Yahoo!ニュース

検索結果

147
  1. 1:39
    北海道電力の株主総会で“原子力事業からの撤退”などを含む9つの株主提案…いずれも否決されるが一部の株主は採算性の低い原子力事業に不満も
     26日、北海道電力の株主総会が開かれ、株主からは“原子力事業からの撤退”を求める提案が出されましたが、否決されました。 札幌で開かれた株主総会には…
    HBCニュース北海道北海道
  2. 2:35
    大学が去る日まで残り4年を切ったマチ 学生900人が不在となる将来、地元不動産業者を悩ます空き部屋問題も「前を向いて何かやれることを…」北海道当別町
     北海道医療大学が北広島市への移転を決めてからおよそ9か月。両者がつながりを強化する動きを見せる一方、大学が去る当別町は、どうまちづくりをしようとし…
    HBCニュース北海道北海道
  3. 8:54
    いよいよ“新紙幣”発行間近!最新の偽造防止技術も凄いけれど、1万円札の肖像画“渋沢栄一”ゆかりの北海道のマチは大賑わい!関連記念グッズも続々登場 北海道清水町
     新紙幣発行まであと1週間(6月26日時点)。渋沢栄一ゆかりのマチが盛り上がっています! 麻生太郎 財務大臣(2019年当時) 「新元号のもとでの新…
    HBCニュース北海道北海道
  4. 4:44
    “地域おこし協力隊”のミスマッチをなくしたい!絶景を眺めながら地元住民と焼き肉パーティーなど…協力隊の候補者6人を招いて現地訪問会 北海道清里町
     若者が地方で活躍する『地域おこし協力隊』。全国で最も多いのは北海道ですが、1人でも多くの人に来てもらいたいと、新たな取り組みを始めた町があります。
    HBCニュース北海道北海道
  5. 1:44
    非公表部分を含む『調査報告書』がネットに流出した問題【旭川女子中学生いじめ凍死事件】旭川市長が厳しく非難「故人を冒とくし…許されるべきものではない」市教委はサイト運営者に削除要請へ
     凍死した女子中学生へのいじめに関する調査報告書について、非公表の部分とみられる文書がインターネット上に流出していた問題。 旭川の今津寛介市長は、厳…
    HBCニュース北海道北海道
  6. 10:30
    『名字で“家族の絆”は…決まりますか?』記者が問う【選択的夫婦別姓】母の決断…父の思い。最新の世論調査では61パーセントが賛成するも根強い反対意見も【特集】
     夫婦が結婚後も、それぞれの名字を名乗り続けることができる【選択的夫婦別姓】。最新の世論調査では、過去最多の61パーセントが賛成しています。
    HBCニュース北海道北海道
  7. 5:04
    障害者の就労支援事業所が倒産…未払いとなった報酬【工賃】を巡る当事者の思い「そんな価値ないよ…って言われちゃっているのかなって」雇用契約の有無で保障に差 札幌市
     障害のある人が、就労支援の事業所で活動をした場合、支払われる報酬として【工賃】というものがあります。 事業所が倒産して、その【工賃】が未払いになっ…
    HBCニュース北海道北海道
  8. 1:27
    白くまアイスにカラフルなムース…絶品ジェラートも!全国25のブランドが大集合“冷たくて美味しい”人気イベント『夏のアイス&スイーツフェア』が札幌で始まる
     札幌は27日から夏本番の暑さに…。こんなときに食べたいアイスとスイーツが、全国から大集合です。
    HBCニュース北海道北海道
  9. 1:27
    北海道で車の衝突相次ぐ…士幌町では軽乗用車が正面衝突で横転し56歳の男性運転手が死亡 恵庭市では自衛隊のトラックと出合い頭に衝突した車の男性が病院へ搬送
     26日朝、北海道十勝地方の士幌町で、軽乗用車と乗用車が正面衝突し男性1人が死亡しました。
    HBCニュース北海道北海道
  10. 1:05
    マダニに脚をかまれた50代男性が“脳炎”を発症したと札幌市が発表 山菜採りに行った際かまれて痺れや発熱 ダニ媒介脳炎患者は国内で6例目
