Yahoo!ニュース

検索結果

135
  1. イスラエル軍、軍事活動を一時停止 ガザの一部で、支援強化狙い
     【カイロ時事】イスラエル軍は16日、イスラム組織ハマスと戦闘を続けるパレスチナ自治区ガザの一部で、軍事活動の「戦術的一時停止」を15日から開始した…
    時事通信中東・アフリカ
  2. 平和サミットに冷ややか 「プーチン氏提案」前面 ロシア
     ロシアのペスコフ大統領報道官は15日、ウクライナ主導の和平案を巡るスイスでの「平和サミット」参加国に「伝えたいことはない」と冷ややかにコメントした…
    時事通信国際総合
  3. 米NY州、「渋滞税」を無期限延期 知事が突如表明、選挙配慮か
     【ニューヨーク時事】米ニューヨーク・マンハッタンの慢性的な交通混雑の緩和に向け、乗り入れる車両に課金するとした「渋滞税」。  今月末に導入予定だっ…
    時事通信北米
  4. G7に反発、ウクライナ攻撃緩めず 非難のさなか訪朝へ ロシア大統領
     ロシアのプーチン大統領は14日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、侵攻するウクライナに対する新たな「和平案」を発表した。  東・南部4州…
    時事通信国際総合
  5. 「パンダ外交」で友好演出 中国、豪貸与を更新へ
     【シドニー時事】中国の李強首相は15日、オーストラリア南部アデレードに到着し、4日間の訪問を開始した。  李氏は16日にアデレード動物園を訪れ、ジ…
    時事通信アジア・オセアニア
  6. 撤退要求「ヒトラーと同じ」 プーチン氏にウクライナ大統領反発
     ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、侵攻を続けるロシアのプーチン大統領が和平のために「ウクライナ軍の東・南部4州からの撤退」を一方的に要求した…
    時事通信国際総合
  7. 「MeToo」中国活動家に懲役5年 ネット上で政府批判
     【北京時事】中国広東省広州市の中級人民法院(地裁)は14日、性暴力を告発する「#MeToo」運動に取り組んでいた女性活動家の黄雪琴氏に国家政権転覆…
    時事通信中国・台湾
  8. トヨタ3車種、7月末まで生産停止 新型クラウン発売延期 認証不正
     トヨタ自動車は14日、認証不正が発覚したため生産を停止している「ヤリスクロス」など3車種について、7月末まで生産停止を続けると明らかにした。  6…
    時事通信経済総合
  9. 中国に対する見方で温度差 対ロ支援巡って 米ウクライナ首脳
     【ファサーノ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は13日の共同記者会見で、中国の習近平国家主席と電話で話した際「ロシアにいかなる武器も売らないと語…
    時事通信国際総合
  10. 女性活躍推進へ健康配慮を 課題・発症時期に男女差 政府白書
     政府は14日の閣議で、2024年版の男女共同参画白書を決定した。  白書は月経障害や乳がんなど女性特有の病気は働き盛りの20~50代に多く、健康上…
    時事通信政治
  11. 米大統領、ガザ停戦交渉で近い妥結は「ない」 イスラエル「人道地域」に進軍か
     【ベイルート時事】バイデン米大統領は13日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦交渉について、近い将来の妥結はないとの見方…
    時事通信中東・アフリカ
  12. バイエルン、伊藤を獲得か 専門誌が報道―ドイツ・サッカー
     【ロンドン時事】サッカーのドイツ1部リーグの名門バイエルン・ミュンヘンが、シュツットガルトから日本代表DF伊藤洋輝(25)を獲得すると13日、独専…
    時事通信スポーツ総合
  13. 建物火災で49人死亡 クウェート
     【ドバイ・ロイター時事】中東クウェートの首都クウェート市近郊で12日、建物火災が発生し、少なくとも49人が死亡した。  建物には外国人労働者が住ん…
    時事通信中東・アフリカ
  14. ハマスの修正は「微細」 ガザ停戦案の文言変更で 米補佐官
     【ベイルート時事】パレスチナ自治区ガザでの停戦に関する交渉で、サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は12日、バイデン大統領が5月末に発表した…
    時事通信北米
  15. 日朝、5月に秘密接触か モンゴルで、偵察総局参加 韓国報道
     【ソウル時事】13日付の韓国紙・中央日報は複数の情報筋の話として、日朝間の秘密接触が5月にモンゴルで行われていたと報じた。  北朝鮮は3月、日本と…
    時事通信韓国・北朝鮮
  16. 9月にライバルと「最終決戦」 引退示唆の早食い小林さん
     【ニューヨーク時事】米国で「ホットドッグ早食い王」として知られる小林尊さん(46)が、長年ライバル関係にあるジョーイ・チェスナットさん(40)と再…
    時事通信北米
  17. 総選挙敗北でも「辞任しない」 仏大統領が改めて否定
     【バーリ(イタリア南部)時事】フランスのマクロン大統領は12日、パリで記者会見し、与党連合が国民議会(下院、定数577)選挙で敗北しても「(辞任)…
