Yahoo!ニュース

検索結果

199
  1. 能登で1月以来の震度5強以上、被災家屋が倒壊「気が抜けない」「人が巻き込まれなくてよかった」
    …で緊急地震速報を発表した。速報ではM7・4と推定され、石川県能登地方で震度6弱から7程度、東京都23区でも震度4程度などと予測された。しかし、実際はM…
    読売新聞オンライン社会
  2. 緊急地震速報の「M7.4」はなぜ? 震度5強は「能登半島地震と同じ断層面」で発生か
    …表しました。 予測された地震の規模は「M7.4」で、震度は石川県能登で震度6弱~7程度、新潟県上越で震度5強~6弱程度、東京23区でも震度4程度でした。
    MRO北陸放送社会
  3. 関東や近畿でも緊急地震速報、なぜ? 石川・能登で震度5強
    …秒後、富山湾でマグニチュード(M)7・4の地震が発生したと推定。能登で震度6弱~7程度、東京や大阪、東北などでも震度3~4程度が予想されるとして、広範…
    毎日新聞社会
  4. 【緊急地震速報】東京・神奈川では「震度1」も観測されず。エリアメールが通知された理由は?
    …0(暫定値)でした。 地震の規模を実際より大きく見積もっていたことで、石川県能登で「震度6弱から7程度」、東京23区は「震度4程度」、神奈川県東部では「震度3から4…
    BuzzFeed JapanIT総合
  5. 広い範囲に緊急地震速報 「富山湾でM7.4」過大予想 秒単位の続発が原因か・気象庁
    …予想。このため、能登地方では震度6弱から7程度、東京23区では震度4程度の揺れが来ると発表した。  同庁の原田智史地震津波監視課長は記者会見で、「どう…
    時事通信社会
  6. 早朝に鳴ったスマホ、広範囲で緊急地震速報 「過大評価」の要因は
    …発表された。速報内の推定マグニチュード(M)は7.4で、石川県能登で「震度6弱から7程度」、東京23区や宮城県、兵庫県などでは「震度4程度」と予測されていた。
    朝日新聞デジタル社会
  7. 【防災】地震発生後「30分以内」にすべきこと。被災後の行動を時系列で解説
    …す。ただし、家族分の十分な備えがあることが大前提です」 ●【ポイント】震度6弱以上の地震後はトイレを流さない地震の影響で、配管が破損している可能性も。
    ESSE-onlineライフ総合
  8. 1:00
    宿毛市で震度4 市民に不安【高知】
    …わせて6市町村で観測しました。この地震による津波はありませんでした。 宿毛市では、ことし4月にも震度6弱の地震を観測しています。 市民「朝方にいきなり…
    RKC高知放送高知
  9. 「知らない」「何もできない」認知度わずか29%『南海トラフ地震臨時情報』発表されたら...どうする?適切行動はそれぞれ違う さらに「臨時情報が出るまで南海トラフ地震は起きない...は誤解」
    …地震。愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測したこの地震で注目されたのは、地震の規模を示すマグニチュードだ。  (気象庁地震津波監視課 原田智史課長 4月…
    MBSニュース社会
  10. 6:59
    南海トラフ巨大地震 富山県でも震度5弱~5強 後発地震で4~5メートルの津波も…正しく理解して正しく恐れる 富山
    …ると予測されています。 太平洋側の広い範囲で震度6弱から震度7の強い揺れにみまわれ、10mを超える大津波の襲来も想定されています。 最悪の場合、死者は…
    チューリップテレビ富山
  11. 緊急地震速報の「アラート」音…なぜあなたのスマホだけ鳴らないのか?
