Yahoo!ニュース

検索結果

602
  1. 「半袖シャツ1枚で冷凍庫に入れられるようなもの」ボイラーが壊れて南方系の生き物は数日で全滅…40種5000匹の命が失われたのとじま水族館の悲しみ
    …から夜通し対策に当たっていた職員も、この夜は自宅へ帰った。  能登半島地震の被害が酷かったのは奥能登(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)だ。半島の中ほど…
    文春オンライン社会
  2. 8:53
    “人口減少の現場”10年前に続き『消滅の可能性』指摘された氷見市…地震被害で人口流出に拍車か
    …材は、10年前に続き「消滅の可能性」を指摘された氷見市です。 能登半島地震の被害も富山県内で最も大きく、人口の流出に拍車がかかるとの懸念もあります。 *リポート…
    富山テレビ富山
  3. 7:04
    生きた教訓「荒砥沢地すべり」 16年経ても伝わる自然の脅威 岩手・宮城内陸地震
    …施設では、当時の被害を再現した模型などが設置されていて、岩手・宮城内陸地震の被害状況を知ることができます。」 栗駒山麓ジオパークの佐藤忠実さんは当時、…
    仙台放送宮城
  4. 「1か所やられると浸水する」地震により堤防に入った亀裂やひび…応急工事終えても 富山・氷見市
    …梅雨を前に、能登半島地震の被害が大きかった富山県氷見市内の河川では14日、堤防や護岸の応急工事が進められています。 富山県の氷見市内を流れる余川川で…
    チューリップテレビ富山
  5. 0:53
    富山県 地震による液状化被害の宅地復旧 費用助成
    …富山県は14日、6月補正予算案の追加提案分を発表しました。能登半島地震の被害に対する支援で、新たに液状化の被害を受けた宅地の復旧などの費用を助成する制度を設けます。
    北日本放送富山
  6. 9:40
    能登に魅せられ能登に移住した”叙情書家”「筆」に思いを込めて…
    …たら日本に帰ってくる気は一切なかったです。 そんな室谷さんのアトリエも地震の被害にあいました。壁には亀裂が多く、その傷跡が今も残されています。 稲垣アナ:…
    石川テレビ石川
  7. 1:13
    島根原発2号機の再稼働「延期」求め約1万1800人分の署名提出 市民団体「国任せにしないで」
    …願いだったので、県の答えは物足りない。 応対した県の防災部は、能登半島地震の被害などは国が確認中で、その状況を注視するなどと答えるに留まりました。
    TSKさんいん中央テレビ鳥取
  8. 「彼の心臓は耐えられなかった」カナダ人神父はなぜ被災地で命を落としたのか
    …かわからなかった。震災発生時、自分は確かにラシャペルと一緒にいた。彼は地震の被害に遭っていないし、おそらく津波にのみ込まれてもいない。それなのになぜ彼…
    ダイヤモンド・オンライン社会
  9. 5:19
    能登地域の暮らしがずっと続くために何が必要か…被災地の高校生に伝えたい思い
    …るなっていうのがよくわかってすごくうれしかったです」 生徒: 「実際に地震の被害にあってつらいこともあって、マイナスなことばっかり考えていたんですけど…
    石川テレビ石川
  10. 「汚物爆弾かと…」 M4.8地震に驚いた韓国全羅北道扶安
    …防庁は明らかにした。 ◇一部の学校で休校・短縮授業 扶安内の一部学校も地震の被害を受けたことが確認された。全北特別自治道教育庁によると、▽幼稚園の玄関…
    中央日報日本語版韓国・北朝鮮
  11. 被災地に光の乱舞 富山県氷見市でホタル見頃
    …れた。地元住民によると、7月初めごろまで楽しめるという。一帯は能登半島地震の被害を受け、付近の複数の道路はいまだ通行止めが続いている。近くに住む片田義…
    北日本新聞富山
  12. 2:13
    田んぼが被災の農家 ハトムギを植え付け 氷見市
    …能登半島地震の被害は県内の農家にも広がりました。氷見市では、田んぼが被災した農家が飼料用のイネの代わりとしてハトムギの植え付けを始めました。梅本記者のリポートです。
    北日本放送富山
  13. 1:05
