Yahoo!ニュース

検索結果

1,208
  1. 太平洋に伸びる中国の海洋進出…海自無人機の試験運用が始まった鹿屋基地は「警戒監視の扇の要」 識者は有人機からの転換による〝不測の事態〟を指摘する
     防衛省は6月、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)で大型無人機シーガーディアン(MQ9B)の試験運用を始めた。背景には東シナ海や太平洋で活動を…
    南日本新聞鹿児島
  2. 史上最年少24歳で達成!ヨットで『世界一周』 単独無寄港・無補給の旅に2度目の挑戦「行った人にしか見せてくれない景色もあるんだ」 過酷な8カ月間の記録
    …の魅力に取りつかれ、「世界一周」を夢見るようになったのです。 卒業後は海上自衛隊に入り、潜水艦の乗組員に。それでも夢をあきらめきれず、2020年に退官。
    関西テレビ社会
  3. ヨット『世界一周』単独無寄港・無補給 史上最年少24歳 2度目の挑戦で達成 「行った人にしか見せてくれない景色もあるんだ」8カ月間の記録
    …部でその魅力に取りつかれ、「世界一周」を夢見るようになった。 卒業後は海上自衛隊に入り、潜水艦の乗組員に。それでも夢をあきらめきれず、2020年に退官。
    FNNプライムオンライン
  4. 虚偽の申告で休暇、自衛官を懲戒処分 海上自衛隊沖縄基地隊
     海上自衛隊沖縄基地隊は10日、不正に休暇を取得したとして、海士の20代男性自衛官に停職5日の懲戒処分をしたと発表した。  同基地隊によると、男性自…
    琉球新報沖縄
  5. 韓国の自衛隊機レーダー照射“棚上げ”日本苦渋の決断のワケ ミサイル情報共有めぐる舞台裏
    …案となっていた自衛隊機へのレーダー照射問題の扱いだった。 2018年に海上自衛隊の哨戒機が韓国軍の駆逐艦からレーダー照射を受けたのに対し、韓国側は事実…
    FNNプライムオンライン韓国・北朝鮮
  6. 遠隔操作で24時間連続飛行、P1哨戒機と連携し潜水艦探知も可能…海自が試験運用中の無人機シーガーディアンを公開 鹿屋基地
     海上自衛隊は14日、試験運用中の大型無人機シーガーディアン(MQ9B)を鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)で報道陣に公開した。2023年から八戸航空基…
    南日本新聞鹿児島
  7. 【神戸市】ご近所が、今週末の行きたいスポット早変わり♪ ご当地検定「兵庫学検定」申し込みスタート
    …イージス艦・護衛艦の体験航海の申込を6月23日まで受付されています!!海上自衛隊 阪神基地隊(号外NET) 【神戸市東灘区】古い駅名標をみっけ! JR…
    よんたん兵庫
  8. 米F16が戦闘訓練 新たに1機飛来し計4機に 海自八戸基地
     米軍主催の多国間演習「バリアント・シールド」の一環で、青森県八戸市の海上自衛隊八戸航空基地に一時展開している米空軍のF16戦闘機3機が14日、午前と…
    Web東奥青森
  9. 2:28
     ヘリ事故発言の鹿屋市の中西市長 市議会で謝罪 給与減額改正案可決
     墜落事故のあった海上自衛隊のヘリコプターに関する発言で批判を招いた鹿屋市の中西市長が14日開会した市議会で謝罪しました。市長は、給料を3か月間10…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  10. 1:57
    鹿屋市・中西市長 不適切発言で減給3カ月 議会で条例案可決 鹿児島 
    海上自衛隊のヘリコプター墜落事故を巡り不適切な発言をしたとして、鹿児島県鹿屋市の中西茂市長を減給3ヶ月とする条例改正案が鹿屋市議会で可決されました。
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  11. 1:24
    無人機シーガーディアン 有人哨戒機の代替できないか試験飛行へ 鹿屋航空基地
    海上自衛隊が青森県の八戸航空基地で試験運用している、大型無人機シーガーディアンが6月13日夜、鹿児島県鹿屋市の鹿屋航空基地に飛来しました。 有人の哨…
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  12. 1:25
    大型無人機シーガーディアン 鹿屋基地に初めて着陸 報道陣に公開 鹿児島
    海上自衛隊の大型無人偵察機「シーガーディアン」が13日夜、鹿屋基地に初めて着陸しました。 (記者)「昨夜、鹿屋基地に到着した海上自衛隊の大型無人機シ…
    MBC南日本放送鹿児島
  13. 1:39
