Yahoo!ニュース

検索結果

92
  1. 「半袖シャツ1枚で冷凍庫に入れられるようなもの」ボイラーが壊れて南方系の生き物は数日で全滅…40種5000匹の命が失われたのとじま水族館の悲しみ
    …育員が工夫していた。名前は「8番目」が由来だ。  ハクは同年8月29日、羽咋(はくい)郡志賀町百浦の沖で定置網に迷い込んだ。当時の体長は4.1m。泳ぎ…
    文春オンライン社会
  2. 能登地震の死者245人に 安否不明は2人
    …人、珠洲市103人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人の計245人で、うち災害関連死は15人。  断水は七尾市で解消された一…
    共同通信社会
  3. 県内死者245人に 輪島で1人増能登半島地震
    …6人、珠洲市103人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。  断水被害は29日の前回発表から1180戸減の6680戸となった…
    北國新聞社石川
  4. 被災地、石川県の死者244人に 輪島朝市周辺で3人発見
    …103人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。連絡が取れない安否不明者は1人減り、輪島市の3人となった。住宅被害は7万492…
    共同通信社会
  5. 輪島で死者3人確認 能登半島地震、県内244人に
    …、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で軽傷者が1人増え、県全体で1189人となった。  断水被害は22日の前回発表から1530戸減の8…
    北國新聞社石川
  6. 死者1人減り241人 輪島朝市の遺体、DNA鑑定で訂正 能登半島地震
    …穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、羽咋市1人。県全体の負傷者数は1185人で変更はない。輪島市の9人が安否不明となっている。  住宅被害は6万99…
    北國新聞社石川
  7. 能登地震の死者242人に 石川県、安否不明9人
    …人、珠洲市103人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。住宅被害は6万8621棟で、1万3014人が避難生活を送っている。断…
    共同通信社会
  8. 県内死者242人に 能登半島地震 珠洲で1人増
    …、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で軽傷者が1人増え、県全体で1185人。安否不明者は珠洲市がゼロとなり、輪島市の9人のみとなった。
    北國新聞社石川
  9. 住宅被害6万戸超 能登半島地震 断水は3万4800戸
    …2人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は計1182人。安否不明者は輪島市9人、珠洲市2人の計11人。  断水は前日…
    北國新聞社石川
  10. 住宅被害5万8866戸に 能登半島地震 断水は3万5千戸
    …2人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は計1182人。安否不明者は輪島市9人、珠洲市2人の計11人。  断水は前日…
    北國新聞社石川
  11. 珠洲で死者1人確認 能登半島地震 計241人に 宝達志水は避難所ゼロに
    …町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。  負傷者は計1182人と変化はなかった。安否不明者は輪島市9人、珠洲市2人の計11人。  …
    北國新聞社石川
  12. 4:49
    受験生が語る“罪悪感” 再開動きも…複雑な思い「自分たちだけ日常に戻っていいのか」 能登半島地震
    …保護者 「まだ安否不明の方もいますし、 自分たちだけが日常に戻っていいのか、ちょっと思ってしまう」    ◇ 複雑な思いは、ほかの被災者からも。羽咋市にある…
    日テレNEWS NNN社会
  13. 輪島の全壊1806戸 県内住宅被害5万5660戸 能登半島地震
    …、能登町5千戸、金沢市4145戸、穴水町2891戸、中能登町2428戸、羽咋市2128戸などとなった。  断水は前日から430戸減り、約3万7700戸…
    北國新聞社石川
  14. 輪島市で10日から活動開始 能登地震ボランティア
     輪島市で40人程度、羽咋市で15人程度が、災害ごみの片付けや運搬などを担うという。  また県は5日、地震後に連絡が取れなくなっている安否不明者が午後2時現…
    共同通信社会
  15. 住宅被害5万戸超 能登半島地震
    …沢市4145戸、穴水町2891戸、輪島市2807戸、中能登町2380戸、羽咋市2128戸などとなっている。   ●断水は4万戸切る  断水は穴水町、七…
    北國新聞社石川
  16. 住宅被害4万9440戸 羽咋で断水解消 
    …市で465戸、珠洲市で305戸増えたほか、15市町で確認が進んだ。断水は羽咋市で解消され、被害戸数は7市町4万70戸に減った。  住宅被害の市町別では…
    北國新聞社石川
  17. 8:01
    【記者現地取材】能登半島地震の深刻な爪痕、戸惑う被災者…進み始めた復旧には岡山・香川からの支援も
    …の利用客が見られます」 JR西日本は、七尾線の七尾駅から南西に25キロの羽咋駅までの運転を1月22日に再開。七尾駅から金沢駅までの行き来が可能になりました。