    被災地への支援状況や避難所運営の課題 三重大研究員が能登半島地震の調査結果発表
    …表しました。  また、三重大学大学院工学研究科の川口淳教授は、能登半島地震の被害の特徴や今後の対策について発表しました。  川口教授は、国が想定してい…
    三重テレビ放送三重
  14. 1:14
    5月1日時点99万9208人富山県の人口減少が続く…能登半島地震被害が大きかった自治体の社会減目立つ
    …の市と町では転出が転入を上回る「社会減」となりました。 特に、能登半島地震の被害が大きかった自治体での減少が目立ち、氷見市で62人、射水市で40人、小…
    富山テレビ富山
  15. 20歳の振り袖姿、残したい…成人の日の式典が中止だった珠洲の女性ら撮影イベントに
    …代の女性に、一生に一度の思い出を作ってほしい」と願い、イベントを企画。地震の被害が大きい珠洲市で、式典に参加予定だった女性に声をかけ、希望した6人が参加した。
    読売新聞オンライン社会
  16. 1:09
    「お星さまがきれい」地震の被害を受けた能登町の星の観察館『満天星』が再開
    …地震の影響で休館していた能登町の星の観察館「満天星(まんてんぼし)」がきょうから営業を再開しました。 地震により天体望遠鏡の土台が傾くなどの被害を受…
    石川テレビ石川
  17. ライバルだけど…静岡の人気移住先2市が合同ツアー 共に魅力発信
    …加者は「車なしでも生活できるか?」「ごみの分別は大変か?」「南海トラフ地震の被害予想は?」などと質問していた。午後は沼津市に移動し公園や商店街を見て回った。
    毎日新聞社会
  18. 「買う・作る・食べる・学ぶ」を体験! いしかわビブリオマルシェ開催
    …会場の県立図書館には県内の農産物の生産者らが今が旬の食材を出展しています。 地震の被害を受けた志賀町からは特産の「もち麦」などが販売されているほか 発売され…
    MRO北陸放送石川
  19. ボランティア不足の能登被災地、ミャンマー人が「日本に恩返し」
    …リートが隆起したままになっている場所や、半壊したままの住宅などが残り、地震の被害をいまだに痛々しく物語っていた。一部の地域では、依然として水道が使えな…
    新潮社 フォーサイトエンタメ総合
  20. マンホールトイレ、熊本県内で整備進む 震災を機に12市町で計536基 自治体の優先度などでばらつきも
    …備を目指す。マンホール1基で50~100人の使用を想定している。  地震の被害が深刻だった益城町は、24年度に設置予定の木山中で、計画で定めた小中学…
    熊本日日新聞熊本
  21. カフェ2店、再起へ店舗共有 珠洲から金沢へ 曜日で入れ替わり営業
      ●奥佐さん、影田さん「やるしかない」  能登半島地震の被害を受けた珠洲市内のカフェ2店が、金沢市小橋町の店舗を共有して営業を始めた。カフェ&サロ…
    北國新聞社石川
  22. 1:00
    南海トラフ巨大地震 愛知県が被害予測10年ぶり見直しへ 県独自に調査
    …防災会議で大村知事は、能登半島地震などを受け、今後懸念される南海トラフ地震の被害予測を10年ぶりに見直すよう指示しました。 南海トラフ巨大地震が起きた…
    中京テレビNEWS愛知
  23. 0:45
    南海トラフ地震の被害想定を10年ぶりに見直しに向け調査 大村知事が指示 愛知県防災会議
    …愛知県は南海トラフ地震の被害予測を10年ぶりに見直すことになりました。  愛知県の大村知事は6日の防災会議で南海トラフ地震の被害想定ついて国で検討が…
    メ〜テレ(名古屋テレビ)愛知
  24. 能登地震等受け…愛知県防災会議で防災計画を見直す案など示される 知事「教訓を積極的に取り入れる」
     能登半島地震の被害などを受け、愛知県は6日、大規模な災害の発生に備える防災会議を開きました。  防災会議では、元日に起きた能登半島地震の被害などを受け…
    東海テレビ愛知
  25. 全国440店が集結 パナソニック“街の電器店” 販売優秀店を表彰 「お客さま思う心に頭下がる」
    …440店が選ばれた。  あいさつに立った楠見グループCEOは、能登半島地震の被害に遭いながらも、顧客のために活動を続ける地域店に「お客さまを思う心に頭…
