Yahoo!ニュース

検索結果

104
  1. 米海兵隊基地、新司令官が就任 「日米同盟は最も良い関係」
     日本国内の海兵隊基地を管轄する「米海兵隊太平洋基地」の司令官交代式が14日、沖縄県宜野湾市の普天間飛行場で開かれ、新司令官にブライアン・ウォルフォード少将が就任…
    共同通信社会
  2. オスプレイの全面的な飛行再開は来年半ば以降に 米軍が見通しを示す
     米軍が3月、事故を踏まえた飛行停止措置を解除した輸送機オスプレイについて、米海軍航空システム司令部のカール・チェビ司令官は12日、「機体の安全性に…
    朝日新聞デジタル北米
  3. 「全任務再開は来年半ば以降」 オスプレイ、米海軍司令官が証言
     【ワシントン共同】米海軍航空システム司令部のカール・チェビ司令官は12日、下院監視・説明責任委員会小委員会の公聴会で、輸送機オスプレイの全面的な任…
    共同通信国際総合
  4. 米軍オスプレイ、任務再開は25年半ば以降 リスク抱えて試験続行
     米海軍航空システム司令部のチェビ司令官は12日、連邦下院の公聴会で、米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの全面的な任務再開は2025年半ば以降になると…
    毎日新聞国際総合
  5. タクシーが擁壁に衝突、乗務員死亡 同乗していた女性けが 沖縄・中城村泊の村道
    …シーが擁壁(ようへき)に衝突している」と目撃者から110番通報があった。宜野湾署によると、個人タクシーが下り坂の右カーブを進行中、道路脇の擁壁にぶつか…
    沖縄タイムス沖縄
  6. 沖縄県議選が告示 辺野古争点に激戦見通し
     任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)が7日告示された。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が主要争点で、移設阻止を掲げる玉城デニー知事…
    共同通信政治
  7. 8歳「ピカソのように描く」 インスタで創作動画175万回再生 絵筆はビー玉・ローラー・乾電池…1年で200点 沖縄県立博物館・美術館で6月15・16日に個展
    …縄アミークスインターナショナル小学校3年の島袋明志(あかし)さん(8)=宜野湾市=は15、16の両日、那覇市の県立博物館・美術館で自身2回目の個展を開…
    沖縄タイムス沖縄
  8. 漫画「ワンピース」から小学生が探す「夢のかけら」 沖縄で特別授業
    …ース)」を題材に、将来の夢を考える特別授業「ワンピースの時間」が19日、宜野湾市立大山小学校で開かれ、4年生30人が参加した。  児童たちはクラスメ…
    琉球新報沖縄
  9. [沖縄days]何げない住宅地のリズム
     それぞれ色が違う瓦屋根が3軒並ぶ。何げない住宅地の風景にリズムを感じました=4月30日、宜野湾市志真志(金城健太撮影)…
    沖縄タイムス沖縄
  10. “かしこまらない”がちょうどいい 笑顔あふれる写真館 【どローカル リポート】沖縄
     自分らしい1枚をー。  宜野湾市新城のいすのき通り沿いにある「きろくびと写真館」。ドアを開けるとシャッター音をかき消すほどの笑い声があふれる。訪…
    琉球新報沖縄
  11. 新たな戦前「人ごとではない」 全国から2000人超が参加 5・15平和行進 県民大会 沖縄
    …ぶためでもある」と明かした。  大会には20代、30代の若者も目立った。宜野湾市に移住し、大会に参加した山口県出身の男性(78)は「このような集会に冷…
    琉球新報沖縄
  12. オスプレイの飛行範囲「飛行場から30分以内」に制限か 米国の軍事サイト報じる
     米国の軍事情報ウェブサイト「ミリタリー・ドット・コム」などは17日までに、米軍が各軍のオスプレイの飛行範囲について緊急時に着陸できる飛行場から30…
    琉球新報沖縄
  13. 玉城デニー知事「沖縄戦で得た教訓を次世代に」 5・15平和行進に2190人 日本復帰から52年 解決しない基地問題を考える
     日本復帰から52年となった沖縄で基地負担の現状を問う「5・15平和行進」が18日、宜野湾市内で開かれた。参加者は二手に分かれて米軍普天間飛行場の周囲を行進し、復…
