Yahoo!ニュース

検索結果

230
  1. 防げ!!SNS型詐欺 啓発バナー広告 被害防止に効果 SNS型投資詐欺、ロマンス詐欺 福島民報社と福島県警連携
    …の1に抑制されたことが福島県警本部の集計で分かった。相次ぐ被害を受け、福島民報社は県警本部と連携し5月17日から、県内のスマホ利用者の端末などに啓発用…
    福島民報福島
  2. 【花紀行】夏告げる黄色いラッパ 雄国沼湿原のニッコウキスゲ(福島県北塩原村)
     標高約1090メートルの沼の西側に広がる湿原で、ラッパ状の黄色い花が咲き誇っている。朝方に咲いて夕方にしぼんでしまう一日花で、はかなく美しい姿がハ…
    福島民報福島
  3. <速報>高校野球福島大会の組み合わせ決まる 62チームが甲子園出場懸け
     夏の甲子園出場を懸けた第106回全国高校野球選手権福島大会の抽選会は25日、福島県須賀川市文化センターで開かれ、組み合わせが【表】の通り決まった。
    福島民報福島
  4. 【花紀行】土合舘公園のアジサイ(福島市)
     梅雨空の下、鮮やかな青の花が咲き誇り、見頃を迎えている。  5ヘクタールある園内の遊歩道の両脇で約5千株が咲き、来場者を魅了している。松川町観光協…
    福島民報福島
  5. <速報>福島県石川町長選 首藤氏(元副町長)と高橋氏(会社経営)立候補届け出 新人同士の争いに
     官製談合防止法違反や収賄などの疑いで逮捕された前町長の辞職に伴う福島県石川町長選は25日、告示された。午前9時現在、元副町長の新人首藤(しゅどう)…
    福島民報福島
  6. 【昭和99年】「福島県でロックフェスを」 郡山の故佐藤さん 大人の偏見に“反抗” 郡山に名だたる大物集う
    …っているのが見つかれば警察に補導され、親にもこってりと絞られる。当時の福島民報は71人が補導されたと報じている。多くは全国からの遠征組だった。  当…
    福島民報福島
  7. <速報>塙町長選 現職宮田氏が3選
     任期満了に伴う福島県塙町長選は23日投開票され、現職宮田秀利氏(74)=無所属=が2845票を獲得し、元町総務課長の新人天沼恵子氏(65)=無所属…
    福島民報福島
  8. 福島県の酒、高い品質安定的に もろみ温度「見張り番」 デジタルで常時確認 県ハイテクプラザ開発 8蔵元で実証へ
     県ハイテクプラザは今年度から、酒造りで重要なもろみの温度の変化をデジタル技術で即時に確認できるシステムを開発している。もろみは発酵する温度によって…
    福島民報福島
  9. 福島県相馬双葉漁協の水揚げ量 震災後最多5064トン 2023年度金額は前年度比減
     福島県相馬双葉漁協の2023(令和5)年度の水揚げ量は5064トン(前年度比417トン増)となり、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生後、…
    福島民報福島
  10. 【花紀行】陽林寺のアジサイ(福島市)
     福島市南部の山中にある陽林寺で白く大きな花が特徴の「アナベル」が見頃を迎えている。  北米原産のアジサイ科に分類される落葉性低木で、別名「アメリカ…
    福島民報福島
  11. コロナ感染2.0人を下回る 定点医療機関当たり 5類移行後初 福島県内
     16日までの1週間に福島県内82定点医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は155人だった。定点医療機関当たりの感染者数は1・89人…
    福島民報福島
  12. 福島県ナースセンター 看護補助者の求人仲介 今夏にも 職場定着を後押し
     看護人材の不足を受け、福島県看護協会が運営する県ナースセンターは今夏にも、看護師のサポートや患者の世話を担う看護補助者の求人・求職の取り扱いをハロ…
    福島民報福島
  13. <速報>東京電力福島第1原発6号機で使用済み燃料プールの冷却停止
