Yahoo!ニュース

検索結果

162
  1. 7:51
    【解説】直接海底で「地震・津波観測」 南海トラフ巨大地震震源域の観測空白域にシステム整備完了
    …よりも、沖合で観測できれば早く緊急地震速報を出すことができます。気象庁地震発生後3分以内に津波警報を出しますがこの時間は変わりません。ただ海外など遠…
    日テレNEWS NNN社会
  2. 地震速報】午後0時12分ごろ福島県沖を震源とする地震があり田村市、川内村で震度4観測
    気象庁によりますと午後0時12分ごろ、地震がありました。 震源地は福島県沖。震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。
    福島中央テレビ福島
  3. 0:42
    速報】福島県で震度4 津波の心配なし
    …先ほど、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、津波の心配はありません。 気象庁によりますと、午後0時12分頃、福島県田…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  4. 速報】名取市・角田市・岩沼市など宮城県内 最大震度3 津波の心配なし
    …七ヶ浜町東宮浜*、大和町吉岡*、大郷町粕川* この地震による津波の心配はありません。 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
    仙台放送宮城
  5. 速報】宮城で震度3 津波の心配なし 女川原発に異常なし
    …は4.9と推定されます。  この地震による津波の心配はありません。  地震の影響で、東北新幹線は、福島の新白河駅と宮城の白石蔵王駅の間で停電したため、…
    khb東日本放送宮城
  6. 速報】愛知県東部で最大震度3の地震 名古屋でも震度2を観測、津波無し
    …観測する地震がありました。  この地震による津波はありませんでした。  気象庁の観測によりますと、震源地は三河湾で、震源の深さは40キロ、地震の規模を…
    メ〜テレ(名古屋テレビ)愛知
  7. 南海トラフ地震に備える新たな観測網 7月に試験運用
    …海統合地震津波火山観測網(MOWLAS)に統合し、ホームページ上で観測データ等を公開する。なお、観測データは気象庁に提供され、緊急地震速報津波情報等にも活用される。
    Impress WatchIT総合
  8. 0:54
    南海トラフ海底地震津波観測網「N-net」完成 来月1日から試験運用
    …ろをめどに防災科研のホームページ上などで公開されるほか、気象庁にも提供され、緊急地震速報津波情報などにも活用される予定です。
    日テレNEWS NNN社会
  9. 四国・九州沖の沖合部分完成 海底地震津波観測網 防災科研
    …の海底地震津波観測網のうち、沖合部分が完成したと発表した。  7月1日に試験運用を開始し、観測データに問題がないと確認されれば、気象庁の緊急地震速報や…
    時事通信社会
  10. 0:54
    津波を最大20分早く検知 南海トラフでの地震津波観測システムの整備完了
    …く検知できるようになります。  観測データは気象庁に提供され、緊急地震速報津波情報にも活用される予定ですが、今後、データの正確性などを精査したうえで…
    テレビ朝日系(ANN)社会
  11. 南海トラフ観測網「空白域」解消へ 高知~宮崎沖「N-net」整備
     観測データはすでに気象庁にも共有されており、本格運用後は緊急地震速報津波情報にも活用される予定だ。  防災科研の青井真・地震津波火山ネットワークセン…
    朝日新聞デジタル社会
  12. 「冷静に対応できるか」南海トラフ地震に不安隠せぬ自治体 事前避難など議論
    …南海トラフ巨大地震への備えを自治体が進めている。想定震源域付近でマグニチュード(M)6・8以上(速報値)の地震が起きた場合などに気象庁が発表する「臨時…
    産経新聞社会
  13. いざとなった時でも慌てない! 災害にガジェットの備えあれば憂いなし
     今回紹介するのは「地震津波の会」というそのものズバリなネーミングのアプリだ。このアプリは、緊急地震速報を受信すると、想定震度、発生場所を日本地図で表示するとと…
    BCNIT総合
  14. 速報】千葉県北東部で地震 旭、匝瑳、香取で最大震度3 震源は県東方沖
