Yahoo!ニュース

検索結果

44
  1. 荒汐部屋激励に700人 福島でパーティー、力士とファン触れ合い
     福島県福島市出身の若元春、若隆景、若隆元の「大波3兄弟」らが所属する大相撲の荒汐部屋のウエルカム(歓迎)パーティーが9日、同市のウェディングエルテ…
    福島民友新聞福島
  2. 若元春らと交流、笑顔 福島・つながるフェス、記念撮影に長い列
    …念体育館)で開かれた。親子連れなどが記念撮影や遊びを通して同市出身の関脇若元春らと交流した。  市スポーツ振興公社などでつくる実行委が主催した「つなが…
    福島民友新聞福島
  3. 日本相撲協会が研修会 暴力問題再発防止へ「突発的な怒りをコントロールする方法」などを学ぶ
     日本相撲協会は6日、東京・両国国技館で全協会員を対象にした研修会を開き、約900人が出席した。講師として下総精神医療センター臨床研究部長で条件反射…
    スポーツ報知格闘技
  4. 「突発的な怒りをコントロールする方法について」日本相撲協会員約900人が研修会
     日本相撲協会は6日、東京・両国国技館で全協会員約900人を対象とした研修会を開いた。冒頭で八角理事長(元横綱北勝海)が、夏場所を満員札止めで興行を…
    日刊スポーツ格闘技
  5. 【動画あり】荒汐部屋の福島合宿、朝稽古開始 土俵の迫力に熱視線 ファン500人来場
    …する大相撲荒汐部屋の夏合宿の朝稽古は5日、福島市相撲場で始まった。次男の若元春(30)=本名・大波港=、三男の若隆景(29)=本名・大波渥=らが土俵で…
    福島民報福島
  6. 若元春ら故郷で朝稽古、荒汐部屋「福島合宿」スタート
     福島市出身の力士、若元春、若隆景、若隆元の大波3兄弟らが所属する大相撲荒汐部屋の「福島合宿」が5日、福島市相撲場で始まった。初日の朝稽古には約50…
    福島民友新聞福島
  7. 若元春「地元で力蓄える」 5日から福島合宿、朝稽古や市民交流
     福島市出身の力士、若元春、若隆景、若隆元の大波3兄弟らが所属する大相撲荒汐部屋の「福島合宿」が5日、福島市相撲場で始まる。合宿を前に荒汐親方(元幕…
    福島民友新聞福島
  8. 若元春と若隆景、福島市長と懇談 「力蓄える」「稽古に励む」
     大相撲荒汐部屋の荒汐親方(元幕内蒼国来)と福島市出身の「大波3兄弟」の次男若元春(30)=本名・大波港=、三男若隆景(29)=本名・大波渥=は4日、福島…
    福島民報福島
  9. 「大波3兄弟」ら所属の大相撲荒汐部屋がファンと交流 福島県猪苗代町 3日、福島市入り
    …、ファンとの交流会を福島県猪苗代町のホテルリステル猪苗代で開いた。次男の若元春(30)=本名・大波港=、三男の若隆景(29)=本名・大波渥=らが3日に…
    福島民報福島
  10. 若元春と楽しくランチ 福島・猪苗代、荒汐部屋力士と交流イベント
     福島県福島市出身の若元春、若隆景、若隆元の「大波3兄弟」らが所属している大相撲の荒汐部屋力士との交流イベントが2日、猪苗代町で開かれ、相撲ファンが…
    福島民友新聞福島
  11. 八角理事長「力士たちは本場所にふさわしい激しい優勝争いを展開」…千秋楽恒例の協会御挨拶
