Yahoo!ニュース

検索結果

102
  1. 韓国陸軍が目指す「AI軍需ビッグデータ融合センター」…米軍のノウハウ取り入れ
    …【06月14日 KOREA WAVE】韓国軍が人工知能(AI)やビッグデータなど第4次産業革命技術を活用し、軍需分野に活用する機関を構築するための準…
    KOREA WAVE韓国・北朝鮮
  2. 米原潜、キューバに寄港 ロシア原潜に続き
    …【AFP=時事】米国防総省は13日、同国の原子力潜水艦がキューバに寄港したと明らかにした。同国の首都ハバナにはロシアの原潜も停泊している。  米南方…
    AFP=時事国際総合
  3. 米韓が共同指針、北朝鮮の核攻撃に対応 「拡大抑止の強力な土台」
     米国の核戦力の運用をめぐる情報共有などについて話し合う米韓両政府の「核協議グループ」の会合が10日、ソウルで開かれた。両政府は、北朝鮮の核攻撃に対…
    朝日新聞デジタル韓国・北朝鮮
  4. 米韓核戦略会合、北朝鮮対応巡り指針検討
    昨年の米韓首脳会談で、米側は北朝鮮との衝突を想定した核運用計画について韓国と情報共有を深めることで合意した。 昨年12月の第2回会合で米韓は、北朝鮮…
    ロイター韓国・北朝鮮
  5. 米韓の海上保安機関職員ら
    合同訓練の打ち合わせをする日米韓の海上保安機関職員ら=6日(海上保安庁提供)
    時事通信社会
  6. 米韓海保が初の合同訓練
    海上保安庁は7日、米国、韓国の海上保安機関との合同訓練を京都府・丹後半島沖で実施したと発表した。写真は合同訓練後、並走する日米韓海上保安機関の船艇=6日(海上保安庁提供)
    時事通信社会
  7. 米韓の海保が初の合同訓練 京都・舞鶴沖で救助活動
     海上保安庁と米沿岸警備隊、韓国海洋警察庁の初の合同訓練が6日、日本海沖で行われた。3機関が5月、連携強化に合意したことを受けた取り組み。京都府舞鶴…
    共同通信社会
  8. 米韓が精密誘導爆弾の投下訓練など実施 北朝鮮との緊張高まる
     北朝鮮との緊張が高まる中、韓国軍はアメリカ軍とともに精密誘導爆弾の投下訓練などを行ったと発表しました。  韓国軍は5日、韓国上空でアメリカ軍との合…
    ABEMA TIMES国際総合
  9. 米戦略爆撃機、韓国との合同訓練に参加 7年ぶりに精密爆弾投下
    …Jack Kim [ソウル 5日 ロイター] - 韓国国防省は5日、米韓が朝鮮半島上空で実施した合同空中訓練に米軍のB1戦略爆撃機が参加し、精密誘導…
    ロイター韓国・北朝鮮
  10. 米韓空軍が合同演習 GPS使用の精密誘導弾も 北朝鮮の反発必至
     韓国国防省は5日、米韓両空軍が同日、朝鮮半島上空で合同軍事演習を行ったと発表した。米空軍のB1B戦略爆撃機を展開し、全地球測位システム(GPS)を…
    毎日新聞国際総合
  11. B1爆撃機が朝鮮半島展開 米韓訓練、北朝鮮けん制
     【ソウル時事】韓国国防省によると、米軍のB1B戦略爆撃機が5日、朝鮮半島上空に展開し、韓国軍の戦闘機と合同訓練を行った。  汚物風船を飛ばしたり、…
    時事通信韓国・北朝鮮
  12. 1:05
    米韓が“精密誘導爆弾”投下訓練 「汚物風船」で緊張高まる中
    …北朝鮮との緊張が高まるなか、韓国軍はアメリカ軍とともに精密誘導爆弾の投下訓練などを行ったと発表しました。  韓国軍は5日、韓国上空でアメリカ軍との合…
    テレビ朝日系(ANN)国際総合
  13. 日韓防衛相合意「意義深い」
    林芳正官房長官は3日の記者会見で、日韓防衛相が火器管制レーダー照射問題の再発防止策に合意したことに関し、「部隊の安全確保、日韓・日米韓の防衛協力推進の観点から大変意義深い」と述べた=同日午前、首相官邸
    時事通信政治
  14. 1:04
    米韓 新たな共同訓練実施へ 北朝鮮への抑止力強化狙い
    …厳しいなかにおいて、日米韓3カ国の連携は地域の平和と安定にとって不可欠であり、引き続き3カ国の協力を強化して参ります」  日米韓3カ国の防衛相は弾道ミ…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  15. 定期共同訓練、夏に初開催