    …深夜鳴り響いたアラート音 2024年4月17日23時14分ごろ、愛媛県と高知県で最大震度6弱が観測される地震が発生(豊後水道地震)したのは記憶に新しい。偶然故郷の岡…
    現代ビジネスIT総合
  12. 防災グッズセットを買ったまま置いていませんか? プラスしたい「あなたに合った備え」とは
    …愛媛・高知で最大震度6弱を観測した豊後水道での地震から一か月。元日に発生した能登半島地震などの影響もあり防災グッズの需要が高まっています。 もしもに…
    南海放送愛媛
  13. 4月に愛媛・高知で発生した“震度6弱”地震…「南海トラフ地震」との関係は!?専門家が解説
    …17日(水)に愛媛県・高知県で震度6弱を観測した地震について伺いました。 4月17日(水)に愛媛県と高知県で震度6弱の地震が発生しました。南海トラフ…
    TOKYO FM+ライフ総合
  14. 震度7を体感「備えにつなげよう」高知市で地域住民参加して体験型防災ワークショップ
    …感じた様子。地区では、南海トラフ地震の津波で2mから5m未満の浸水が想定されているほか、4月には宿毛市で震度6弱を観測する地震も発生していて、「災害時…
    テレビ高知高知
  15. 震度6弱の地震から1か月…交換したくても「自己負担が多い」南予で復旧作業つづく
    …愛媛県内で最大震度6弱を観測した地震からきょうで1か月。被害が大きかった南予では今も復旧作業が進められています。地震から1か月が経った現地を取材しました。
    南海放送愛媛
  16. 最大震度6弱の地震後、震度1以上が1か月間で「64回」“続く地震”の原因は
    …「64回」。先月17日の豊後水道を震源とする最大震度6弱の地震のあと、きょうまでの1か月間に愛媛県内で発生した震度1以上の地震の回数です。 地震の発…
    南海放送愛媛
  17. 「4月17日の豊後水道の地震」は「南海トラフ地震には影響はない」という専門家の見解に「釈然としないワケ」
    …が向こう30年以内に動く確率は「ほぼ0~0.9%」だったし、能登半島で震度6弱以上の揺れに見舞われる確率は3%程度だったのに令和6年能登半島地震が発生…
    現代ビジネス社会
  18. 7:59
    「まだ不安…」「防災への意識は高まった…」震度6弱から1か月 南海トラフ地震対策への教訓は
    …高知県宿毛市で震度6弱を観測した地震から17日で1か月です。南海トラフ地震に備えるために私たちは何を教訓とし、これからどうするべきなのか。宿毛市の人…
    テレビ高知高知
  19. 「4月17日の豊後水道の地震」は、ほんとうに「南海トラフ巨大地震」の前兆ではないのか
    …6年豊後水道地震」と呼ぶ)が発生した。愛媛県愛南町と高知県宿毛市で最大震度6弱のほか、中部地方から九州地方にかけ、広い範囲で震度5強~震度1が観測され…
    現代ビジネス社会
  20. 2:42
    【防災メモ】緊急地震速報が鳴ったら、その時どうする?地震発生時の初動と注意点は
    …76回。これは先月17日、県内で最大震度6弱を観測した豊後水道の地震からきのう午後3時までに観測した震度1以上の地震の回数です。 地震から17日で1…
    南海放送愛媛
  21. 警告されていた大阪万博会場の「メタンガス爆発」が現実に、甘すぎる防災計画に不安しかない
    …■ 「地盤は大丈夫」は本当か?   またこの防災基本計画では南海トラフ沖地震級の最大震度6弱が会場内で起きた場合の想定で作られているが、能登半島地震では震度6強から…
    JBpress社会
  22. 11:24
    【解説】「南海トラフ臨時情報」発表基準は?発表後の防災対応は?
    …先月の豊後水道でおきた震度6弱の地震は南海トラフ巨大地震の想定震源域の中で発生しましたが、南海トラフに与える影響はないと評価されています。地震直後、…
    日テレNEWS NNN社会
  23. 南海トラフ巨大地震は「連発」する…日本人が絶対に知っておきたい「後発地震の恐怖」
     最大震度7、津波高が最大30メートル超にも達する史上最大級の南海トラフ巨大地震が襲来すれば、救援活動も容易ではない。  震度6弱以上または浸水深3…
    現代ビジネス社会
  24. 専門家警告、M9・5「ダブルトラフ地震」が来る…!地震頻発で日本崩壊は“秒読み”か
    …した能登半島地震も、'20年に想定されていた30年以内の地震発生確率(震度6弱以上)はわずか0.1~3%未満に過ぎなかった。  一方、南海トラフ地震、…
    現代ビジネス社会
  25. 【首都直下型地震の危険度】東京でワースト1位「荒川6丁目」はなぜいけないのか?