    …◆大相撲夏場所▽千秋楽(26日、東京・両国国技館)  日本相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)が土俵上で千秋楽恒例の協会あいさつを行った。  今場…
    スポーツ報知格闘技
  12. 「2場所連続で平幕力士が優勝なら三役は研修会を開いて猛省すべき」 大混戦の夏場所に元大関・琴風がピシャリ
    …◆大相撲 ▽夏場所12日目(23日、東京・両国国技館)  大関・琴桜が“命拾い”の白星で3敗を守り、首位に並んだ。若元春との結びの一番。相手得意の左…
    スポーツ報知格闘技
  13. 琴桜が“命拾い白星”で首位に並ぶ 若元春の膝がわずかに先に着き3敗守る 「白星がつながったので」
     大関・琴桜(佐渡ケ嶽)が“命拾い”の白星で3敗を守り、首位に並んだ。関脇・若元春(荒汐)が得意とする左差しを許し、上手もつかまれ後退。最後は右上手投げで…
    スポーツ報知格闘技
  14. 琴桜、大の里ら4人が首位 2敗消滅、1差に7人
     大相撲夏場所12日目(23日・両国国技館)単独首位の平幕湘南乃海が関脇阿炎に押し出されて3敗目。2敗が消えた。大関琴桜は関脇若元春をすくい投げで逆…
    共同通信スポーツ総合
  15. 関脇・若元春が再出場へ 右足親指負傷で7日目から休場
     右足親指の靱帯損傷により、大相撲夏場所7日目から休場していた東関脇若元春(荒汐部屋)が11日目(22日)から再出場することが21日、決まった。平戸…
    共同通信スポーツ総合
  16. 関脇・若元春が再出場へ 11日目に平戸海戦が組まれる 右足親指負傷で7日目から休場
    …日目(21日、東京・両国国技館)  11日目の幕内取組が発表され、関脇・若元春(荒汐)が再出場することになった。東前頭2枚目・平戸海(境川)との一番が組まれた。
    スポーツ報知格闘技
  17. 若元春が再出場へ 11日目に平戸海戦 右足親指靱帯損傷で7日目から休場も復帰
     「大相撲夏場所・10日目」(21日、両国国技館)  11日目の幕内の取組が発表され、関脇若元春(荒汐)が再出場することになった。平戸海との対戦が組…
    デイリースポーツスポーツ総合
  18. かど番の霧島 休場&入院で大関陥落へ 関脇若元春も休場で三役以上9人中5人不在の異常事態
     「大相撲夏場所・7日目」(18日、両国国技館)  かど番の大関霧島(28)=音羽山=と関脇若元春(30)=荒汐=が、夏場所7日目の18日からともに…
    デイリースポーツ格闘技
  19. かど番の大関・霧島の休場アナウンスに館内「え~!」とどよめき、その後ざわつく
     「大相撲夏場所・7日目」(18日、両国国技館)  かど番の大関・霧島の休場がアナウンスされると、館内は「え~!」と大きなどよめきが起こり、その後、…
    デイリースポーツスポーツ総合
  20. 休場の若元春は右足親指のじん帯損傷「1、2週間の休養、治療を要する」 再出場の可能性も
    …◆大相撲 ▽夏場所7日目(18日、東京・両国国技館)  関脇・若元春(荒汐)が夏場所7日目の18日、日本相撲協会に「右足親指の靱帯(じんたい)損傷で…
    スポーツ報知格闘技
  21. 若元春も休場 右足親指靱帯損傷 役力士の休場は半数以上の5人目