    OHK岡山放送岡山
  18. 能登半島地震の死者240人に 輪島市で2人増加
    …洲市101人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。住宅被害は4万7915棟で、1万4431人が避難生活を送っている。停電はほ…
    共同通信社会
  19. 死者240人に 輪島で新たに2人確認 安否不明者は15人に
    …、珠洲市101人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は13市町で計1179人。  住家被害の確認も各市町で進み、県内…
    北國新聞社石川
  20. 住宅被害4万6294戸 15市町で1357戸増 能登半島地震
    …町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は計1179人。  連絡が取れない安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人の計19人。
    北國新聞社石川
  21. 珠洲の住宅全壊2092戸 被害の45% 能登半島地震、損傷の内訳公表 
    …町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は計1179人。  連絡が取れない安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人の計19人。
    北國新聞社石川
  22. 珠洲市の死者100人超える  県全体238人
    …能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で軽傷者が1人増え、計1179人。連絡が取れない安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人の計19人。
    北國新聞社石川
  23. 石川の住宅被害4万3700棟超 能登地震、七尾市などで増加
    …発表した。前日から七尾市で148棟、珠洲市で82棟増加したほか、輪島市や羽咋市などでも増えた。断水は輪島市や珠洲市などのほぼ全域で継続し、県全体では影…
    共同通信社会
  24. 住宅被害4万3380戸  断水は955戸減
    …登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で軽傷者が2人増え、計1178人。  連絡が取れない安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人の計19人。
    北國新聞社石川
  25. 住宅被害4万2千棟に 能登地震、断水も継続
    …99人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。  連絡が取れない安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人の計19人。避難者数は1万…
    共同通信社会
  26. 七尾の住宅被害1万戸超える 能登半島地震
    …登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で軽傷者が2人増え、計1178人。  連絡が取れない安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人の計19人。
    北國新聞社石川
  27. 能登地震、死者236人に 石川・輪島で3人増加
    …珠洲市99人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。  安否不明者は輪島市15人、珠洲市4人で計19人。避難者数は1万4千人以上に上っている。
    共同通信社会
  28. 輪島で死者3人増、100人超に 県全体で236人犠牲 能登半島地震
     内訳は輪島市101人、珠洲市99人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で軽傷者が1人増え、計1165人。  住宅被害は4万…
    北國新聞社石川
  29. 住宅被害4万戸超え 能登半島地震
    …8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者は志賀町で重傷者が1人増え、1408人となった。  連絡が取れない安否不明者も前日と変わらず、輪島市1…
    北國新聞社石川
  30. ボランティア27日から受け入れ 能登空港は羽田線再開へ、石川
    …99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。
    共同通信社会
  31. 住宅被害3万8千戸超え 犠牲者氏名、新たに7人公表 能登半島地震
    …99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者数は内灘町、穴水町で重傷が各1人増え、14市町で計1175人…
    北國新聞社石川
  32. 石川、1万2千棟超「危険」判定 死者1人増の233人
    …99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町8人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。
    共同通信社会
  33. 能登町で関連死1人確認 死者233人に 住宅被害3万7130戸