    日米韓3カ国の防衛担当閣僚は2日午後(日本時間同)、シンガポールで会談した。昨夏の首脳合意に基づく共同訓練の定例化について、今夏に第1回を開催することを確認=2日、シンガポール(防衛省提供)
    時事通信政治
  16. 1:33
    米韓外務次官協議 北朝鮮とロシアの協力深化に「懸念」
    …日米韓3カ国はアメリカの首都ワシントン近郊で外務次官協議を開き、北朝鮮やロシア、中国などへの対応を話し合いました。  先月31日に開かれた3カ国の次…
    テレビ朝日系(ANN)国際総合
  17. 北朝鮮の衛星打ち上げを非難 海洋安保協力を協議 日米韓の外務次官
     日米韓3カ国の外務次官による協議が31日、ワシントン近郊で開かれた。北朝鮮による衛星打ち上げを強く非難するとともに、台湾周辺海域の安定を念頭に、海…
    朝日新聞デジタル北米
  18. 取材に応じる日米韓次官
    日米韓3カ国の次官協議が31日、ワシントン近郊で開かれた。写真は記者団の取材に応じる(左から)岡野正敬外務事務次官、キャンベル米国務副長官、韓国外務省のキム・ホンギュン第1次官。
    時事通信政治
  19. アジアでの軍事演習、中国は規模や内容でなお米に及ばず=調査
    …Gerry Doyle [香港/シンガポール 31日 ロイター] - アジア地域で米中両国は近年ともに軍事演習を大幅に拡大しているが、中国側の演習は…
    ロイター中国・台湾
  20. 米韓高官、北朝鮮の衛星打ち上げ非難 電話協議実施
    …[ソウル 28日 ロイター] - 日米韓の北朝鮮担当高官は28日、電話協議を実施し、北朝鮮の衛星打ち上げを強く非難した。 失敗に終わった打ち上げにつ…
    ロイター韓国・北朝鮮
  21. 北朝鮮の衛星打ち上げ、失敗の可能性含め詳細は日米韓で分析中=木原防衛相
    …北朝鮮による衛星打ち上げを受けて会見し、「失敗した可能性を含めて詳細は日米韓で分析中」と述べた。北朝鮮が通告した6月4日午前0時までの打ち上げ通告期間…
    ロイター韓国・北朝鮮
  22. 南北の民間交流途絶、衝突憂慮 韓国、尹政権が発足2年
    …の尹錫悦大統領は10日で就任2年を迎えた。尹氏は「力による平和」を掲げ日米韓の協力を強化し北朝鮮への抑止体制を強化したが、南北間の緊張は激化。北朝鮮と…
    共同通信国際総合
  23. 南シナ海、米比合同演習の周囲を埋め尽くす中国船が見えた
    …<海軍力を見せつけるためか、海警局や「海上民兵」の艦船が何十隻も繰り出している>南シナ海の係争海域に今、中国船がどっと集結している。アメリカと同盟国…
    ニューズウィーク日本版国際総合
  24. 軍事衝突の危険を孕む「引いたら負け」の米韓対北朝鮮の「脅し合い」(Ⅲ)(2024年1月~4月)
    辺真一韓国・北朝鮮
  25. 米韓「円安急速、深刻に懸念」 財務相会合初開催、G7も声明
     【ワシントン共同】日米韓は17日(日本時間18日)、初開催した財務相会合の共同声明を発表し「最近の急速な円安、ウォン安に関する日韓の深刻な懸念を認…
    共同通信経済総合
  26. 米韓、初の財務相会合 イラン制裁も協議か
     【ワシントン共同】日米韓は17日、米首都ワシントンで初の財務相会合を開いた。核・ミサイル開発を強行する北朝鮮とウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済…
    共同通信経済総合
  27. 米韓合同軍事演習に対抗し北朝鮮が金総書記立ち会いの下、「南侵訓練」も
     米韓連合軍が3月4日から朝鮮半島有事に備えた合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾)」を実施しているが、演習開始当日に国防省スポークスマンの談…
    辺真一韓国・北朝鮮
  28. 北朝鮮への対応で日米韓に温度差 対話再開に意欲的な日米に無関心の韓国
     日米韓3か国の北朝鮮への対応では核やミサイル、人権問題では完全に歩調を合わせているが、対北朝鮮外交では足並みが乱れつつあるようだ。  米国務省のジ…