     6日午前9時3分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があった。最大震度3、マグニチュード4.7と推定される。津波の心配はない。 千葉県内の各地の震度は次の通り。
    千葉日報オンライン千葉
  15. 東海沖の地震監視に障害、気象庁 緊急速報、最大13秒遅れも
    地震速報が最大で13秒程度遅くなる可能性がある。津波の監視に影響はないとしている。  気象庁によると、システムは数十キロ沖合の海底5カ所に地震計を設置…
    共同通信社会
  16. 静岡~三重沖合の地震観測システムで障害 緊急地震速報が最大13秒程度遅れる可能性も
    …仮に、この観測点の周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が平常時よりも最大で13秒程度遅れる可能性があります。一方で、津波警報や地震情報の発表には影響…
    日テレNEWS NNN社会
  17. 東海沖海底の地震観測システムに異常
     気象庁は5日、東海沖の海底にある地震観測システムで、地震計からのデータに異常が出る障害が起きていると発表した。周辺が震源の地震で、緊急地震速報が最…
    共同通信社会
  18. 「東日本大震災」よりはるかに多い…「南海トラフ巨大地震」で「衝撃的な数」になると予測される死因
    …利用し、気象庁地震発生直後に緊急地震速報を発表して大揺れに備えるよう呼びかけている。震源の場所によっても異なるが、地震発生と共に放射状に地震波が発出…
    現代ビジネス社会
  19. 2:09
    早朝の「緊急地震速報」静岡など広範囲で発表 でも実際は一部の地域で震度1のなぜ?
    …ています。 <気象庁地震火山部 原田智史 地震津波監視課長> 「(予測は)マグニチュード7.4と、実際のマグニチュードは5.9(速報値)ですから、かな…
    静岡放送(SBS)静岡
  20. 緊急地震速報の「M7.4」はなぜ? 震度5強は「能登半島地震と同じ断層面」で発生か
    …このことについて、気象庁地震火山部の原田智史地震津波監視課長は3日午前8時半から開いた記者会見で、精査中だとしたうえで「極めて短時間に同じ場所で地震が複数発生…
    MRO北陸放送社会
  21. 被災から5カ月…再び能登で震度5強 東京・神奈川など関東各地でも緊急地震速報「飛び起きたが」…揺れず「不可解」
    …なぜ東京も速報対象となったのだろうか。 予測されたマグニチュードが実際よりもかなり大きい数値となったことについて、3日朝の気象庁の会見で地震火山部地震…
    FNNプライムオンライン社会
  22. 3:08
    早朝に緊急地震速報…どう対応した? 石川県で震度5強 静岡県内では震度1を観測
    …寄ってきてくれて、布団に潜りました 緊急地震速報が出たら…緊急地震速報が出た時どう行動すればいいのか…気象庁が呼びかけている内容がこちらです。 まず…
    テレビ静岡NEWS静岡
  23. 「東日本大震災」よりはるかに多い…「南海トラフ巨大地震」で「衝撃的な数」になると予測される死因
    …利用し、気象庁地震発生直後に緊急地震速報を発表して大揺れに備えるよう呼びかけている。震源の場所によっても異なるが、地震発生と共に放射状に地震波が発出…
    現代ビジネス社会
  24. 枕元でスマホ響いた朝!緊急地震速報が近畿から東北まで広く発表された理由 スーパーコンピュータが「阪神・淡路大震災にも近いM7.4と推定」【MBSニュース解説】
    …1月の能登半島地震のときに出た緊急地震速報について気象庁が取ったアンケートでは、 「その場で身構えた 47%」 「テレビや携帯電話で地震情報を知ろうとした 44%」…
    MBSニュース大阪
  25. 0:56
    能登地方で震度5強…広い範囲に緊急地震速報 静岡県でも富士や御殿場などで震度1を観測
    …観測しています。 今回の地震では広い範囲に緊急地震速報が発表され、県内では最大震度4程度と予測されていました。 気象庁地震津波監視課・原田智史 課長:…
    テレビ静岡NEWS静岡
  26. 石川県能登で震度5強 輪島市内で住宅倒壊 津幡町で1人骨折のけが
    …ます。 気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。 この地震で、震度…
    MRO北陸放送石川
  27. 能登地方を震源とする地震が頻発 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意を