     「大相撲夏場所・7日目」(18日、両国国技館)  関脇若元春(30)=荒汐=が7日目の18日から休場した。日本相撲協会に「右第1足趾MP関節靱帯(…
    デイリースポーツスポーツ総合
  22. 関脇・若元春が休場 三役以上は計5人が休場の異常事態に…夏場所7日目
    …◆大相撲 ▽夏場所7日目(18日、東京・両国国技館)  東関脇・若元春(荒汐)が夏場所7日目の18日、日本相撲協会に休場を届け出た。荒汐親方(元幕内…
    スポーツ報知格闘技
  23. 関脇若元春が通算400勝「いい思い出にできるように、今はひたすらその日を頑張る」
     「大相撲夏場所・3日目」(14日、両国国技館)  関脇若元春(荒汐)が豪ノ山(武隈)を破り、通算400勝を挙げた。土俵際まで押し込まれたが、いなし…
    デイリースポーツスポーツ総合
  24. 福島市出身の大相撲「大波3兄弟」が最終調整
    …渡=は8日、都内の荒汐部屋などで最終調整に臨んだ。6月に福島合宿を控え、若元春は「良い成績を残して福島に戻れるよう、やれることをしっかりやる」と意気込みを語った。
    福島民報福島
  25. 110年ぶり偉業へ尊富士 新入幕V王手 照ノ富士の助言胸に1敗守った 朝乃山撃破で決める
     「大相撲春場所・13日目」(22日、エディオンアリーナ大阪)  単独トップの尊富士が関脇若元春を寄り切って1敗を守り、1914年夏場所の両国以来、…
    デイリースポーツ格闘技
  26. 尊富士が新入幕V王手 14日目は朝乃山戦 佐渡ケ嶽審判部長「全然緊張していない。相撲がうまい。明日も楽しみ」
    …を説明。尊富士について「全然緊張していない。元気でいいのでは。左を差して若元春かなと思ったけど、いつの間にか巻き替えていた。相撲がうまい。明日も楽しみ…
    デイリースポーツスポーツ総合
  27. 尊富士首位、14日目にもV 2差で2人、貴景勝かど番脱出
     大相撲春場所13日目(22日・エディオンアリーナ大阪)新入幕の尊富士が関脇若元春を寄り切り、12勝1敗で単独首位を守った。後続の大関豊昇龍、平幕大…
    共同通信スポーツ総合
  28. 尊富士が12勝目!110年ぶり新入幕Vへ王手 2差で豊昇龍、大の里が追う展開に
     「大相撲春場所・13日目」(22日、エディオンアリーナ大阪)  新入幕の尊富士が関脇若元春を寄り切りで破り、12勝目。1敗を守り、1914年の両国…
    デイリースポーツスポーツ総合
  29. 【相撲編集部が選ぶ春場所9日目の一番】大の里が若元春を倒して1敗キープ。全勝の尊富士との激突へ
    …の壁を、まず一つ突破だ大の里(寄り切り)若元春 左四つは許しても、逆転は許さなかった。   大の里が若元春を正面から寄り切った。先場所ははね返された…
    BBM Sports格闘技
  30. 琴ノ若ら3大関が2敗堅持 尊富士8連勝、霧島6敗目
    …は翔猿に寄り切られ、6敗目を喫した。  両関脇は大栄翔が星を五分に戻し、若元春は3敗目。小結阿炎は6勝目をマークした。  新入幕尊富士が8戦全勝で勝ち…
    共同通信スポーツ総合
  31. 大阪場所で関脇復帰の若元春「左四つ」になる瞬間にぜひ注目して!