     札幌市保健所は、50代の男性がマダニにかまれた後、脳炎を発症したと発表しました。マダニが媒介した脳炎患者は、これで国内で6例目です。 札幌市保健所…
    HBCニュース北海道北海道
  11. 1:04
    旭川中2いじめ凍死問題 “黒塗り”なしの調査報告書流出受け旭川市教委が削除要請へ サイト運営者は「要請あれば対話の上で検討」
     北海道旭川市で凍死した女子中学生へのいじめに関する調査報告書とみられる文書がインターネット上に流出した問題で、旭川市教委は、26日にも削除要請をす…
    HBCニュース北海道北海道
  12. 1:01
    「海のルビー」ホッカイシマエビ漁始まる、ゆで上げたときの鮮やかな赤い色が特徴 海藻傷つけないために打瀬船で出漁 北海道別海町
     北海道東部の別海町の尾岱沼では、夏の風物詩、ホッカイシマエビ漁が26日から始まりました。  午前4時半、白い帆を張った打瀬船20隻が出漁しました。
    HBCニュース北海道北海道
  13. 0:55
    軽乗用車と乗用車が衝突 軽乗用車を運転の60代くらいの男性が意識もうろうの状態で病院へ搬送もその後、死亡 北海道士幌町
     26日朝、北海道士幌町の道道で、軽乗用車と乗用車が衝突し、軽乗用車の男性が死亡しました。  フロント部分が壊れ横転した軽乗用車。もう1台の乗用車も…
    HBCニュース北海道北海道
  14. 0:44
    釧路強盗殺人事件の控訴審 被告の男が改めて無罪主張 1審でも殺害を否認するも…無期懲役の判決 控訴審判決は7月16日 
     8年前、北海道釧路市で伯母を殺害し現金を奪ったとして、強盗殺人の罪に問われている男の控訴審があり、男は改めて無罪を主張しました。 田中治樹被告52…
    HBCニュース北海道北海道
  15. 0:56
    横断歩道渡っていた74歳女性、右折してきた車にはねられ死亡 88歳男を現行犯逮捕「交差点を右折する際に歩行していた人に車を衝突させて…」と容疑認める 札幌市厚別区
     25日、札幌市厚別区の道道交差点で、横断歩道を渡っていた74歳の女性が、88歳の男が運転する車にはねられ死亡しました。 25日午後1時半ごろ、札幌…
    HBCニュース北海道北海道
  16. 9:24
    札幌の“救急車”出動件数は去年12万件…過去の出動件数を毎年更新する状況に苦悩する現場 入院必要なしの軽症者の利用に“一部有料化”の動きも
     救急車の”一部有料化”、あなたはどう思いますか? みなさんは救急車を利用したことがありますか? 三重県松阪(まつさか)市の3つの基幹病院では、6月…
    HBCニュース北海道北海道
  17. 3:52
    北海道を代表する魚【ホッケ】を陸上養殖してブランド化を目指す!“味はマグロ×ブリのような美味しさ”主要魚種の漁獲量が10年で半減する中、新たな漁業スタイルを探る実証実験 北海道白老町
     北海道を代表する魚【ホッケ】をブランド化しようと、全国で初めての実験が、北海道胆振地方の白老町で行われています。
    HBCニュース北海道北海道
  18. 3:56
    【速報】「政治家として、1人の男として…けじめをつけたいと」堀井学衆院議員が“次の衆院選の不出馬”を会見で表明…議員辞職や離党の考えなし “身内”から相次いだ政治姿勢への批判 札幌市
    …25日午後5時半、記者会見場に姿を現した自民党の堀井学衆議院議員。政治家として、大きな決断を口にします。 堀井学衆院議員(25日会見) 「一連の政治…
    HBCニュース北海道北海道
  19. 6:37
    雄大な山脈や原生的な自然あふれる“日高山脈襟裳十勝国立公園”誕生 北海道では37年ぶり7か所目の指定…日本一の面積を持つ国立公園
     日本一の面積を持つ国立公園が、北海道内に新たに誕生しました。
    HBCニュース北海道北海道
  20. 1:35
    来月開催【パリオリンピック】バドミントン代表選手たちが北海道各地でエールを受ける「楽しんでプレーして…元気を届けられたら」東京オリンピック銅メダリスト東野有紗選手も意気込み語る