    時事通信ヨーロッパ
  18. 韓国最大野党代表を在宅起訴 北朝鮮への不正送金
     【ソウル時事】韓国の水原地検は12日、北朝鮮への不正送金に絡む第三者供賄罪などで、革新系最大野党「共に民主党」の李在明代表を在宅起訴した。  李氏…
    時事通信韓国・北朝鮮
  19. 大西洋でロシア艦隊演習 キューバ寄港、米を威嚇
     ロシア国防省は11日、北方艦隊の原子力潜水艦「カザン」とフリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ」が、大西洋で高精度ミサイルの演習を開始したと発表した…
    時事通信国際総合
  20. G7、ロシア資産活用で新措置 米は追加制裁へ 大統領補佐官
     【バーリ(イタリア南部)時事】カービー米大統領補佐官(広報担当)は11日、ロシアの凍結資産をウクライナ支援に活用する案に関し、イタリア南部プーリア…
    時事通信北米
  21. 男女平等、日本118位 「大幅進展」も先進国最下位 国際調査
     【ロンドン時事】世界経済フォーラム(WEF)は12日、世界各国の男女平等度を示す「ジェンダーギャップ指数」の2024年版を発表した。  日本は総合…
    時事通信国際総合
  22. 早期停戦論をけん制 ゼレンスキー氏、独議会で演説
     【ベルリン時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ドイツ連邦議会で演説し、早期停戦論がくすぶるドイツ世論に対し、侵攻を続けるロシアに妥協しな…
    時事通信国際総合
  23. 小型船進入の男は元中国軍士官 警備に人為的ミス 台湾当局
     【台北時事】台湾の海洋委員会は11日、台北市に近い淡水河の河口に小型船で進入し9日に逮捕された中国籍の男が中国海軍で艦艇の指揮官をかつて務めていた…
    時事通信中国・台湾
  24. 対ロ制裁に「懸念」 BRICS外相会議で共同声明
     ロシア中部ニジニーノブゴロドで開かれた新興国グループ「BRICS」外相会議は10日、共同声明をまとめた。  ウクライナ侵攻を続ける議長国ロシアが発…
    時事通信国際総合
  25. ゼレンスキー大統領、電力供給の早期復旧訴え ウクライナ復興、ドイツで国際会議
     【ベルリン時事】ロシアによる侵攻が続くウクライナの復興策を議論する国際会議が11日、ベルリンで始まった。  終戦の見通しが立たない中だが、将来を見…
    時事通信ヨーロッパ
  26. 米中関係に「影響せず」 吉林省の米大教員刺傷 中国外務省
     【北京時事】中国外務省の林剣副報道局長は11日の記者会見で、10日に吉林省吉林市の公園で起きた米大学教員の刺傷事件に関し、「事件が中米間の人文交流…
    時事通信中国・台湾
  27. 中国首相、15日から豪訪問 貿易・安保問題を協議
     【シドニー、北京時事】オーストラリアのアルバニージー首相は11日、記者会見し、中国の李強首相が15~18日の日程で豪州を訪問すると発表した。  両…
    時事通信アジア・オセアニア
  28. 大久保公園周辺の「刃物男」逮捕 ホテルで現金奪い、性的暴行容疑 警視庁
     東京・歌舞伎町のホテルで、女性に刃物を示して現金を奪った上、性的暴行を加えたとして、警視庁捜査1課は11日までに、強盗不同意性交の疑いで、東京都三…
    時事通信社会
  29. 北朝鮮の金正恩氏にはやはり息子がいないのか
     韓国の文在寅・前大統領が、在任当時の外交安保政策についての「回顧録」を発表して話題になっている。一番注目されたのは、2018年4月27日に板門店に…
    東洋経済オンライン経済総合
  30. サバ缶は健康にいい? 脳の活性化や血管の若返りなどと言われるが…【第一人者が教える 認知症のすべて】
     ただ、健康のためにEPA、DHAを積極的に取ったらいいかとなると、別問題。その理由は、前回の本欄で述べたことと通じます。ブームとは関係なしにEPAやDHAが多…
    日刊ゲンダイDIGITALヘルス
  31. 保守強硬派主導か 候補者が正式決定 最高指導者の後継見通せず・イラン大統領選
     【イスタンブール時事】イラン大統領選の候補者が正式に決まった。  保守強硬派から欧米との対立路線を継承するガリバフ国会議長らが出馬を認められ、28…
    時事通信中東・アフリカ
  32. 欧州委員長、続投に不安要素 親EU派過半数も極右伸長
     【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会選挙(定数720)は、欧州統合を進める親EU派が過半数を確保する見通しとなり、今後は次期欧州委員長人事…
    時事通信ヨーロッパ
  33. ガザ新停戦案実現へ協議 米長官、イスラエル首相と会談
     【ワシントン、カイロ時事】中東歴訪中のブリンケン米国務長官は10日、エルサレムでイスラエルのネタニヤフ首相と会談し、イスラム組織ハマスとの戦闘が続…
    時事通信中東・アフリカ
  34. 豪雨で3人死亡 ベトナム、家屋350軒が被害
     【ハノイ・ロイター時事】ベトナム北部のハザン省で、豪雨に伴い洪水が発生し、3歳の男児やその父親ら少なくとも3人が死亡、1人が行方不明となった。  …