     最大震度6弱の揺れを観測した四国では今もなお断続的な余震が続いている。南海トラフ巨大地震の地震エネルギーは、この震度6弱の四国地震の約1000倍と…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  26. 死者数32万人、被害総額170兆円…誰もが震え上がる南海トラフ巨大地震「最悪の被害想定」
    …ジ」が必要なレベルになるだろう。 国の年度予算を上回る額の経済被害 震度6弱以上または浸水深30センチ以上の浸水面積が10ヘクタール以上となる市区町…
    現代ビジネス社会
  27. 南海トラフ沿い先月は「特段の変化なし」四国震度6弱もプレート状態に影響なし
    …段の変化は観測されなかった」とする見解をまとめました。先月、四国地方で震度6弱を観測した豊後水道を震源とする地震については、南海トラフに与える影響はないと評価しました。
    日テレNEWS NNN社会
  28. 死者数32万人、被害総額170兆円…誰もが震え上がる南海トラフ巨大地震「最悪の被害想定」
    …ジ」が必要なレベルになるだろう。 国の年度予算を上回る額の経済被害 震度6弱以上または浸水深30センチ以上の浸水面積が10ヘクタール以上となる市区町…
    現代ビジネス社会
  29. 愛媛を襲った震度6弱の揺れを体験 南海トラフは揺れが“海”から…「安全な高台に逃げる」行動を
    …では今回、愛媛県内で初めて震度6弱を観測。 この「震度6弱がどれほどの揺れなのか」体験できるという新居浜市防災センターを訪ねた。 「立っていられない」…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  30. 南海トラフ地震臨時情報とは?「聞いたことがない」犠牲者8000人超の想定エリアで理解進まず
    …4月17日に豊後水道を震源とする地震が発生し、愛媛県愛南町と高知県宿毛市で最大震度6弱、愛媛県宇和島市で震度5強を観測したほか、大分県内では佐伯市と津久見市で…
    OBS大分放送大分
  31. 11:02
    【解説】南海トラフ巨大地震想定震源域で17日にM6.6の地震発生――臨時情報は?基準となるM6.8とは?異なる2つのマグニチュード
    …■豊後水道の地震は回数減少も、余震活動とみられる震度3の地震17日に震度6弱の地震があった豊後水道では先週も余震活動とみられる震度3の地震がありまし…
    日テレNEWS NNN社会
  32. 大阪万博会場に残る有害物質 子ども動員に親たちは不安の声
    …を縦断する上町断層帯地震(最大震度6弱)と南海トラフ地震(同)を想定。夢洲の地盤の高さは11メートルあり、満潮時の津波予想高さ5・4メートルに対して5…
    週刊金曜日社会
  33. 南海トラフなどの巨大地震に備える契機に 震源域の豊後水道で震度6弱など強い揺れ頻発
     4月17日の深夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱の大きな地震が起きた。震源の深さは39キロで地震の規模はマグニチュード(M)6.6。津波は発生せず、揺れによる被害も…
    Science Portal科学
  34. 【話題】「いつ起こるか分からないっていうのを心に」高校生が書いた地震がテーマの防災小説をアニメ化
    …4月17日に発生した愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測した地震。周辺では、今も地震が続いています。 防災への意識が高まる中、宮崎県の公式チャンネルで…
    めざましmediaエンタメ総合
  35. 最大震度6弱だった四国地震と南海トラフ地震との関係はあったのか マグニチュードと震度の違い、そして認知度わずか29%の「臨時情報」
     4月17日の夜、豊後水道を震源とするマグニチュード6.6、最大震度6弱の地震が発生しました。まずはマグニチュードと震度の違いを確認します。「マグニ…
    MBSニュース社会
  36. 6:45
    津波は本当に警戒している」 震度6弱を観測で南海トラフ地震への備えを再確認 高知・宿毛市の住民
    …17日深夜に発生した豊後水道を震源とする地震。震度6弱を観測した高知県宿毛市を取材すると、あらためて南海トラフ地震への備えを確認していました。  米田健太郎…
    RCC中国放送広島
  37. 3:19
    初の《震度6弱》その時、宿毛市民は…「昭和南海地震より怖かった」【高知】
    …揺れを観測しました。その時、市民は?街の声を聞きました。 17日深夜、震度6弱の地震があった宿毛市。県にはこれまでに3人のケガの報告があり、このうち7…
    高知さんさんテレビ高知
  38. 【専門家解説】愛媛・高知で震度6弱の地震発生 地震大国日本 各地で「震度5弱以上」相次ぐ 「南海トラフ巨大地震」との関連性は?