     18日午前8時30分ごろ、東京電力福島第1原発6号機の高圧電源盤で停電が発生し、使用済み燃料プールの冷却が停止している。東電が原因を調べている。
    福島民報福島
  14. 【花紀行】猪苗代ハーブ園のラベンダー畑(福島県猪苗代町)
     福島県猪苗代町のリステルパーク内にあるハーブ園で、約25万本のラベンダーが見頃を迎えている。  磐梯山と猪苗代湖を望める高台に、紫色の花が広がる。
    福島民報福島
  15. 8月10日から「ふくしまSDGs未来博」 福島県郡山市のビッグパレットふくしま
    …紹介する。タレントらによるステージイベントも繰り広げる。  未来博は、福島民報社が創刊130周年記念事業として一昨年9月に郡山市で開催した「ふくしまS…
    福島民報福島
  16. 7月から離職看護職向け研修会 福島県郡山市の星総合病院
     離職した看護職向けの「おむすびナース研修&交流会」は7月から計3回、福島県郡山市の星総合病院メグレズホールで開かれる。各回とも午前11時10分から…
    福島民報福島
  17. <速報>塙町長選告示 現職宮田氏と新人天沼氏が立候補届け出
     任期満了に伴う福島県塙町長選は18日、告示された。午前9時現在、3選を目指す現職宮田秀利氏(74)=無所属=、元町総務課長の新人天沼恵子氏(65)…
    福島民報福島
  18. 消防操法大会縮小の波 福島県内、訓練の負担軽減へ 「サラリーマン団員」今や8割 現場対応力維持へ対策
    …を対象とする。出場人数を減らすことで団員の負担軽減につなげる考え。  福島民報社が全20支部の事務局に聞き取りした結果、支部単位で大会を開催しないのは…
    福島民報福島
  19. 【震災・原発事故13年】被災地の大径材流通拡大 2025年度にも大規模加工施設 福島県内の林業再生加速
     田村森林組合(本所・福島県田村市)は、東京電力福島第1原発事故で避難区域が設けられた12市町村を含む被災地産の木材流通を拡大する。太くなりすぎた大…
    福島民報福島
  20. 南会津町消防団に金ばれん 二本松で福島県消防大会 功績たたえる
     第77回福島県消防大会は15日、二本松市民会館で開かれ、県下一の消防団をたたえる福島民報社の「民報金ばれん」が南会津町消防団(児山孝美団長・団員673人)に贈られた。
    福島民報福島
  21. なでしこ アカデミー福島出身4人がパリ五輪代表 バックアップ千葉(福島県いわき市出身)ら
     日本サッカー協会は14日、パリ五輪に臨む女子日本代表「なでしこジャパン」の18人を発表した。福島県関係では、いずれもJFAアカデミー福島出身のGK…
    福島民報福島
  22. <速報>福島県2校敗退 春季東北高校野球大会
     第71回春季東北地区高校野球大会は14日、宮城県の2球場で1回戦6試合を行った。福島県第1代表の聖光学院が青森山田(青森第2代表)に1―2でサヨナ…
    福島民報福島
  23. <速報>パリ五輪なでしこジャパンに北川、谷川ら福島県関係4選手、バックアップに千葉ら
     日本サッカー協会は14日、パリ五輪に臨む女子日本代表「なでしこジャパン」のメンバー18人を発表した。福島県関係では、いずれもJFAアカデミー福島出…
    福島民報福島
  24. 春季東北高校野球 福島県代表2校、14日初戦 聖光学院×青森山田 光南×仙台育英
     第71回春季東北地区高校野球大会は14日、宮城県の2球場で1回戦6試合を行う。  福島県第1代表の聖光学院は午前11時30分から仙台市民球場で青森…
    福島民報福島
  25. エフレイ来月にも設計開始 2026年3月までに本部棟完了 研究施設整備が加速
     国土交通省東北地方整備局は復興庁からの委託を受け、来月にも福島国際研究教育機構(F―REI、エフレイ)の施設設計作業に乗り出す。13日までに業務に…
    福島民報福島