    鹿屋市議会 市長が不適切発言を謝罪 自身の給料を3カ月減額 条例案可決 鹿児島県
    …詫び申し上げます」  鹿屋市の中西市長は今年4月、伊豆諸島沖で墜落した海上自衛隊ヘリの同型機が掲載された切手の贈呈式で「事故直後で値打ちがあるのではないか」などと発言。
    KKB鹿児島放送鹿児島
  14. 海上自衛隊が試験運用の無人機 「シーガーディアン」鹿屋基地に離着陸 鹿児島県
     海上自衛隊が試験運用している無人機「シーガーディアン」が13日夜、鹿児島県の鹿屋航空基地に飛来し、14日にかけて離着陸の検証が行われました。  翼…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  15. 1:41
    海自 大型無人機シーガーディアン 鹿屋航空基地で機体公開 東シナ海での警戒監視を検証
     海上自衛隊の大型無人機シーガーディアンが13日夜、鹿屋航空基地に着陸しました。鹿屋航空基地では東シナ海での警戒監視を整備するため7月から9月にかけ…
    KYT鹿児島読売テレビ鹿児島
  16. 1:17
    大型無人機シーガーディアン 鹿屋基地に初めて着陸 報道陣に公開 鹿児島
    …大型無人偵察機「シーガーディアン」は、13日夜、鹿屋基地に初めて着陸しました。 海上自衛隊が鹿屋航空基地で離着陸を行ったのは、青森の八戸航空基地で試験運用されて…
    MBC南日本放送鹿児島
  17. 【横須賀市】人気沸騰中!俳優・久保宏貴さんが横須賀に!ママ夢ラジオさんとコラボ取材してきました
    …馴染んでいますね。横須賀港の青い空と海、美しい景色をバックに撮影です。海上自衛隊横須賀地方総監部に停泊する大きな艦船を見て、迫力に圧倒されていました。
    うみのとなり神奈川
  18. 海自ヘリ墜落捜索に水深6000メートル潜れる無人探査機 7月にも
     伊豆諸島・鳥島沖で4月、海上自衛隊の哨戒ヘリコプター「SH60K」2機が衝突し墜落した事故で、木原稔防衛相は14日、海洋研究開発機構(神奈川県横須…
    毎日新聞社会
  19. 海自ヘリ事故 7月上旬から無人探査機で機体の海底捜索へ 水深6000メートル調査可能
    …木原防衛大臣は伊豆諸島沖で4月、海上自衛隊のヘリ2機が墜落した事故で、7月上旬にも水深6000メートルまで調査可能な無人探査機を活用して捜索を始めると発表しました。
    テレビ朝日系(ANN)政治
  20. 海上自衛隊の無人航空機「シーガーディアン」鹿屋航空基地に初着陸…東シナ海監視強化へ試験運用
     海上自衛隊の無人航空機「シーガーディアン」が13日夜、海自鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)に着陸し、14日、報道陣に公開された。東シナ海の警戒監視の…
    読売新聞オンライン社会
  21. 0:38
    海自ヘリ事故めぐる捜索 水深6000mまで調査可能な無人探査機投入へ 木原大臣「高い能力に期待」
    …4月に伊豆諸島の東の海域で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に衝突し、墜落した事故をめぐっては、搭乗していた1人が死亡したほか、海上自衛隊は行方不明の7人を…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN政治
  22. 1:19
    大型無人機シーガーディアンが鹿屋航空基地に飛来 初めて報道陣に公開 鹿児島・鹿屋市
    海上自衛隊が青森県の八戸航空基地で試験運用している、大型無人機シーガーディアンが13日夜、鹿児島県鹿屋市の鹿屋航空基地に飛来しました。 大型無人機、…
    鹿児島ニュースKTS鹿児島
  23. 0:48
    海上自衛隊が試験運用の無人機「シーガーディアン」 鹿屋基地に離着陸 鹿児島県
     海上自衛隊が試験運用している無人機「シーガーディアン」は13日夜、鹿児島県の鹿屋航空基地に着陸し、14日午前11時過ぎに離陸しました。  海上自衛…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  24. 無人探査機で墜落した海自ヘリの機体捜索へ 水深6000mまで調査可能で木原防衛相「高い能力に期待」
    …木原防衛相は14日の記者会見で、4月に伊豆諸島沖で起きた海上自衛隊のヘリコプター墜落事故で、海底に沈んでいるとみられる機体などの捜索に水深6000メ…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  25. 海自ヘリ事故 来月上旬から無人探査機「ディープ・トウ」使い機体捜索へ 最大水深6000メートルまで調査可能