    沖縄タイムス沖縄
  14. 沖縄県知事「緊張もたらす」 駐日米大使の先島訪問に
    …のは緊張感をもたらすものだ。新たな火種を呼ぶことがないよう注視したい」と宜野湾市で記者団に述べた。  エマニュエル氏は17日、米海兵隊の輸送機で与那国…
    共同通信社会
  15. 「日本復帰から52年経っても米軍基地は沖縄振興を進める上で障壁」と玉城デニー県知事  5・15平和とくらしを守る県民大会、宜野湾市で開催
    …らしを守る県民大会」(主催・同実行委員会)が18日午後0時半ごろ、沖縄県宜野湾市立グラウンドで開かれた。  共催あいさつで染裕之フォーラム平和・人権・…
    沖縄タイムス沖縄
  16. 復帰52年の「5・15平和行進」が出発 基地負担訴え、宜野湾市の南北2コースを歩く 沖縄
    …下する。南回りのコースは7.5キロ。宜野湾市立宜野湾小学校や沖縄国際大学の前を通る。いずれのコースもゴールは宜野湾市立グラウンド。正午から同グラウンド…
    琉球新報沖縄
  17. 「歩いて基地の大きさを実感して」 沖縄の日本復帰日にちなむ「5・15平和行進」スタート 普天間飛行場の周囲へ
    …が18日午前、始まった。県内外から1851人(主催者発表)が、沖縄県の 宜野湾市役所から同市立グラウンドに向けて出発した。米軍普天間飛行場の周囲を南と…
    沖縄タイムス沖縄
  18. 7.62ミリのNATO弾か 空き缶や菓子袋に交じって空の薬きょう発見 普天間飛行場の外で宮城秋乃さんが回収
    …痕があることから使用済みとみられる。実包か空包かは不明。  空薬きょうは宜野湾署に届け出た。宮城さんは「米兵はビーチクリーンなどに参加して良い隣人を装…
    沖縄タイムス沖縄
  19. 基地負担の軽減求め沖縄平和行進 復帰52年、防衛強化続く
    …な島」の実現を願い、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の周りを歩いた。  曇り空の中、参加者は2コースに分かれて宜野湾市役所を出発。普天間飛行場の第3ゲート…
    共同通信社会
  20. 沖縄、日本復帰から52年 続く基地負担、進む防衛力強化
    …化を推し進めており、県民からは懸念の声が上がった。  米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、政府は昨年12月、玉城デニー知事が拒んだ辺…
    共同通信社会
  21. 絶滅危惧の日本最小のタカ、都市部に進出 「リュウキュウツミ」那覇や宜野湾で狩りか 沖縄
    …も小さな一種。絶滅の危険が増しているとされるが、この20年ほど、那覇市や宜野湾市などの公園の木や街路樹での営巣が多数確認されるようになった。  公園や…
    琉球新報沖縄
  22. スズキの全車種45台ずらり 新型スイフトやスペーシアなど... 宜野湾市で「スズキかりゆし祭り」5月12日まで
     スズキ自販沖縄(前川聡社長)の「第19回スズキかりゆし祭り」が11日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで始まった。新型のスイフトやスペーシアなど…
    沖縄タイムス沖縄
  23. Neilさんメジャーデビュー 再始動沖縄アクターズで初 来春に日本武道館で復活祭
    …となるNeil(ニイル)さん(12)のメジャーデビューを発表した。5日に宜野湾市の沖縄コンベンションセンター劇場棟で開かれた「B.B.WAVES&jr…
    琉球新報沖縄
  24. 何度もプリペイドカードを購入 不審に思った店員が通報し、詐欺防ぐ 宜野湾署 沖縄
    …求された」と相談した。不審に思った政野さんは宜野湾署に110番通報し、詐欺だったことが発覚した。  宜野湾署によると今回の詐欺事件はインターネット上に…
    琉球新報沖縄
  25. オスプレイの運用延長を検討 米海兵隊、無人機化も
     【ワシントン共同】米海兵隊で輸送機オスプレイの開発を担当するテイラー大佐は4日までに、ワシントンでの会合で、2050年代までとされているオスプレイ…
    共同通信国際総合