    …います。海底で規模の大きな地震が発生した場合は、津波に注意が必要です。 緊急地震速報が発表されたら緊急地震速報とは、地震の発生直後に、各地での強い揺…
    tenki.jp社会
  28. 緊急地震速報で「M7.4」と予想「短時間に複数の地震が発生」気象庁
    ….9の地震について、気象庁は3日午前6時31分、「マグニチュード7.4」との予測を受けて緊急地震速報を発表しました。 このことについて、気象庁の原田智…
    MRO北陸放送社会
  29. 速報】石川県で最大震度4のやや強い地震 石川県・珠洲市
    …4.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。 最大震度4を観測したのは、石川県の珠洲市です。
    MBSニュース社会
  30. 「知らない」「何もできない」認知度わずか29%『南海トラフ地震臨時情報』発表されたら...どうする?適切行動はそれぞれ違う さらに「臨時情報が出るまで南海トラフ地震は起きない...は誤解」
    …たのは、地震の規模を示すマグニチュードだ。  (気象庁地震津波監視課 原田智史課長 4月18日)「この地震はマグニチュード6.6。もしこれよりも大きな…
    MBSニュース社会
  31. 8:25
    【解説】南海トラフ臨時情報「巨大地震警戒」1週間の事前避難とは
    …指標のひとつ ■「臨時情報 巨大地震警戒」とは?想定震源域やその周辺で気象庁マグニチュード(Mj)6.8以上の地震が発生した時などに開かれる専門家ら…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 速報】徳島・佐那河内村で震度1の地震
    …島県で最大震度1を観測する地震がありました。  気象庁によりますと、震源地は徳島県北部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2…
    MBSニュース徳島
  33. 11:02
    【解説】南海トラフ巨大地震想定震源域で17日にM6.6の地震発生――臨時情報は?基準となるM6.8とは?異なる2つのマグニチュード
    …――地震の規模を示すマグニチュードですが日本では2種類のものが使われています。一般的に、地震速報などで使われるマグニチュード、これは気象庁マグニチュ…
    日テレNEWS NNN社会
  34. 【専門家解説】愛媛・高知で震度6弱の地震発生 地震大国日本 各地で「震度5弱以上」相次ぐ 「南海トラフ巨大地震」との関連性は?
     今回は「南海トラフ巨大地震」の想定震源域内で起きた地震ですが、「南海トラフ巨大地震」との関連性を調査する基準M6.8より規模が小さかったということで、気象庁は「直ち…
    読売テレビ社会
  35. 7:47
    【解説】愛媛・高知で震度6弱…「南海トラフ巨大地震」との関係は? 日本地震予知学会会長に聞く
    …ず鈴江キャスター 「また、気象庁によると、今回の地震の規模は小さいということだったんですが、地震の規模をみると、速報値はマグニチュード6.4、その後…
    日テレNEWS NNN社会
  36. 地震情報】豊後水道を震源とする地震 四国で最大震度6弱 近畿・中国・四国・九州の広い範囲で揺れを観測 気象庁
    …6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。 今回の地震は東西方向に張力軸を持つ正断層型の地震です。 …
    RCC中国放送広島
  37. 速報】愛媛、高知県で震度6弱 湧水町で震度4、鹿児島市は震度3 津波の心配なし
    …県で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地は豊後水道で震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード6.4と推定される。津波の心配はない。
    南日本新聞鹿児島
  38. 愛媛県、高知県で最大震度6弱の強い地震 大分県で震度5弱 津波の心配なし
    …そ50km、地震の規模を示すマグニチュードは6.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。
    OBS大分放送社会
  39. 台湾で「最大震度6強」の地震が発生…地震の多い台湾と日本の“共通点”とは?
