Yahoo!ニュース

検索結果

18
  1. 宗教的な感覚や神の概念を人間が共有するのはなぜか?社会学者・大澤真幸が語る「1.5人称的な感覚」
    …分かった気分になる。  著者のロビン・ダンバー氏は、世界的に高名な進化人類学者であり、霊長類の研究でもよく知られた存在。「ノーベル賞級の学者」と言えば…
    JBpressライフ総合
  2. 「団塊的・昭和的・高度成長期的」思考からの転換期 「人生の分散型」社会に向かうビジョンと方向性
    …”が非常に大きいのが特徴的なのだ。  こうした点を論じた著作として、人類学者の中根千枝氏が1967年に公刊して大ベストセラーとなった『タテ社会の人間…
    東洋経済オンライン経済総合
  3. 結婚、出産と育児、姑との確執と介護、夫の看取り…日本女性で初めてシェイクスピアの戯曲37作を完全翻訳した松岡和子の半生(レビュー)
    …る人なんだろう」  いまから40年以上もむかし、初対面の印象です。文化人類学者・山口昌男さんを囲む飲み会に、川本三郎さんに連れられて現れた「演劇だ~い…
    Book Bangライフ総合
  4. “最後の孤立部族”センチネル族とは、インド洋の孤島に暮らす世界で最も隔絶した人々
    …ジオグラフィックも遠征 1975年、ナショナル ジオグラフィックは、インド人の人類学者と映像製作者からなる「友好的接触をはかる」探検隊に向かって海岸から矢を放…
    ナショナル ジオグラフィック日本版国際総合
  5. 【漫画】画像生成AIの実力は? 大反響『サイバーパンク桃太郎』作者がXに新作投稿、創作背景を聞く
    …Rootport:個人的に人類学や進化心理学が好きなんですよ。特に本作については、文化人類学者・マーヴィン・ハリスの著作『食と文化の謎』などから影響を受けました。学者…
    リアルサウンドエンタメ総合
  6. TBSドキュメンタリー映画祭2024、カンヌでも注目された海外作品2本を招待
    …督は「リヴァイアサン」「カニバ パリ人肉事件38年目の真実」を手掛けた人類学者コンビのルーシァン・キャステーヌ=テイラー&ヴェレナ・パラヴェル。202…
    キネマ旬報WEB映画
  7. 元アフリカ駐在員がなぜ、ズールー語を学ぶのか?アフリカ、世界、人を知るヒントとなる気持ちと時間――南アフリカ・ソウェトで考えたこと
    …であり、よりインサイダーに近いところからその文化を眺めることができる。人類学者ならとうの昔に取り組んでいることだが、20数年前、アフリカ特派員だった私…
    Wedge(ウェッジ)国際総合
  8. <埼玉公立高入試の解説速報>今年度の問題、難易度は 教科ごとに配点など詳細分析、平均点の動向も予想
    …は特に難しくはありませんでした。  大問3(長文読解・論説文)は、文化人類学者・小川さやか氏の著書を題材とする問題でした。昨年までの哲学をテーマとした…
    埼玉新聞埼玉
  9. 栄養士がおすすめ! 今すぐ始めたい、2024年のベストダイエット5
    …方で、彼は『ナショナル・ジオグラフィック』と米国立老化研究所と協力して人類学者、疫学者、研究者のチームを結成し、百寿者(100歳まで生きる人)の割合が…
    ELLE DIGITALライフ総合
  10. パプアニューギニア「研究者誘拐事件」:その背景と現地調査中の研究者の安全を考える
    …ていることでも有名でした。さらに、当時は誘拐や殺人の被害に遭ったという人類学者の話は聞いていませんが、強盗や窃盗の被害については何度か聞いたことがあり…
    石田雅彦科学
  11. Yae 土の上に生きる“半農半歌手”が紡ぐ、時代を生き切るための心を耕す歌
    …ですが、でも歌って伝わり方の速度が速いコミュニケーションだと思います。人類学者の山極壽一さんによると、人間のコミュニケーションツールとしては、言語より…
    田中久勝音楽
  12. 振り子のような「アングロサクソン帝国」の日本評価 今後どのような関係を目指したらいいのか?
    …利吉郎訳・東京創元社1976年刊・原本は1946年刊)とアメリカ人文化人類学者ルース・ベネディクトの『菊と刀―日本文化の型』(長谷川松治訳・社会思想社…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE国際総合
  13. グローバル時代のジャニーズ事務所──組織体制の変化、公取委の監視、メディアの多様化とコンテンツ競争
    …に、タテ社会の組織がトップの退場とともに分裂・崩壊しやすいことは、社会人類学者の中根千枝が50年以上前に『タテ社会の人間関係』(1967年)で分析した…
    松谷創一郎エンタメ総合
  14. 遂にハリウッド映画が劇場に戻って来る!?幕開けを飾る『ラーヤと龍の王国』のテーマはアジアだ
    …東南アジア・ストーリートラスト”と名付けられた製作チームを率いたのは、人類学者として知られ、ドキュメンタリー映画の監督としても活躍するカリフォルニア州…
    清藤秀人映画
  15. 「日本人はハイ・コンテクスト文化、○○人はロー・コンテクスト文化」論にまつわる誤解
    …・コンテクスト文化という概念は、もともとはエドワード・ホールという文化人類学者が1970年代に提唱したもので、いまでは提唱者の手を離れ、様々な研究者や…
    寺沢拓敬社会
  16. 日系人強制収容への謝罪と日本の実名論争の意外な共通点とは
    …背景には、多くの学者が指摘する日本人の特性が深くかかわっている。米国の人類学者ルース・ベネディクトは、1946年に著した「菊と刀」の中で、日本人の行動…
    猪瀬聖国際総合
  17. 書評:S. ホリグチ他編著 『日本の外国語教育』
    …に紹介したい。テーマは、書名の通り、日本の外国語教育である。計13名の人類学者(あるいは人類学のトレーニングを受けた応用言語学者)が寄稿している。この…
    寺沢拓敬社会
  18. 「日本文化」論を疑う
    …なコミュニケーションを好む」という議論もたいへん根強い。ルーツは、文化人類学者エドワード・ホールの「ハイコンテクスト対ローコンテクスト」という文化類型…
    寺沢拓敬社会

トピックス(主要)