  26. 着物にもワンピースにも合う紅型帯のベルトはいかが? 繊細な模様と色彩が黒革に映える 紅琉、7日からリウボウで即売会
     紅型雑貨を展開する紅琉(宜野湾市、下地秀樹代表)は、和装にも洋装にも合う紅型帯ベルト「ARUKA SHIRUKA(アルカシルカ)」を発表した。本革…
    沖縄タイムス沖縄
  27. 200カ国、数万点のお金! 琉球王国時代の古銭も 沖縄屈指の古銭コレクターが展示会 「世界の広さを感じて」
     【宜野湾】県内屈指の古銭コレクターとして知られる那覇市の翁長良明さん(75)が、70年にわたり集めてきた約200カ国の紙幣や貨幣を紹介する「お金で…
    沖縄タイムス沖縄
  28. 玉城デニー知事「地域医療向上に大きな期待」 米軍キャンプ跡地に移転する琉球大学病院を視察 2025年1月に開院予定
    …慶覧の西普天間住宅地区跡地(宜野湾市)に移転する琉球大学病院を視察した。琉大の西田睦学長、琉大病院の大屋祐輔病院長、宜野湾市の松川正則市長から説明を受…
    沖縄タイムス沖縄
  29. 面白動画、企業の代わりにSNSへ 求人や集客の課題解決へ一役 沖縄の企業が劇団とコラボ
     システム開発やネットワーク構築を手がけるグローバルイノベーション(宜野湾市、松田佑爾社長)は、求人や集客で課題を抱える企業に代わって交流サイト(S…
    沖縄タイムス沖縄
  30. 「ドカーン」漆黒の空、切り裂く稲妻 18日未明 沖縄・宜野湾
    …った空気が流れ込んだ影響で大気が不安定となり、積乱雲が発達したため。  宜野湾市内では午前1時43分、断続的に雷鳴がとどろく中、漆黒の空を稲妻が切り裂いた。
    琉球新報沖縄
  31. 「止まれ」警官に取り押さえられた容疑者の米兵、息を切らす コンビニのバックヤードにいた店員、監視カメラで犯行に気づき逃げて通報
     宜野湾市内のコンビニエンスストアにナイフを持って侵入し、現金を奪おうとしたとして、宜野湾署は18日、米軍普天間飛行場所属の海兵隊上等兵の容疑者の男…
    沖縄タイムス沖縄
  32. 沖縄に津波警報、交差点が渋滞 「このままだったら…」危機感を覚えた警察官3人 機転をきかせ判断
    …判断に至った経緯を聞いた。(社会部・豊島鉄博)  宜野湾署は3日午前9時40分から約40分間、宜野湾市の伊佐から喜友名までの県道81号約500メートル…
    沖縄タイムス沖縄
  33. 「また来たい」夜空染める花火10000発 国内外1万8000人楽しむ 沖縄・宜野湾市で琉球海炎祭
     【宜野湾】1万発の花火と音楽で夜空を彩る「JAL PRESENTS 琉球海炎祭2024」(主催・同実行委員会)が13日、宜野湾海浜公園(沖縄県宜野…
    沖縄タイムス沖縄
  34. 普天満宮洞窟に約3万2000年~1万8000年前のたき火跡 県内最古級の人類活動痕跡 沖縄
     沖縄国際大学考古学研究室は12日、宜野湾市の普天満宮本殿背後にある洞穴遺跡の発掘調査で、約3万2000年~1万8000年前の旧石器時代(後期更新世…
    琉球新報沖縄
  35. 普天満宮洞穴の古層に火をたいた跡 3万2千年~1万8千年前 人類の活動痕跡で県内最古級
     沖縄国際大学考古学研究室は12日、同大学で記者会見を開き、宜野湾市普天間の普天満宮洞穴から、約3万2千年~約1万8千年前の火をたいた炉跡や焼けた礫…
    沖縄タイムス沖縄
  36. オスプレイ連日の夜間訓練 日米の騒音防止協定違反が常態化 普天間飛行場で
     米軍普天間飛行場で10日深夜、米軍機の離着陸が相次いだ。同飛行場では9日も夜間の飛行が確認されており、日米で合意している午後10時から翌午前6時ま…
    沖縄タイムス沖縄
  37. 豆腐味のジェラート、隠し味は「首里しょうゆ」 やんばるジェラート新商品 照屋食品と共同開発 沖縄
     県産品を用いたジェラートを製造しているやんばるジェラート(宜野湾市)と豆腐製造の照屋食品(那覇市)はこのほど、豆腐味のジェラート「首里とうふ」を開発した。
    琉球新報沖縄
  38. 妹が娘2人を学校へ送った直後に地震 妹宅は家具が散乱し今も避難 宜野湾市の台湾料理店主、家族の無事は確認できたが「心が痛い。不安です」