  26. ふくしま創生 ペット型ロボ開発着手 福島大×リビングロボット社(伊達)×日大工学部
     福島大は福島県伊達市のベンチャー企業などと連携し、人の感情やストレスの状態を読み取って動くペット型ロボットの開発に乗り出した。高度なAI(人工知能…
    福島民報福島
  27. 迫る再稼働、巨大防潮堤 女川原発2号機 東北電、安全対策工事が完了 報道陣に設備公開
     安全対策工事が完了した東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の2号機は9月にも再稼働する。東日本大震災発生後、東北地方の原発が稼働するのは初めて…
    福島民報福島
  28. 福島県いわき市小名浜に新拠点 堺化学工業 化粧品原料増産へ
     総合化学品メーカー堺化学工業(本社・堺市)は成長分野の化粧品原料の増産に向け、福島県いわき市の小名浜事業所大剣工場に製造施設を新設する。9月にも着…
    福島民報福島
  29. 近隣の不登校生受け入れ 福島県教委「サポートルーム」 福島の5中学校「支援校」に 県内初
     不登校生徒の居場所づくりのため、福島県教委が県内の一部小中学校に設けている「スペシャルサポートルーム」について、福島市教委は市内の中学校5校で近隣…
    福島民報福島
  30. 【花紀行】伊佐須美神社あやめ苑のアヤメ(福島県会津美里町)
     池の周囲に紫や白、ピンク、黄色など約200種類、約10万株のアヤメやハナショウブ、カキツバタがかれんに咲き競う。季節外れの暑さの中、苑内をすがすが…
    福島民報福島
  31. <速報>東日本国際大4強 上武大に4―3 全日本大学野球準々決勝
     第73回全日本大学野球選手権は13日、東京都の神宮球場で準々決勝4試合を行った。南東北大学野球連盟代表の東日本国際大(いわき市)は延長十回タイブレ…
    福島民報福島
  32. <速報>いわきが勝利 秋田に2―0 サッカー天皇杯2回戦
     天皇杯JFA全日本サッカー選手権は12日、各地で2回戦が行われた。J2のいわきFCは秋田市のソユースタジアムで同じJ2のブラウブリッツ秋田と対戦し…
    福島民報福島
  33. <速報>福島U敗れる G大阪に0―3 サッカー天皇杯2回戦
     天皇杯JFA全日本サッカー選手権は12日、各地で2回戦が行われた。J3の福島ユナイテッドFC(福島U)は大阪府吹田市のパナソニックスタジアム吹田で…
    福島民報福島
  34. 春季東北高校野球 福島県勢2校 優勝目指す
     第71回春季東北地区高校野球大会は13日、宮城県の石巻市民球場で開会式が行われる。福島県第1代表の聖光学院と第2代表の光南は14日に初戦に臨む。聖…
    福島民報福島
  35. <速報>東日本国際大8強 和歌山大に1―0 全日本大学野球2回戦
     第73回全日本大学野球選手権は12日、東京ドームなどで2回戦6試合を繰り広げた。南東北大学野球連盟代表の東日本国際大(いわき市)は1―0で和歌山大…
    福島民報福島
  36. <速報>前石川町長ら3人贈収賄容疑で再逮捕 町発注官製談合事件 計42万円相当の物品を受けたか
     福島県石川町発注公共工事を巡る官製談合容疑事件で、県警本部捜査2課と石川署などは10日、町発注工事の複数の入札で秘密事項の設計金額などを地元業者に…
    福島民報福島
  37. ゴビ砂漠に緑 福島の仲間と 荒オルギルトヤさん モンゴル出身、新地町内在住 来春にも植林「故郷守りたい」
     福島県新地町で暮らすモンゴル出身の主婦荒オルギルトヤさん(43)は、砂漠化を少しでも食い止めようと来年春、故郷で植林を始める。実家はゴビ砂漠の北部…
    福島民報福島
  38. 春季東北高校野球6月14日開幕 聖光学院VS青森山田 光南VS仙台育英
     14日から宮城県で開かれる第71回春季東北地区高校野球大会の組み合わせ抽選は5日、オンラインで行われ、対戦校が【表】の通り決まった。  福島県第1…
