Yahoo!ニュース

検索結果

30
  1. 「すべて違ってる」「悔しかった」 何が起きた?「原作者が激怒」したアニメ
    …キャラクター、美術、考え方、すべて間違っているアニメ? 人気マンガ、小説のアニメ化の際、原作者とのトラブルはなるべく避けたいものです。しかし、作品の…
    マグミクスエンタメ総合
  2. 「喪失は簡単に整理できない」――母親の「私」と自殺してまもない息子の対話/『理由のない場所』書評
    …世からいなくなってしまった。  イーユン・リー著『理由のない場所』(河出書房新社)は、著者自身の長男の死をきっかけに書かれた作品だ。物語の語り手である…
    週刊SPA!ライフ総合
  3. 米村でんじろう監修 世界的ベストセラー『なんでも!いっぱい! こども大図鑑』が15年ぶりの改訂
    …ぱい! こども大図鑑【改訂版】』(日本語版監修 米村でんじろう)が、河出書房新社から2024年5月21日に刊行された。  世界23カ国・地域で84万部…
    リアルサウンドエンタメ総合
  4. 行きたいときに行きたい場所へ 手には自由しかないが何にも代えがたいもの(レビュー)
     ジャック・ロンドン『ザ・ロード アメリカ放浪記』(川本三郎訳)が文庫になった。  十九世紀の終わり、大不況下のアメリカで、若きジャックは放浪の旅に…
    Book Bangエンタメ総合
  5. いとうせいこう「震災から10年、国が支援から退き始め、ボランティアの数も少なくなっていた頃。東北の被災者たちの声を集めて」
    …ラッパー、タレント、俳優、作家など多岐にわたって活躍中のいとうせいこうさん。2011年の東日本大震災をテーマに書いた小説『想像ラジオ』では野間文芸新…
    婦人公論.jpライフ総合
  6. 「自分の半径数メートルでこんなにも面白いことが起こってる」日常から宇宙を感じとる、短歌の魅力とは【坂口涼太郎】
    …坂口:現代短歌を代表するひとりである穂村弘さんが書かれている『はじめての短歌』(河出書房新社)っていう本があるんです。これは短歌の本でもあるんですけれど、普段のこ…
    webマガジン mi-molletエンタメ総合
  7. 全人類の不死と祖先の復活、そして宇宙進出を思想とする「ロシア宇宙主義」とは? 思想家ボリス・グロイスの論文集を紹介(レビュー)
    …文筆家) 88年生。著書『ニック・ランドと新反動主義』 協力:河出書房新社 河出書房新社 文藝 Book Bang編集部 新潮社…
    Book Bang社会
  8. マルセル・デュシャンの名言「…ってものを信じてます」【本と名言365】
    …これまでになかった手法で新しい価値観を提示してきた各界の偉人たちの名言を日替わりで紹介。美術史上、もっとも信じがたい御人からの意外な一言。 アートっ…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  9. デビュー作は『桃尻娘』…日本文学の巨匠・橋本治の何がすごいのか? 人文社会学の研究者が紹介する論理的でかつ情熱的な評論(レビュー)
    …[レビュアー]中村香住(ジェンダー・セクシュアリティ研究) 協力:河出書房新社 河出書房新社 文藝 Book Bang編集部 新潮社…
    Book Bang社会
  10. 人気イラストレーターの最新作品集 レトロモダンの魔術師が「ランジェリー」で魅せる女性讃歌
    …・漫画家のマツオヒロミ氏がこのほど、最新作品集「マイ ガーランド」(河出書房新社)を発売した。テーマは「ランジェリー」。架空のランジェリーショップ「M…
    よろず~ニュースエンタメ総合
  11. 東日本大震災後、なんとか暮らしを立て直そうとしてきた人々の声を掬い取る いとうせいこうのノンフィクションを瀬尾夏美が語る(レビュー)
    …くれるだろう。 [レビュアー]瀬尾夏美(アーティスト) 協力:河出書房新社 河出書房新社 文藝 Book Bang編集部 新潮社…
    Book Bang社会
  12. 親を憎み、家族を呪い、この国が許せない元「天才」子役と「炎上系」俳優の抵抗を描く衝撃作 作家・鳥羽和久が読みどころを語る(レビュー)
    …[レビュアー]鳥羽和久(教育者・作家) とば・かずひさ 協力:河出書房新社 河出書房新社 文藝 Book Bang編集部 新潮社…
    Book Bang社会
  13. 土の中の空洞で暮らす生命体の暮らし描く…日本SF大賞を受賞した奇才の長編小説(レビュー)
    …れて手に取ると、その厚さに一瞬怯む。酉島伝法『奏で手のヌフレツン』(河出書房新社)。どんな内容なのかタイトルからはちょっと分からない。約500ページ。
    Book Bangエンタメ総合
  14. 貴重な北海道のオーロラも‼星空写真家KAGAYAの新作写真集 異例の発売前重版の大反響
     星空写真家KAGAYAが新作写真集「天空の庭」(河出書房新社)を26日に刊行した。異例の発売前重版が決まるなど、大きな反響を呼んでいる。  星空写…
    よろず~ニュースエンタメ総合
  15. 佐藤史生の原画展が5月から東京で開催、「総特集 佐藤史生」と傑作短編集の発売を記念
    …■ 佐藤史生 原画展 ~「総特集 佐藤史生」「傑作短編集 夢喰い」(河出書房新社)出版記念~ 日程:2024年5月24日(金)~ 6月5日(水) 会場:東京都…
    コミックナタリーエンタメ総合
