Yahoo!ニュース

【防災】地震発生後「30分以内」にすべきこと。被災後の行動を時系列で解説

配信

ESSE-online

地震発生~30分「家の状況確認をして家族に連絡する」

●パターンA/家の安全が確認でき、津波の心配もないとき「余震に備えつつ、自宅で生活する」

●【ポイント】震度6弱以上の地震後はトイレを流さない

●パターンB/家が被害を受けたとき・津波の危険性があるとき「地域の避難所に行く」

●【ポイント】避難する前にはブレーカーを落とす

●家族との連絡方法は事前に決めておく

地震が落ち着くまで「地域で協力し、復旧を目指す」

●家の写真を日付入りで撮影する

●ラジオやSNSなどで災害情報を確認する

●積極的に地域の復旧に関わる

ESSE編集部

【関連記事】