供も時効成立の理由
1995年3月に起きた、日本警察のトップである警察庁長官が銃撃され瀕死の重傷を負うという未曾有の事件。発生から今年で30年を迎える。 【画像】捜査資料に掲載された“凶器”…実行犯はどこへ 発生当初から坂本弁護士一家殺害事件や松本サリン事件、そして地下鉄サリン事件という未曾有の重大事件を引き起こした『オウム真理教』の関与が取り沙汰されてきたが、事件は未解決のまま時効を迎えている。 日本の治安を揺るがしたこの重大事件は、なぜ未解決となったのだろうか。
自転車で逃走した男
事件は1995年3月30日、オウム真理教が起こした『地下鉄サリン事件』の10日後の午前8時31分に発生した。 荒川区南千住の自宅マンションから出勤した国松孝次警察庁長官(当時)が、通用口を出たところで、背後から拳銃4発を発砲されたのだ。 弾丸は国松長官の背中や腰などに3発命中し、長官は何度も心臓が止まるなど瀕死の重傷だったが、一命を取り留めた。 犯行に使われた銃はコルトパイソンとみられ、弾丸はマグナム弾。特に殺傷力を高めるため先端をくぼませた「ホローポイント」とよばれるものだった。 また現場には韓国の10ウォン硬貨と北朝鮮のバッヂが残されていた。 警視庁は南千住署に捜査本部を設置し、捜査に乗り出した。 国松長官を撃った男は、拳銃を発射した後、近くに停めてあった黒っぽい自転車に乗って逃走。年齢は30歳~40歳前後、身長は170cm~180cmくらいで、黒っぽい帽子に白いマスクを付け、黒っぽいコートを着ていたという目撃情報があった。 現場付近では、同一人物と見られる男が自転車で疾走する姿が複数目撃されていたが、その後の足取りは追えず、捜査は混迷を極め始める。 また、事件が発生した日、マスコミにある電話が掛かってきた。 その内容は「オウム」に対する捜査を中止するよう求めるもので、要求が認められない場合、他の警察最高幹部などに危害が発生するという脅迫電話だった。 翌日には、「この事件は教団つぶしの陰謀だ」というような内容のオウム真理教名義のビラが配られた。そして他にも、別の事件で逮捕されていたオウム真理教の幹部が、信者が関与している疑いがあるようなことを話していたことから、この事件はオウム真理教による犯行とみて、捜査は進められることとなる。