    福島民報福島
  39. 【復興臨時支局・新地町編】大海望むバラ鮮やか 福島県新地町のまぁるの庭
     福島県新地町の「新地Garland まぁるの庭」で、約200種500株のバラが見頃を迎えている。連日、県内外から多くの客が訪れている。  「海のみ…
    福島民報福島
  40. 【霞む最終処分】(47)第9部 高レベル放射性廃棄物 寿都町㊤ 風のまち投じた一石 地域振興に交付金活用
     国内の原子力政策を巡り、国は使用済み核燃料を再処理して使う「核燃料サイクル」の実現を目指す。その過程で生じる高レベル放射性廃棄物の処分先は定まって…
    福島民報福島
  41. 福島県内出生率1.21、最低更新 2023年人口動態統計 出生数8000人台迫る
     厚生労働省は5日、2023(令和5)年の人口動態統計(概数)を発表した。女性1人が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は福島県が1・21となり…
    福島民報福島
  42. 【霞む最終処分】(46)第8部 デブリの行き先 2051年までの廃炉「困難」 「搬出先」確保の議論を
     2号機のデブリ取り出し開始の度重なる延期などを受け、東電の社長小早川智明は1月、福島民報社の取材に「全体の工程をまだ諦める段階ではない」と工程表の見直しに否定的…
    福島民報福島
  43. 福島県内コロナ198人感染 5月27日~6月2日までの1週間
     2日までの1週間に福島県内82定点医療機関で確認された新型コロナウイルスの新規感染者数は198人で、定点医療機関当たりの感染者数は2・41人だった…
    福島民報福島
  44. 【霞む最終処分】(45)第8部 デブリの行き先 説明会で工法周知 所在・総量「推測の域」
     延期が繰り返されてきた東京電力福島第1原発2号機からの溶融核燃料(デブリ)の取り出しが早ければ8月にも再開される。一方、原子炉建屋が水素爆発した3…
    福島民報福島
  45. ドローン配送特区指定 福島県南相馬市のロボテス周辺 市街地上空 飛行の規制緩和 政府、国内初
     政府は4日、国家戦略特区諮問会議を開き、規制緩和を地域限定で先行実施する地域課題解決連携特区(連携絆特区)に福島・長崎両県と宮城・熊本両県の二つの…
    福島民報福島
  46. 訪日客、14市町村で増 福島民報社福島県内調査 コロナ流行前と比較 会津が半数超、高い海外人気
    …状況は、14市町村が感染拡大前より増えたと推計していることが分かった。福島民報社が県内全59市町村に尋ねてまとめた。「増えた」とした市町村のうち、半数…
    福島民報福島
  47. 【花紀行】四季の里のバラ(福島市)
     色とりどりのバラが園内を華やかにする。辺りは豊かな香りが漂い、来場者を魅了している。  希少品種「相馬」をはじめ200品種、400株が咲き誇ってい…
    福島民報福島
  48. 子どもの笑顔、とびきりの写真寄せて 福島民報社、フォトコン作品8月31日まで募集
    …8531 郡山市桑野2丁目37の24 福島民報社郡山本社「スマイルフォトコンテスト」係へ。問い合わせは福島民報社郡山本社営業部 電話024(932)3…
    福島民報福島
  49. 福医大(福島市)に臓器移植「支援室」 実績機関少数 連携し技術向上へ
     福島医大付属病院(福島市)は1日、移植医療支援室を院内に新設し、脳死下での臓器移植に関わる県内医療機関の連携体制をつくる。厚生労働省の事業採択を受…
    福島民報福島
  50. 小規模発電施設抑制へ 福島県と福島市 メガソーラー近接地で
     福島県と福島市は、大規模太陽光発電施設(メガソーラー)の近接地への小規模発電施設の整備を抑制するための協議を始める。既存の大規模設備と一体性がある…
    福島民報福島

トピックス(主要)