     パリオリンピックの開幕まであと1か月あまり。バドミントン代表に内定している北海道内の選手たちが、それぞれの地元でエールを受けました。
    HBCニュース北海道北海道
  21. 0:58
    信号機ある交差点で横断中の70代女性が右折してきた車にはねられ死亡 運転していた88歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕 
     25日札幌市厚別区の道道の交差点で、横断歩道を渡っていた70代の女性が、88歳の男が運転する車にはねられ死亡しました。 25日午後1時半ごろ、札幌…
    HBCニュース北海道北海道
  22. 1:33
    自民党“派閥の裏金問題”への対応で批判が相次ぐ堀井学衆院議員 まもなく記者会見で次の“衆院選不出馬”を正式表明へ…地元有権者からは落胆の声も
     自民党の派閥の裏金問題への対応などから、批判が相次いでいた堀井学衆院議員が、次の衆議院選挙に立候補しない意向を固めたことについて、地元の有権者から…
    HBCニュース北海道北海道
  23. 0:44
    北海道新幹線「札幌延伸」延期受けて…北海道南部の市町長ら国に早期完成要望 北斗市長「開業年次を1日も早く明示してほしい」
     北海道新幹線の札幌延伸の延期を受けて、北海道南部の市長や町長らが国土交通省を訪れ、早期の完成を国に求めました。 北海道新幹線は、工事の難航などで札…
    HBCニュース北海道北海道
  24. 1:00
    【女子高生殺害】被害者に見立てた人形を使って実況見分 殺害方法の立証が捜査の焦点 内田梨瑚容疑者「置いてきただけだ」などと供述 北海道旭川市
     旭川市で女子高校生が橋から川に落とされて殺害された事件で25日、警察は犯行状況を調べるため被害者に見立てた人形を使い実況見分を行いました。 この事…
    HBCニュース北海道北海道
  25. 1:09
    旭川女子中学生いじめ問題 調査報告書“非公表”部分の文書 インターネット上に流出 旭川市教委「どんな対応ができるのか情報収集も含めて検討したい」
     旭川市でいじめを受けていた女子中学生が凍死した問題を巡り、調査報告書の非公表の部分とみられる文書がインターネット上に流出していることがわかりました…
    HBCニュース北海道北海道
  26. 0:55
    国内35カ所目の国立公園「日高山脈襟裳十勝国立公園」誕生 国内最大の24.5万ヘクタールの広大な敷地が特徴 北海道
     25日、国内で35か所目となる国立公園が北海道の日高・十勝地方に誕生しました。 25日、新たに誕生した「日高山脈襟裳十勝国立公園」は、国内で35か…
    HBCニュース北海道北海道
  27. 0:48
    札幌中心部のビルで18人が体調不良…原因は「クマよけスプレー」か 従業員がごみのスプレー微量噴射 札幌市
     札幌市のビルで、先週18人がのどの痛みなどを訴えた問題で、ビルの中でクマよけスプレーが噴射されたことが原因とみられることが分かりました。 札幌市中…
    HBCニュース北海道北海道
  28. 0:38
    道路を横断中の90代男性 乗用車にはねられけが 搬送時、意識あり 乗用車運転の40代女性にけがなし 北海道釧路市
     24日、釧路市で道路を横断していた90代の男性が乗用車にはねられ、けがをしました。 警察によりますと、24日午後3時半すぎ、釧路市川端町で南方向に…
    HBCニュース北海道北海道
  29. 1:00
    パリ五輪バトミントン代表 北海道出身3選手 メダル獲得へ…意気込み語る 東野有紗選手「3人で金メダルをとって北海道に持ってこられるように頑張る」
     7月開幕のパリオリンピック。 バドミントン代表に内定している北海道出身3選手が24日、札幌市で意気込みを語りました。 オリンピックへの決意表明とし…
    HBCニュース北海道北海道
  30. 0:57
    「核のごみ」最終処分地選定問題 文献調査大詰め…北海道寿都町で町民対象の勉強会開催