    …今年4月、伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に衝突し、墜落した事故で、来月上旬からJAMSTEC=海洋研究開発機構が無人探査機を使って…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  26. オランダ艦船、日本寄港前に台湾海峡を通過 中国戦闘機が東シナ海で威嚇接近
    …」立場で、国際法に基づく航行の自由を認めていない。トロンプは今月9日に海上自衛隊と初の二国間訓練を行い、長崎に寄港。14日に出港する。(三井美奈)…
    産経新聞中国・台湾
  27. 0:34
    アメリカ軍のF-16戦闘機が自衛隊基地に着陸 米軍大規模演習「バリアント・シールド」に自衛隊が初参加
    …13日午後5時ごろ、青森県の海上自衛隊・八戸航空基地に飛来したのは、アメリカ軍のF-16戦闘機。 アメリカ軍が2年に一度、グアムなど太平洋地域で実施…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  28. 無人機シーガーディアンが海自鹿屋基地に初着陸 天候不良などで予定変更繰り返す 2回計画の離着陸検証は1回に
     海上自衛隊八戸航空基地(青森)で試験運用している大型無人機シーガーディアン(MQ9B)は13日、海自鹿屋航空基地(鹿屋市)に着陸した。有人機による…
    南日本新聞鹿児島
  29. 海自無人機、八戸から鹿屋に飛来 警戒監視代替へ、離着陸訓練実施
     海上自衛隊が青森県の八戸航空基地で試験運用している大型無人航空機シーガーディアン(MQ9B)1機が13日夜、鹿児島県の鹿屋航空基地に飛来した。14…
    共同通信社会
  30. F16戦闘機が海上自衛隊八戸航空基地に初めて飛来 アメリカ軍の大規模軍事演習=バリアント・シールド
    …自衛隊が初めて参加するアメリカ軍の大規模軍事演習=バリアント・シールドで、海上自衛隊八戸航空基地に13日、アメリカ軍のF16戦闘機が初めて飛来しました。自…
    ATV青森テレビ青森
  31. 1:09
    オランダ海軍フリゲート艦「トロンプ」日本初公開 次期駐日大使「日本との関係より深く」《長崎》
    …治安維持などを目的に3月以降、各国との演習を実施し、今月9日には初めて海上自衛隊と訓練を行いました。 オランダ海軍の艦艇が寄港するのは24年ぶりです。
    長崎国際テレビ長崎
  32. ライドシェア賛成37.6% レーダー照射6割評価せず 時事世論調査
     「どちらとも言えない・分からない」は33.7%だった。  2018年に韓国軍艦艇が海上自衛隊機に火器管制レーダーを照射した問題で、日韓両政府が事実認定を棚上げした…
    時事通信政治
  33. 0:52
    無人機「シーガーディアン」今夜着陸へ 鹿屋航空基地で検証予定
     海上自衛隊が13日朝予定していた鹿屋航空基地での無人機「シーガーディアン」の離着陸は今夜から行われることになりました。  海上自衛隊は当初、「シー…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  34. 2:09
    【長崎】オランダ海軍 フリゲート艦「トロンプ」甲板を日本初公開
    …数6048トン。 3月にオランダを出港し、6月9日(日)、九州の西方で海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」と初めての共同訓練を行い、長崎港に寄港しました。 宇佐美武史記者:…
    長崎文化放送長崎
  35. 1:07
    米軍のF16戦闘機が八戸に飛来 米軍の大規模演習「バリアント・シールド」
    …アメリカ軍の大規模演習「バリアント・シールド」。青森県内での演習4日目の13日に初めて、海上自衛隊八戸航空基地に戦闘機が飛来し、報道陣に公開されました。 【高橋芳樹記者】…
    ABA青森朝日放送青森
  36. 24年ぶりにオランダ艦船が長崎寄港 日蘭交流の歴史の節目を前に
    …また、甲板にはヘリコプターが搭載され、今月9日に九州西方海域で行われた海上自衛隊との共同訓練で使用されました。 イヴォンヌ・ファン・ブーゼコム 艦長 …
    KTNテレビ長崎長崎
  37. 0:52
    無人探査機「ディープ・トウ」で捜索へ…最大で水深6000mまで調査可能 7月上旬にも 海上自衛隊ヘリ墜落事故