    時事通信アジア・オセアニア
  35. iPhoneに生成AI搭載 音声アシスタント刷新 米アップル
     【シリコンバレー時事】米アップルは10日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などの基本ソフト(OS)に生成AI(人工知能)システム「ア…
    時事通信北米
  36. 外相、財務相ら留任 インド新政権、地域政党幹部も入閣
     【ニューデリー時事】インド大統領府は10日、前日発足した3期目のモディ政権の閣僚を発表した。  ジャイシャンカル外相やシタラマン財務相、シン国防相…
    時事通信アジア・オセアニア
  37. Rマドリード、辞退否定 新方式のクラブW杯―スペイン・サッカー
     サッカーのスペイン1部リーグ、名門レアル・マドリードは10日、来年から新方式となるクラブ・ワールドカップ(W杯)出場を表明した。  クラブは公式H…
    時事通信スポーツ総合
  38. ガザ停戦、人道支援を協議 エジプト大統領と会談 米国務長官
     【カイロ時事】ブリンケン米国務長官は10日、エジプトの首都カイロを訪れ、シシ大統領と会談した。  イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレス…
    時事通信中東・アフリカ
  39. 前国防相が政権離脱、首相に痛手 死者多数も「戦争犯罪」否定 イスラエル
     【カイロ時事】イスラエル戦時内閣メンバーのガンツ前国防相は9日、パレスチナ自治区ガザの戦後統治の在り方を巡ってあつれきが生じていたネタニヤフ首相と…
    時事通信中東・アフリカ
  40. 水原一平被告、ウーバー転身も資格剥奪 巨額の借金返済のために残された道は「暴露本」か、「YouTuber転身」か
     ドジャースの大谷翔平選手の元通訳で、銀行詐欺などの罪で起訴された水原一平被告が、ウーバーイーツの配達員をしている様子が米メディアで報じられた。しか…
    NEWSポストセブンスポーツ総合
  41. ロシア最新鋭機に攻撃命中 「史上初」とウクライナ
     【キーウAFP時事】ウクライナ国防省情報総局は9日、ロシア南部の飛行場に駐機していたロシア軍の最新鋭ステルス戦闘機スホイ57を8日に攻撃し、命中さ…
    時事通信国際総合
  42. トランプ氏、「伴走者」選び加速 7月党大会で発表か 米大統領選
     【ワシントン時事】トランプ前米大統領が11月の大統領選に向け、自身の「伴走者」となる共和党の副大統領候補選びを加速させている。  今週、複数の保守…
    時事通信北米
  43. ガザで人質4人救出 国連、「子供の権利侵害国」に指定 イスラエル、学校空爆を継続
     【カイロ時事】イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトで人質4人を救出したと発表した。  救出されたのは21~40歳の男性3人と女性…
    時事通信中東・アフリカ
  44. 総監督を懲戒解雇 ゴールボール
     パリ・パラリンピックの競技、ゴールボールの男女日本代表の総監督が強化スタッフへのハラスメントにより、日本協会を懲戒解雇となったことが8日、分かった…
    時事通信スポーツ総合
  45. 太平洋で海上保安能力強化 米仏、首脳会談で合意へ
     【パリ時事】カービー米大統領補佐官(広報担当)は7日、オンラインで記者会見し、バイデン大統領とフランスのマクロン大統領が8日の首脳会談で、中国の海…
    時事通信北米
  46. アルカラス、ズベレフが決勝へ 全仏テニス
     【パリ時事】テニスの全仏オープン第13日は7日、パリのローランギャロスで男子シングルス準決勝が行われ、第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン)…
    時事通信スポーツ総合
  47. デンマーク首相殴打される 男を逮捕
     【ロンドン時事】デンマークのフレデリクセン首相が7日、首都コペンハーゲンの広場で男に殴打された。  事件の詳細や首相のけがの有無は明らかにされてい…
    時事通信ヨーロッパ
  48. 「モディ一強」崩れるか 新興大国の行方に不透明感 総選挙で議席減、貧困層が野党支持・インド〔深層探訪〕
     4日開票されたインド下院総選挙は、モディ首相率いるインド人民党(BJP)を中心とする与党連合が小選挙区543議席の過半数を確保したが、前回2019…
    時事通信国際総合
  49. イスラエル、「妄想的」と反発 子供の権利侵害認定で
     【カイロ時事】国連のグテレス事務総長が近く提出する報告書の中で、イスラエルを「子供の権利を著しく侵害した国リスト」に入れたことを受け、同国のネタニ…
    時事通信中東・アフリカ
  50. 停戦いまだ見えず 学校空爆に批判 ガザ戦闘8カ月
     【カイロ時事】パレスチナ自治区ガザでイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まってから、7日で8カ月が経過した。  イスラエルによる激しい攻撃が続…
    時事通信中東・アフリカ

トピックス(主要)