    電波新聞デジタル産業
  26. Girl's Day ヘリ、誕生日に約600万円を寄付「皆さんの愛情に報いるように努力する」
    …を挙げた。他にも蔚珍(ウルチン)、三陟(サムチョク)の火事被害、トルコ地震の被害児童のための支援など、持続的な善行を行っている。 彼女の累積寄付額は現…
    Kstyleアジア・韓流
  27. 心つなごう/能登地震 漆の縁、輪島塗応援 福島県会津若松市の平竹祥子さん 14日から展示会
    …で暮らし、輪島塗の技法を用いた創作活動をしている。  元日の能登半島地震の被害に衝撃を受けた。慣れ親しんだ土地の変わり果てた姿に目を疑った。「自分に…
    福島民報福島
  28. 「あの場所をもう一度訪れたい」23年ぶりの日光訪問の上皇ご夫妻、観光客が感激した“お手ふり”配慮
    …。その翌年の5月に再度、旅行計画を立てられたものの、4月に発生した熊本地震の被害状況を考慮して取りやめに。さらにその翌年の'17年5月にも計画を立てら…
    週刊女性PRIME社会
  29. 6:23
    震災の記録後世へ 「デジタルアーカイブ」 資料や写真、映像が集約
    …ような情報発信と合わせて、実際に被害に遭った建物や、隆起した海岸など、地震の被害の甚大さを示す遺物を「震災遺構」として保存することも重要です。震災の悲…
    テレビ金沢石川
  30. 能登への思いを太鼓に込めて…輪島の和太鼓奏者が百万石行列で見せた圧巻の演奏
    …。そのメイン行事、百万石行列に強い思いを持って臨んだ人がいる。能登半島地震の被害を受けながらも能登から唯一の太鼓の打ち手として参加した男性の思いに迫る。
    FNNプライムオンライン政治
  31. 輪島、珠洲の全域で断水解消 土砂崩れや建物倒壊の地域除く
     石川県が4日に発表した能登半島地震の被害状況によると、大規模な土砂崩れや多数の建物倒壊が発生した地域を除く輪島、珠洲両市の全域で断水が解消した。県…
    北國新聞社石川
  32. 意欲作に復興の願い 現代工芸美術展石川展が開幕
    …賞に選ばれた小谷内和央さん(七尾市)の陶磁「蒼春(そうしゅん)2」は、地震の被害を受けた中で制作を続け、空をイメージした鮮やかな青の色彩に春の訪れを待つ心を重ねた。
    北國新聞社石川
  33. 出産間近でようやく保護、「飼い主」戻らぬ被災地で取り残される「地域猫」 続く支援活動 能登半島地震
    …て脱走してしまい、安部さんは再び保護を頼まれたという。 脱走したのは、地震の被害が大きかった能登町松波付近。人がほとんど戻っておらず、家の中と外を自由…
    産経新聞社会
  34. 泣き顔を笑顔に変える満開の花 能登半島地震で被災した海辺のバラ園
     能登半島地震の被害を受けた石川県穴水町の澗口(まぐち)良夫さん(75)宅の裏庭にあるバラ園でバラの花が見頃を迎え、被災者らの心の癒やしとなっている。
    朝日新聞デジタル社会
  35. 中国・北京で石川県の復興支援イベント開催 100人以上が参加
     地震の被害を受けた石川県の復興を支援しようと中国・北京でイベントが開かれました。北京の日本大使館で行われたイベントには、100人以上の中国人が参加しました。
    ABEMA TIMES国際総合
  36. 「山王さん、あってよかった」 日枝神社春季例大祭2日目 羽咋、金沢からも露店出店
    …り、4、5月の売り上げは例年より3~4割減少した。  津田さんは自宅が地震の被害を受け、屋根瓦が崩落した。地震から5カ月たった今も屋根はブルーシートで…
    北國新聞社富山
  37. 1:07
    北京の日本大使館で石川県復興支援イベント 
    地震の被害を受けた石川県の復興を支援しようと、中国・北京でイベントが開かれました。  北京の日本大使館で行われたイベントには、100人以上の中国人が参加しました。
    テレビ朝日系(ANN)国際総合
  38. 1:08
    能登にゆかりのある作品が一堂に 特別展「能登が育んだ作家たち」
    …ジャンルを超えて展示されています。 県立美術館の所蔵品を中心に、比較的地震の被害が少なかった金沢以南の美術館などからも出品されていて、訪れた人たちは御…