     沖縄県宜野湾市喜友名にある料理店「台湾小吃 花蓮」店主の蔡孟穎((ツァイ・モンイン)さん(50)は台湾花蓮県出身。故郷の地震被害に「心が痛い。台湾…
    沖縄タイムス沖縄
  39. 車社会の沖縄 津波避難で各地渋滞 身動き取れず「原則徒歩、家族で議論を」
    …ら勤務先の沖縄市に車で向かっていた40代会社員女性は、上り坂になっている宜野湾市伊佐交差点から同市普天間交差点向けの県道81号を進んでいた。車列のそば…
    琉球新報沖縄
  40. 琉球大学が入学式 「無限のエネルギー」で大学生活を充実に 沖縄
     西原町にある琉球大学(西田睦学長)は4日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで2024年度の入学式を開いた。同年度の入学生は学部生が1601人、…
    琉球新報沖縄
  41. 無言で刃先を向け金要求 沖縄・宜野湾市でコンビニ強盗 現金十数万円被害か 上下黒の服を着た男、1分ほどで逃走
     3日午後11時55分ごろ、沖縄県宜野湾市新城1丁目の「ファミリーマート宜野湾いすのき通り店」で、「店員が刃物を突きつけられた」と、店の関係者から1…
    沖縄タイムス沖縄
  42. 30人と一斉に戦う「多面指し」も プロ棋士が愛好家を指南 ハンディなしで対局 中村・村田六段が沖縄・宜野湾市で
    …六段と村田顕弘六段が3月23日、4月に創立10周年を迎える沖縄県宜野湾市の豊田塾宜野湾将棋道場(照屋彰代表)の記念イベントに招かれ、生徒や将棋愛好家を…
    沖縄タイムス沖縄
  43. 「子どもたちに花火を楽しんでほしい」 海炎祭の入場券を宜野湾市へ寄贈 エルスペースが50枚
    …した。同社も協賛する同祭は4月13日に宜野湾海浜公園で開催される。  同社の石川仁史本部長は「昨年本社が宜野湾に移転した。社は地域貢献を掲げており、地…
    沖縄タイムス沖縄
  44. 「腰が痛かったから」制限時間前に帰港 まさかの1位 3種類の魚を釣り合計体長で勝負 初代王者に棚原正さん 宜野湾市で大会 大型ボート20艇が参加
     宜野湾港マリーナ(沖縄県宜野湾市)を発着地とした「第1回釣り大会」が17日にあった。大型ボート20艇が参加し、午前6時半から午後3時まで勝負。釣っ…
    沖縄タイムス沖縄
  45. 「入学式前、夜中まで必死に」刺しゅうやワッペン 制服指定店の3店主「卒業」 宜野湾中から感謝状 沖縄
    …【宜野湾宜野湾市立宜野湾中学校は卒業式前日の8日、同校の指定店として制服を仕立ててきた地域の3店の店主に感謝状を贈った。感謝状を贈られたのは「ニュ…
    琉球新報沖縄
  46. オスプレイの即時飛行中止を 宜野湾市議会が抗議決議、意見書を全会一致で可決 沖縄
    …【宜野湾宜野湾市議会は26日の3月定例会最終本会議で、米軍普天間飛行場所属の米海兵隊垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが飛行再開したことを受け、同…
    琉球新報沖縄
  47. 米軍オスプレイ飛行の即時中止を求め抗議決議と意見書 宜野湾市議会、全会一致で可決 沖縄
     沖縄県の宜野湾市議会(呉屋等議長)は26日午前、3月定例会最終本会議で米軍オスプレイの飛行の即時中止を求める米国政府宛ての抗議決議と日本政府宛ての…
    沖縄タイムス沖縄
  48. 車いすで乗車できる「UDタクシー」、利用の壁は高く 3度目のNPO調査、初の乗車実現も 沖縄
     障がい者の自立を支援するNPO法人県自立生活センター・イルカ(宜野湾市)は19日、車いす利用者らが乗車できるユニバーサルデザイン(UD)タクシーの…
    琉球新報沖縄
  49. 米軍オスプレイの飛行再開に抗議 沖縄・中城村議会 陸自訓練場の計画断念も求める
     沖縄県の中城村議会(伊佐則勝議長)は3月定例会最終日の22日、オスプレイの飛行再開に対する抗議決議と意見書の両案を全会一致で可決した。うるま市石川…
    沖縄タイムス沖縄
  50. 児童らユニオンの歴史学ぶ 普天間小でキャリア授業 沖縄
     【宜野湾宜野湾市立普天間小学校は2月27日、「ユニオン」ブランドでスーパーを展開する野嵩商会の店長らを招き、全学年を対象としたキャリア教育の授業…
    琉球新報沖縄

トピックス(主要)