    …います。これは、日本の気象庁地震階級とほぼ同じです。 海外で起きた地震であっても、今回のように日本で津波が観測されたり、津波警報などが出されたりする…
    TOKYO FM+ライフ総合
  40. 4月に入り地震多発 今日は宮崎で最大震度5弱 今一度備えの見直しを
    …後2~3日程度は、規模の大きな地震 が発生することが多くあるため、気象庁は注意を呼び掛けています。 地震に備えて地震は突然襲ってきます。いつ揺れに見…
    tenki.jp社会
  41. 速報】宮崎県南部で震度5弱を観測 大崎と錦江で震度4、鹿児島市は震度3 津波の心配なし
    …が人や住宅被害の報告は入っていない。  気象庁によると、震源地は大隅半島東方沖で、震源の深さは約40キロ。地震の規模はマグニチュード5.2と推定される。
    南日本新聞鹿児島
  42. 「ピーッピーッ」気象台に響く警報音 画面に走り寄る職員「これはやばいね」 偶然居合わせた記者が見た地震発生の瞬間
    …れ、S波が伝わる前に緊急地震速報を発表することができるという。  今回の地震では県内で2011年の東日本大震災以来となる津波警報も発令された。過去の事…
    沖縄タイムス沖縄
  43. 津波から家族を守る避難術:あなたと大切な人の命を救うために。すぐわかる避難時間と距離の計算方法も伝授
    …資料内閣府 特集 津波について知ろう政府広報オンライン「緊急地震速報」と「津波警報」等 いざそのとき、身を守るために!気象庁 津波から身を守るために国…
    おりえライフ総合
  44. 【台湾地震】9人死亡…各地で大きな被害 震源近くの日本人「悲惨な状況」沖縄では交通混乱も
    …台湾の気象当局によると、地震の規模を示すマグニチュードは7.2。ただ日本の気象庁は、マグニチュード7.7としていて、これは能登地震(マグニチュード7.6…
    日テレNEWS NNN国際総合
  45. 【過去にもあった】台湾地震で津波注意報 多発地帯…観測で“日本と共通点” 「緊急地震速報」や「10段階の地震階級」
    …では、2016年から緊急地震速報にあたるものが、テレビに流れるようになっていて、実用化されているといいます。 日本の気象庁にあたる台湾の「中央気象局」…
    日テレNEWS NNN社会
  46. 沖縄LINEオープンチャットでわかる避難行動の現状 『ヤフー防災アプリ』での自治体とのサービス融合を
    …テレビ局などと同様に気象庁に専用線を敷いており、気象庁地震速報や気象警報などを発信すると、それをダイレクトに受け取れる。気象庁が発表した情報をゲヒル…
    神田敏晶IT総合
  47. 速報】沖縄に出されていた津波注意報 解除
    …2024年4月3日午前8時58分ごろに発生した地震の影響で気象庁から津波警報が出されましたが、午前10時40分ご津波警報が津波注意報に切り替えられました。 引き続…
    めざましmediaライフ総合
  48. 緊急地震速報聞いてから揺れるまで「何ができるか想像を」 NHK沖縄気象キャスターで気象予報士の佐藤沙代子さん 災害への備え助言 沖縄・中城村で講演会
     また、緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れを感じるまでに「何ができるか」を問いかけた。2023年5月の石川県での地震を受けて気象庁が実施した調査で…
    沖縄タイムス沖縄
  49. 羽鳥慎一アナ「モーニングショー」放送時刻終了後も津波情報報じる
    …」終了後も津波情報報じる この日、番組では北朝鮮についての内容を放送していたが、地震発生のニュースが入ると羽鳥アナが速報で伝えた。続けて津波情報を報じ…
    モデルプレスエンタメ総合
  50. 津波警報を注意報に切り替え 沖縄本島地方、宮古島・八重山地方 気象庁発表【3日午前10時40分現在】
     また、沖縄本島などに津波警報を出した台湾付近の地震で、気象庁は、マグニチュード7・5、震源の深さはごく浅いとした速報値を、マグニチュード7・7、…
    琉球新報沖縄

トピックス(主要)