    テレビ金沢石川
  39. 最近も地震多発…日本人を襲う「前代未聞の大災害」で東京が受ける「大きな被害」の実態
    …るのか? パッと最悪の事態はイメージできないかもしれないが、首都直下地震の被害想定からもその恐ろしさを知ることができる。  〈東京都が2022年5月…
    現代ビジネス社会
  40. 能登の住宅被害認定、不服相次ぐ 11市町に3回目調査申請
     能登半島地震で被災した住宅の被害認定への不服が相次ぎ、1、2回目の判定に納得できない住民からの3回目の調査申請を受け付けた自治体が、石川、富山両県…
    共同通信社会
  41. 【台湾のマッサージの名店3選】ツボ押し、耳かき、マッサージ…ゴッドハンドの施術師たちが勢ぞろい
     台湾東部・花蓮で発生した地震の被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。  CREA編集部では、台湾観光庁の声明や、現地コーディネーターか…
    CREA WEBライフ総合
  42. なぜか長野県民が待望! 能登産の「ビタミンちくわ」が生産再開
    …再開したことに胸をなでおろしています。 ロングセラーのなじみ深い味が、地震の被害を乗り越え再び食卓に。工場再開初日の31日はおよそ10万本が作られ、6…
    MRO北陸放送石川
  43. 機内食は3年連続ミシュラン獲得の名店とのコラボ、直行便も充実…台湾へのフライトのおすすめは?
     台湾東部・花蓮で発生した地震の被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。  CREA編集部では、台湾観光庁の声明や、現地コーディネーターか…
    CREA WEBライフ総合
  44. 「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    …石川県、能登町役場に掲げられた「復興、再生」の文字。この作品を書いたのは能登高校書道部だ。地震の発生から約5カ月。新たな作品に挑む、彼女たちが伝えた…
    FNNプライムオンライン文化・アート
  45. 能登半島地震で被災したペンギンたち、東京で元気です! 日課の「お散歩」動画、すみだ水族館が投稿→「胸がいっぱい」と大反響
    …ットの犬や猫はもちろん、石川県七尾市にある「のとじま臨海公園水族館」も地震の被害に見舞われ、2匹のジンベエザメが亡くなりました。一方、ペンギンたちは各…
    まいどなニュースライフ総合
  46. 永井さん「支援続けたい」 輪島市出身、県観光大使に委嘱
    …大使に委嘱した。県庁で馳浩知事から委嘱状を受け取った永井さんは能登半島地震の被害に心を痛めているとし「幼少期を輪島で過ごし、ふるさとへの思いは強い。何…
    北國新聞社石川
  47. 断水2000戸切る 能登半島地震
     石川県が28日に発表した能登半島地震の被害状況によると、県内の断水状況は前回発表の21日から270戸減の1900戸となり、2千戸を切った。内訳は珠…
    北國新聞社石川
  48. 被災逃れた思い出ピアノ 温かい音色に合わせ合唱 女性教諭、小松市立高に寄贈
     小松市立高に27日、能登半島地震の被害から逃れたピアノが設置された。輪島市の実家が半壊し、取り壊しを余儀なくされた同校の女性教諭(31)が、「苦し…
    北國新聞社石川
  49. 黒部トロッコ電車、全線開通断念 本年度、新観光ルートも延期
     黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は27日、能登半島地震の被害に遭い10月に延期していた同社運行のトロッコ電車の全線開通を本年度は断念すると明らかにした…
    共同通信社会
  50. 羽田新飛行ルートへの対応は?首都直下地震対策は?港区長選挙に立候補した3氏の経歴・政策まとめ
    …・子育て支援の更なる強化推進 ◇防災対策の更なる強化(安全安心を守る) ・首都直下型地震の被害想定やエリア特性に応じた対策 ・羽田新飛行ルートの固定化回避への取り組みを推進…
    選挙ドットコム政治

トピックス(主要)