    …現在、開催中の大相撲三月場所。今場所関脇に復帰した若元春関に、相撲のことはもちろん、大好きなプロレスのこと、親友・阿炎関とのことなど、いろいろ聞いて…
    ananwebエンタメ総合
  32. 大波3兄弟(福島市出身)最終調整 大相撲春場所、10日初日 震災から丸13年…活躍し古里に元気を
     大相撲春場所(10日初日・エディオンアリーナ大阪)を前に、福島市出身の「大波3兄弟」次男の関脇若元春(30)=本名・大波港=、三男の十両若隆景(2…
    福島民報福島
  33. 小結高安が再び休場、インフル 初場所で2度目、琴ノ若が不戦勝
     大相撲の東小結高安(33)=本名高安晃、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が初場所8日目の21日、インフルエンザB型感染、急性腰痛症の再発により約10日間…
    共同通信スポーツ総合
  34. 【相撲編集部が選ぶ初場所2日目の一番】左四つでの強さ見せた若元春が初金星。照ノ富士は2日目にして土
    …平幕の地位に下がっていたため、30歳3カ月での初金星となった若元春(寄り切り)照ノ富士 左四つになれば、その力はやはり「大関級」だ。   若元春が左…
    BBM Sports格闘技
  35. 霧島、琴ノ若ら2敗で首位 貴景勝4敗目、豊昇龍勝ち越し
     大相撲九州場所11日目(22日・福岡国際センター)大関霧島は関脇若元春を寄り切り、9勝2敗で首位を守った。関脇琴ノ若も大関貴景勝を送り出して9勝目…
    共同通信スポーツ総合
  36. 照ノ富士が申し合いに初参加 秋巡業、若元春に6戦全勝
     大相撲の秋巡業は20日、奈良県桜井市で行われ、腰痛などで2場所連続休場中の横綱照ノ富士が今回の巡業で初めて朝稽古の申し合いに参加し、関脇若元春に6…
    共同通信スポーツ総合
  37. 豊昇龍、若元春らと充実の18番 「いい形で場所を迎えたい」
     新大関豊昇龍がペースを上げてきた。4日は東京都台東区の立浪部屋で18番続けて取り、12勝6敗と好調。出稽古に訪れた関脇若元春とは6勝3敗で「いい稽…
    共同通信スポーツ総合
  38. 若元春、地元で精力的に稽古 福島で夏巡業、感慨深げ
     大相撲の夏巡業は4日、福島県楢葉町で行われ、福島市出身の関脇若元春が朝稽古で霧島、豊昇龍の両大関らと13番取って精力的に汗を流した。ひときわ大きな…
    共同通信スポーツ総合
  39. 千秋楽終了後に大関昇進判断へ 関脇豊昇龍、現在32勝
     日本相撲協会で番付編成を担う審判部の佐渡ケ嶽部長(元関脇琴ノ若)は名古屋場所14日目の22日、関脇豊昇龍の大関昇進について「千秋楽の相撲を見てから…
    共同通信スポーツ総合
  40. 若元春、大関昇進へ苦しい4敗 錦木2敗目、北勝富士と首位並ぶ
     大相撲名古屋場所12日目(20日・ドルフィンズアリーナ)関脇若元春は新大関霧島に寄り切られ、大関昇進へ苦しい4敗目を喫した。霧島は6勝4敗2休。平…
    共同通信スポーツ総合
  41. 大関とりの豊昇龍、充実の内容 出稽古でライバル若元春を圧倒
    …豊昇龍が29日、名古屋市中川区の荒汐部屋へ出稽古し、同じく大関を狙う関脇若元春らと23番取って16勝7敗だった。持ち味の多彩な攻めが光り「いい稽古にな…
    共同通信スポーツ総合
  42. 3関脇が大関とりへ意欲 3人同時昇進は前例なし
     大相撲名古屋場所(7月9日初日・ドルフィンズアリーナ)で大関昇進に挑む豊昇龍、大栄翔、若元春の3関脇が27日、名古屋市内での力士会後に記者会見し、…
    共同通信スポーツ総合
  43. 5月場所、新関脇として自身初の技能賞 若元春「大関取りにふさわしい力をつけたい」
    …新関脇として臨んだ大相撲5月場所で、10勝5敗の好成績を残した荒汐部屋の若元春。ようやく念願の三賞を手にした。来場所では「大関取り」の呼び声も高い期…
    飯塚さきスポーツ総合
  44. 年間最多勝の若隆景と初場所でついに新三役の若元春 いま大波に乗る兄弟が語る互いの強み、さらなる挑戦
    …挑戦したかなと思いますね」――若元春関は終盤5連勝。2場所連続10勝を挙げました。波に乗っている原因はなんですか。若元春「幕内にいること自体、波に乗れ…
    飯塚さきスポーツ総合

トピックス(主要)