     4月17日の午後11時14分ごろ、愛媛と高知で最大震度6弱の地震が発生しました。愛媛県や高知県で最大震度6弱を観測したのは、1996年に観測方法が変わって…
    読売テレビ社会
  39. 3:48
    四国の地震、南海トラフとの関連は? 専門家「エネルギーは1000倍以上」 “枕元のスマホ”に工夫も…即時避難へ備えは
    …17日夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱の地震が発生。南海トラフ巨大地震との関連が心配されたものの、気象庁によるとメカニズムが違い、専門家も「影響は少…
    日テレNEWS NNN社会
  40. ここ1週間の地震 17日夜には愛媛県・高知県で震度6弱 備えの見直しを
    …11時14分頃には、豊後水道を震源とする地震により愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。地震は突然、襲ってきます。今一度、地震への備えを見直しましょう。
    tenki.jp社会
  41. 3:13
    「一番、津波を心配した」最大震度6弱…被害各地で 土砂崩れで孤立も 南海トラフは…
    …17日夜、愛媛県と高知県で最大震度6弱の地震がありました。この地震で少なくとも10人がケガをしたほか、落石や倒木で一時、道がふさがれるなどの影響が出ました。
    日テレNEWS NNN社会
  42. 愛媛・高知で震度6弱…南海トラフ“特段の変化は観測されず” 地震調査委員会
    …知県で最大震度6弱の激しい揺れを観測しました。 気象庁によりますと、豊後水道とその周辺では、18日午後3時までに、震度1以上の地震が震度6弱も含めて、…
    日テレNEWS NNN社会
  43. 7:47
    【解説】愛媛・高知で震度6弱…「南海トラフ巨大地震」との関係は? 日本地震予知学会会長に聞く
    …南町、そして高知県宿毛市で震度6弱を観測したほか、愛媛県や大分県で震度5強から5弱の揺れを観測しています。この地震による津波はありませんでした」 「被…
    日テレNEWS NNN社会
  44. 5:57
    宿毛市で《震度6弱》そのとき住民は…「すごい揺れ」「怖かった」酒屋では割れた瓶が散乱【高知】
    …17日午後11時14分ごろ、高知県宿毛市などで震度6弱の地震がありました。県内で震度6以上を観測したのは1919年以来初めてです。 17日午後11時…
    高知さんさんテレビ高知
  45. 2:32
    愛媛県で震度6弱「2001年の芸予地震と同じメカニズム」専門家に聞く ”南海トラフ巨大地震”との関連性は
    …昨夜の地震では震度のデータをとりはじめた1919年以降、初めて県内で震度6弱を観測しましたが、津波は発生しませんでした。 竹添さん: 「地震の発生場所の深さが…
    南海放送愛媛
  46. 愛媛県・高知県で震度6弱を観測 ことし震度5強以上の地震は10回目 地震の備えを
    …愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測昨日17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測する…
    tenki.jp社会
  47. 17日深夜に愛媛県と高知県で震度6弱 東海地方でも揺れを観測
    …ード6.6の地震があり、愛媛県愛南町と高知県宿毛市で震度6弱を観測しました。 この地震による津波はありませんでしたが、東海地方でも、三重県津市や愛知県…
    中京テレビNEWS社会
  48. 2:08
    豊後水道震源の地震 大分県内で3人を搬送 震度5弱の県南部では道路のり面崩落 屋根瓦落下 
    …さを示すマグニチュードは6.6で地震による津波はありませんでした。 この地震により、愛媛県と高知県で震度6弱を観測したほか、県内では佐伯市と津久見市で…
    OBS大分放送大分
  49. 1:04
    気象庁「南海トラフ発生の可能性、高まったと考えていない」四国地方で震度6弱
    …南町と高知県宿毛市で震度6弱を観測したほか、中部地方から九州地方にかけて震度5強から震度1の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。
    日テレNEWS NNN社会
  50. 0:38
    四国で震度6弱の激しい揺れ M6.6と推定
    …17日午後11時14分ごろ、四国地方で震度6弱の激しい揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、1…
    日テレNEWS NNN社会

トピックス(主要)