    …3戸、金沢市3034戸、中能登町1992戸、羽咋市1616戸、輪島市1137戸など。  連絡が取れない安否不明者は輪島市18人、珠洲市4人の計22人。
    北國新聞社石川
  34. 住宅被害3万4446戸 珠洲市で2千戸初確認 前日比2776戸増
    …2人、羽咋市1人。負傷者数は穴水町で重傷が1人増え、13市町で計1170人となった。内訳は重傷者306人、軽傷者864人。  連絡が取れない安否不明者…
    北國新聞社石川
  35. 住宅被害3万戸超え 輪島で確認進む
    …5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者数は珠洲市で104人、穴水町で3人増え、13市町で計1169人となった。  連絡が取れない安否不明者は輪島市18人…
    北國新聞社石川
  36. 輪島朝市の大規模火災「複数の人骨発見」も損傷激しく DNA鑑定で人数推定へ
    …19日の時点で安否不明者情報をもとにした捜索はほぼ全域で終了しているものの遺体の数が推定できておらず、火災現場の周辺で未だ10数名の安否不明者がいるということです。
    MRO北陸放送石川
  37. 住宅被害2万9885戸 犠牲者氏名、新たに13人公表 能登半島地震
    …、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者数は穴水町で重傷が3人増え、13市町で計1061人となった。連絡が取れない安否不明者は輪島市が1人増の18…
    北國新聞社石川
  38. 住宅被害2万9489戸 死者232人、安否不明22人 能登半島地震
    …七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者数は輪島市で重傷が3人増え、13市町で計1058人となった。  連絡が取れない安否不明者は輪島市が1人増の1…
    北國新聞社石川
  39. 住宅被害2万8936棟に 安否不明21人
    …99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。
    共同通信社会
  40. 住宅被害2万8925戸に 犠牲者氏名、新たに21人公表 能登半島地震
    …市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。連絡が取れない安否不明者は珠洲市で1人減の4人、輪島市17人の計21人となった。
    北國新聞社石川
  41. 住宅被害2万7963棟に 輪島、珠洲で22人安否不明
    …99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。
    共同通信社会
  42. 住宅被害2万7900戸に 能登町で5千戸 安否不明者1人増
    …人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。負傷者数は輪島市で3人増え、13市町で計1048人となった。  連絡が取れない安否不明者は珠洲市で1人増の5人…
    北國新聞社石川
  43. 住宅被害は2万2484戸 犠牲者氏名、新たに16人公表
    …れない安否不明者は21人で変わらなかった。  市町別の死者数は珠洲市99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人となっている。
    北國新聞社石川
  44. 能登地震、死者232人に 輪島朝市捜索で10人発見
    …99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。
    共同通信社会
  45. 輪島朝市で新たに死者10人 能登半島地震 合計232人
    …市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。連絡が取れない安否不明者は1人減の21人となった。負傷者は志賀町で2人増え、1…
    北國新聞社石川
  46. 1:40
    【被害状況まとめ】地震発生16日目…石川県内 避難者数1万7600人 約5万2000戸超で「断水」続く
    …特に、輪島市や珠洲市、穴水町などの北部では、いまだ、ほぼ全域で解消されていません。 羽咋市では約650戸、内灘町でも約860戸で断水が続いています。 ■石川県内の…
    日テレNEWS NNN社会
  47. 住宅被害2万1400戸 犠牲者の氏名、新たに20人公表
    …が2600戸、中能登町が1349戸、羽咋市が1217戸、内灘町が1095戸、穴水町が千戸などとなっている。  安否不明者は輪島市が18人、珠洲市4人。
    北國新聞社石川
  48. 安否不明者26人に 能登地震、死者222人
    …99人、輪島市88人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。
    共同通信社会
  49. 住宅被害2万戸超 安否不明26人 能登半島地震
    …が2542戸、中能登町が1349戸、羽咋市が1217戸、内灘町が1095戸、穴水町が千戸などとなっている。  安否不明者は輪島市が18人、珠洲市8人。
    北國新聞社石川
  50. 1:35
    石川で避難所支援の県職員が痛感「衛生用品も備蓄を」 高まる感染リスク ストレスも懸念
    …将樹さんは、1月10日から13日にかけ石川県羽咋市で避難所運営の支援にあたりました。 最大震度5強の羽咋市の避難所には、100人近くが身を寄せていたといいます。
    NBS長野放送長野

トピックス(主要)