    海上自衛隊のヘリコプター墜落事故で、防衛省は、水深6000メートルまで調査可能な無人探査機による機体などの捜索を7月上旬にも始める方向で調整している。
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  38. 哨戒ヘリ墜落、無人機で捜索へ 海洋機構に協力要請 海自
     東京・伊豆諸島の鳥島沖合で4月、海上自衛隊の哨戒ヘリコプター2機が訓練中に衝突、墜落した事故で、海自が水深約5500メートルの海底に沈んだとみられ…
    時事通信社会
  39. 米軍F16機、海自八戸基地到着
     13日午後4時55分過ぎ、青森県八戸市の海上自衛隊八戸航空基地に、米空軍F16戦闘機が到着した。自衛隊が初めて参加する形で、米軍が太平洋地域で実施…
    Web東奥青森
  40. 1:17
    海自大型無人機シーガーディアン 天候不良で鹿屋基地での離着陸中止 鹿児島
    海上自衛隊が青森の基地で試験運用している大型の無人偵察機「シーガーディアン」が、鹿屋航空基地で13日、予定していた離着陸は飛行経路上の天候不良のため…
    MBC南日本放送鹿児島
  41. 海自ヘリ墜落事故 無人探査機で水深5000メートル超の海底捜索へ
    …伊豆諸島沖で4月、海上自衛隊のヘリ2機が墜落した事故で、水深およそ5500メートルの海底に沈んでいるとみられる機体などの捜索に、JAMSTEC=海洋…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  42. 海自の墜落ヘリ、無人機で捜索へ 伊豆・鳥島東方、水深5500m
     伊豆諸島の鳥島東方海域で4月、海上自衛隊のSH60K哨戒ヘリコプター2機が衝突し、墜落した事故で、水深約5500mの海底に沈んでいるとみられる機体…
    共同通信社会
  43. 海自ヘリ墜落事故 無人探査機で水深5500メートルの海底に沈む機体捜索へ 7月上旬にも
    …4月に伊豆諸島沖で起きた海上自衛隊のヘリコプター墜落事故で、海洋研究開発機構(JAMSTEC)が、7月上旬にも、水深6000メートルまで調査可能な無…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  44. 海上自衛隊も導入するか? イージス艦向け最新レーダー「SPY-6」米軍が追加発注へ
    …強襲揚陸艦や輸送艦、空母、フリゲートなどにも搭載が決定しています。  海上自衛隊でも、今後イージス艦の増勢や、既存艦艇の後継艦問題が浮上するなか、その…
    乗りものニュース経済総合
  45. スマホゲームが発端 口論相手を蹴った2等海曹を海自岩国基地が停職処分
     海上自衛隊岩国基地(山口県岩国市)は13日、一般人に暴行したとして、第81航空隊の40代の男性2等海曹を停職5日の懲戒処分にした。  岩国基地によ…
    中国新聞デジタル山口
  46. 0:42
    無人機「シーガーディアン」 海自鹿屋基地への着陸が中止に また天候不良で
    海上自衛隊が予定していた鹿屋航空基地での無人機「シーガーディアン」の離着陸が天候不良のため中止となりました。 海上自衛隊は当初、今月11日に青森の基…
    KKB鹿児島放送鹿児島
  47. 墜落の海自ヘリ機体捜索に無人探査機投入へ
     海上自衛隊のヘリコプター同士が衝突し、墜落した事故で、水深約5500メートルの海底に沈んでいるとみられる機体の捜索に、外部機関が所有する無人探査機…
    共同通信社会
  48. 公園でスマホの対戦型ゲーム中、男性とつかみあいに 相手を足で蹴った海上自衛隊員(40代)に停職処分 海上自衛隊岩国航空基地
    …で蹴ったなどとして、海上自衛隊岩国航空基地の男性隊員が今月13日付けで停職5日の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは海上自衛隊岩国基地第81航空隊…
    tysテレビ山口山口
  49. きっかけはスマホの位置情報ゲーム…口論になったとし足蹴りした男性隊員を停職処分~海上自衛隊岩国基地~
    …手を足で蹴ったとして、海上自衛隊岩国基地は、男性隊員を停職5日の懲戒処分としました。  13日付で処分を受けたのは、海上自衛隊岩国基地・第81航空隊に…
    KRY山口放送山口
  50. 【速報】無人機シーガーディアンの着陸中止 天候不良のため 海自鹿屋基地 
     海上自衛隊第1航空群司令部は13日、海自鹿屋航空基地(鹿屋市)で同日に予定していた大型無人機シーガーディアン(MQ9B)の着陸を中止すると発表した…
    南日本新聞鹿児島

トピックス(主要)