     いわゆる「核のごみ」の最終処分地選定をめぐり文献調査が大詰めを迎えている北海道寿都町で24日、町民を対象にした勉強会が開かれました。 24日、寿都…
    HBCニュース北海道北海道
  31. 5:06
    脳神経の再生医療に光明…捨てられるはずの血液の成分“血小板”を活用し『PL液』を生成 幹細胞の増殖に期待
     捨てられるはずだった血液の成分を使い、傷ついた脳の神経を蘇らせる最新の研究が北海道内で進んでいます。その最前線です。 献血された血液が集まる、日本…
    HBCニュース北海道北海道
  32. 1:03
    築30年以上のアパートの外階段が崩落 訪問していた50代郵便局員の男性が転落するもヘルメット着用で軽傷 札幌市南区
    …24日、札幌市南区のアパートで外階段の踊り場部分が抜け落ち、郵便局員の男性が転落してけがをしました。 24日午後0時半ごろ札幌市南区澄川の2階建ての…
    HBCニュース北海道北海道
  33. 0:50
    自民党堀井学氏「次の衆院選に出馬しない」“裏金問題”をきっかけに身内から政治姿勢を批判され決断…25日に正式表明
     自民党の裏金問題で党から処分を受けた堀井学衆院議員が次の衆議院選挙に立候補しない意向を固めたことが分かりました。 関係者によると、24日堀井氏本人…
    HBCニュース北海道北海道
  34. 9:36
    夫婦“3組に1組”が別れる時代「もしDV被害が認定されなければ…」「一方的にDV加害者とされたら…」離婚後に父親と母親双方が持つ“共同親権”制度 不安を隠せぬ当事者の思い
     都道府県別の離婚率の高さが全国5番目の北海道にとって、離婚後の親子関係は、大きな関心事ともいえます。 その子どもの親権を離婚後も父と母、双方が持つ…
    HBCニュース北海道北海道
  35. 9:37
    【2024年問題】建築業界で深刻な人手不足…現場の事務作業を支援“建設ディレクター”が活躍「本来やるべき仕事に注力できるようになった」
     2024年問題に直面する建設業界です。新たな働き方として建設ディレクターが注目されています。 北海道新幹線の札幌延伸に、「ラピダス」の半導体工場。
    HBCニュース北海道北海道
  36. 2:20
    「自民党に新しい扉を開く橋渡し役を担って欲しい」北海道選出の自民党議員からも総理退陣求める声 茂木幹事長は「夏の間、よく考えたい」
     自民党の裏金問題で支持率の低迷が続く岸田総理。 先週末は道内選出の自民党の議員からも総理の退陣を求める声が上がりました。 東国幹衆院議員(22日・…
    HBCニュース北海道北海道
  37. 1:16
    調理くずや食べ残しをたい肥に…“リサイクル”で育った野菜「もっと感謝を込めて食べないと」しゃきしゃきのレタスに児童ら笑顔 札幌市
     札幌市の小学校に訪れた楽しい給食のひととき。でも、ただおいしいだけではありません。ここにも学びがあります。 二条小学校(札幌市中央区)の給食のメニ…
    HBCニュース北海道北海道
  38. 0:59
    23日夜に体長2メートルほどのクマ1頭が中学校の敷地に入る姿を目撃…同じ日の夕方には2キロ離れた場所でも目撃情報 北海道釧路町
     23日夜、北海道東部の釧路町で、クマ1頭が中学校の敷地に入っていくのが目撃され、24日朝の登校時間には警察などがパトロールを行ないました。 23日…
    HBCニュース北海道北海道
  39. 1:07
    “核のごみ”最終処分地の選定をめぐる“文献調査”が大詰め 地層処分の理解を深めてもらう目的で“勉強会”を町民対象に24日から開催 北海道寿都町
     いわゆる“核のごみ”の最終処分地選定をめぐり、「文献調査」が大詰めを迎えている北海道後志地方の寿都町で、24日から町民を対象にした勉強会が始まりま…
    HBCニュース北海道北海道
  40. 0:55
    小学校で“不審者侵入”を想定した訓練「叩け叩け!」 校内に入り込んだ刃物を隠し持った男を“さすまた”で先生らが取り押さえる流れを確認 北海道網走市