  16. 【書評】極東の「小さな国」の内情を観察:ロム・インターナショナル著『外国人が見た幕末明治の仰天ニッポン』
    …泉 宣道…
    nippon.com国際総合
  17. 韓国長編小説「父の革命日誌」日本語訳が出版 「ようやく歴史の重圧から解放」著者チョン・ジア氏インタビュー
    …石文学賞ほか、数々の文学賞受賞。 「父の革命日誌」 2月27日発売 河出書房新社 チョン・ジア 著 橋本智保 訳 単行本/272P ISBN 978-…
    よろず~ニュースエンタメ総合
  18. 町屋良平の新刊が発売前重版に 高1男子2人が切実に「生きること」について問う
     町屋良平の新作長篇小説『生きる演技』が2024年3月14日に刊行となった。デビュー作『青が破れる』から7年、芥川賞『1R1分34秒』から5年。〈新…
    リアルサウンドエンタメ総合
  19. 「家康は本当に“タヌキじじい”だったのか」大河ドラマはどこまで本当? 歴史小説と時代考証を解説
    …※時代考証に関わるおすすめ書籍2(神戸の本棚より) 『時代風俗考証事典』(林美一著、河出書房新社、新装版は2001年刊) 映画、テレビで見知った常識はいかに嘘が多いか…
    RKB毎日放送福岡
  20. 2月は黒人歴史月間!今すぐ読みたい話題の本『黒人の歴史 30万年の物語』
    …るものだ。  そんな今月にぴったりの『黒人の歴史 30万年の物語』(河出書房新社)は、2021年に英DK社から刊行された書籍の日本版。アフリカの歴史で…
    TOKYO HEADLINE WEBライフ総合
  21. 【絵本のことば】『うろんな客』|「ふと見れば 壺の上にぞ 何か立つ…」
    …古今東西の名作絵本から、印象的なことばを日替わりで紹介。ナンセンスなユーモアを持つ作風で知られる作者の描く、突然ある家族の前に現れた「うろんな客」を…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  22. 怪作かつ傑作! 衝撃のダークすぎるおとぎ話『芥川龍之介の桃太郎』が面白い 町田康のコメントも
    …の、まるで現代を予言するかのような驚きの物語『芥川龍之介の桃太郎』(河出書房新社)が刊行された。みんなが知っているおとぎ話が、芥川龍之介にかかるとこん…
    リアルサウンドエンタメ総合
  23. ヒップホップ界のレジェンド、DJプレミアの“完全版”ディスクガイドに注目
    …界初のディスクガイド『DJプレミア完全版』(河出書房新社)が2024年1月26日に刊行される。河出書房新社とインディペンデント・マガジン「DAWN」の…
    リアルサウンドエンタメ総合
  24. 白票を不信任表明として見ることができない政府、昏い覚醒が続く魂の冥府描く―ジョゼ・サラマーゴ『見ること』鴻巣 友季子による書評
    …に去りぬ1-5巻』(以上新潮文庫)、ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』(河出書房新社 世界文学全集2-1)、J.M.クッツェー『恥辱』(ハヤカワepi文庫…
    ALL REVIEWSライフ総合
  25. 4:16
    19歳の作家・日比野コレコ 執筆は「VRゲームに近い」 最新作の主人公は“恋愛に生きるモモ”
    …2022年に『ビューティフルからビューティフルへ』で、河出書房新社が“新人の登竜門”として開催している『文藝賞』を、当時18歳で受賞しデビューした作…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  26. 3:48
    19歳の作家・日比野コレコの頭の中 「わからないことって面白い」 恋愛に生きる主人公を描く
    …2022年に『ビューティフルからビューティフルへ』で、河出書房新社が“新人の登竜門”として開催している『文藝賞』を、当時18歳で受賞しデビューした作…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  27. 樋口尚文の千夜千本 第201夜 『エクソシスト』(ウィリアム・フリードキン監督)
    …本でも刊行されたマーク・カーモード著『バトル・オブ・エクソシスト』(河出書房新社)は、初公開時に本作の主に編集をめぐってフリードキンとブラッティが真っ…
    樋口尚文映画
  28. 作詞家としても活躍・児玉雨子 元アイドルのその後を描く『##NAME##』【芥川賞候補作】
    …第169回芥川・直木賞が19日に発表されます。その発表を前に、純文学の中・短編作品に贈られる芥川賞の候補作の1つ、児玉雨子さん(29)の『##NAM…
    日テレNEWSエンタメ総合
  29. 芥川賞イチオシ候補作は? 書店『双子のライオン堂』店主に聞く、純文学の楽しみ方
    …7月19日に発表される第169回芥川賞・直木賞。新進作家による純文学の中・短編作品のなかから、最も優秀な作品に贈られる芥川賞について、書店『双子のラ…
    日テレNEWSエンタメ総合
  30. 芥川賞受賞作・宇佐見りん『推し、燃ゆ』は「ロッキング・オン文学」か?
    …2021年1月20日、宇佐見りん『推し、燃ゆ』が第164回芥川賞受賞作に決まった。この作品はひとことで言えばロッキング・オンの読者投稿のような文学作…
    飯田一史エンタメ総合

トピックス(主要)