     北海道網走の小学校で、不審者が校内に侵入したとの想定で訓練が行われました。 訓練の不審者役 「すぐ行って、終わるから」 網走小学校で24日行われた…
    HBCニュース北海道北海道
  41. 8:46
    1キロ5円“価値なし魚”カジカをフル活用…だしパックに続いて挑戦するのは内臓まで味わう魚醤「未利用魚ではなく魅了魚へ」
     北海道の食を深堀りして、その価値を考えるシリーズ「食の未来を考える」です。 今回は、特徴的な見た目の「カジカ」です。 「カジカ鍋」に使われる「マカ…
    HBCニュース北海道北海道
  42. 0:51
    「姉が馬そりで…昔を思い出しました」農閑期に馬そりに乗って嫁いだ北海道十勝地方のかつての風習を描いた映画『馬橇の花嫁』上映会
     昭和30年代の北海道十勝地方の農村を舞台にした短編映画「馬橇の花嫁」の上映会が幕別町で開かれました。 幕別町出身の映像作家、逢坂芳郎さんが脚本・監…
    HBCニュース北海道北海道
  43. 0:41
    昭和初期にアイヌ民族の研究を続けたイギリス人医師マンローをしのぶ会 孫のアイリーンさんもドイツから参加 北海道平取町
     昭和初期に北海道日高地方の平取町二風谷で暮らし、アイヌ民族の研究を続けたイギリス人医師ニール・ゴードン・マンローをしのぶ会が開かれました。 イギリ…
    HBCニュース北海道北海道
  44. 0:42
    道東自動車道で軽乗用車とワゴン車が正面衝突、軽乗用車に乗っていた男性1人死亡 北海道釧路市
     23日、北海道釧路市の道東自動車道で車同士の事故があり、男性1人が死亡しました。 23日午後8時半ごろ、道東道の浦幌インターと白糠インターの間の帯…
    HBCニュース北海道北海道
  45. 0:58
    人工衛星から地球を撮影する体験イベント「宇宙は神秘的だと思う、行ってみたい」札幌市青少年科学館
     人工衛星から自分たちの住む地球を撮影する体験イベントが札幌市で開かれました。  札幌市青少年科学館(札幌市厚別区)で開催された「こども地球撮影プロ…
    HBCニュース北海道北海道
  46. 0:58
    「スカイダイビング中に男性が落下した」降下1000回以上のベテラン60代男性が着地に失敗し太もも骨折などの大けが 意識あり 北海道美唄市
     23日午前、北海道美唄市の農道離着陸場でスカイダイビングをしていた60代の男性が着地に失敗し、病院に運ばれました。男性は太ももの骨を折る大けがをし…
    HBCニュース北海道北海道
  47. 0:56
    23年度北海道内の公立小中高校で教員7人が体罰 体罰以外の性的行為など不適切な行為は4件 北海道教育委員会
     北海道教育委員会は、道内の公立学校で2023年度起きた体罰の実態調査の結果を公表しました。  調査は札幌市を除く道内の公立小中高校、特別支援学校に…
    HBCニュース北海道北海道
  48. 0:45
    力強く地面を蹴ってゴール目指す…ペダルのない子ども用自転車“ランバイク”の大会『ハッピーカップ』開催「成長や頑張りを見られて楽しい」と保護者
     札幌市東区のつどーむで、ペダルのない子ども用自転車ランバイクの大会が開かれています。  ランバイクは、地面を足で蹴って進む子ども用の乗り物です。 …
    HBCニュース北海道北海道
  49. 0:51
    ファイターズOBの杉谷拳士さんも参加 小学生が農業について学ぶ食育授業「ミライスマイルスクール」 北海道北広島市
     北海道北広島市で22日、小学生が農業について学ぶ「ミライスマイルスクール」の入学式が行われました。 (ファイターズOB・杉谷拳士さん) 「ご入学お…
    HBCニュース北海道北海道
  50. 0:50
    海抜8メートルの高台に最大400人収容の避難場所 4月から運用開始で町民らが津波避難訓練 北海道釧路町
     4月から新たな避難場所の運用が始まった北海道東部の釧路町で、津波避難訓練が行われました。  訓練は、巨大地震の発生で35分後に4メートルの津波が到…
    HBCニュース北海道北海道

トピックス(主要)