    辺真一韓国・北朝鮮
  29. 朝鮮半島で本当に戦争が起きるのか? 米韓が憂慮する「3つの不安要因」
     朝鮮半島「反乱の3月」の幕が開けた。 米韓合同軍事演習「フリーダムシールド(自由の盾)」が今日(4日)から11日間の日程で始まる。 米韓連合軍司令部と韓国軍合同参…
    辺真一韓国・北朝鮮
  30. 米韓、対北朝鮮で緊密連携確認 外相会談、抑止力や対処力強化へ
    …デジャネイロで会談した。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応を巡り、日米韓3カ国が緊密に連携し、安全保障協力を含む地域の抑止力や対処力の強化を目指す方針を確認した。
    共同通信政治
  31. だまされ、脅され、辱められ…従軍慰安婦問題の被害者は何を訴える 日本政府に慰謝料支払いを命じた判決が確定、果たして「解決」とは
    …。  ▽裁判に勝ったものの…  昨年12月16日、韓国南東部・大邱で日米韓の研究者らによる慰安婦問題に関する国際セミナーが開かれ、原告の元慰安婦、李…
    47NEWS国際総合
  32. 米韓艦船、済州島南で合同訓練 協力誇示、北朝鮮けん制
     【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は17日、日米韓3カ国の艦船が韓国・済州島南方の公海上で、15~17日に合同訓練を実施したと発表した。3カ国の安全…
    共同通信国際総合
  33. 米韓、初のインド太平洋対話 対中国、北朝鮮への対応協議
     【ワシントン共同】日米韓高官はワシントンで5日、初の「インド太平洋対話」を開き、中国や北朝鮮への対応を協議した。南シナ海で不法な海洋権益主張を続け…
    共同通信国際総合
  34. 昨年は北朝鮮のミサイル発射で、今年は韓国の軍事演習で1年が始まった!南北の対立は「最後まで行く」?
    …パターンだ。北朝鮮はまだミサイルを発射していないが、米韓は新年早々から軍事演習を行っている。 米韓連合軍は昨年12月29日から東西の最前線で前方部隊に…
    辺真一韓国・北朝鮮
  35. コリア・レポートが選んだ「2023年朝鮮半島10大ニュース」
    …いるが、詳細は明らかにされていない。 ③日米韓「キャンプデービット首脳会談」と米韓「ワシントン宣言」 日米韓3カ国の首脳は8月18日、米大統領の別荘キ…
    辺真一韓国・北朝鮮
  36. 北のミサイルも南の軍事演習もマンネリ化? 麻痺し、怖くない?
    …して12月18日に「火星18」と、ICBMを計5回発射している。 一方、米韓は対抗して2月に「B-1B」を2回(1日と19日)、3月に「B-1B」を2…
    辺真一韓国・北朝鮮
  37. 日米との争奪戦に勝てずに嘆き 韓国メディアが漏らした苦しい助っ人事情「韓国野球を下に見る傾向は続いている」
     新戦力補強を巡り、韓国球界から嘆きの声が上がっている。  12月17日、韓国メディア『スポーツ春秋』は「“薬物懲戒”の前科があっても候補に。外国人…
    CoCoKARAnext野球
  38. 核使用なら「金正恩政権、終末」 米韓、北朝鮮に警告
     【ワシントン、ソウル共同】米韓両政府は15日、核戦略を定期的に話し合う核協議グループ(NCG)の第2回会合をワシントン郊外の国防総省で開いた。米国…
    共同通信国際総合
  39. 米韓「衛星」発射中止を要求 担当高官が電話協議で確認
     日米韓3カ国の北朝鮮担当高官は21日、北朝鮮による「人工衛星」発射の通報を受け電話協議した。弾道ミサイル技術を使用した発射は国連安全保障理事会決議…
    共同通信政治
  40. 米韓外相、安保協力を確認 ミサイル情報の即時共有を後押し
     会談冒頭で上川氏は、北朝鮮を含むインド太平洋地域などの課題に触れ「日米韓の戦略的連携は一層求められている」と強調。法の支配に基づく国際秩序の維持・…
    共同通信政治
  41. 米韓、情報共有開始へ調整加速 防衛相、北朝鮮ミサイルで
    …。会談後、木原氏が防衛省で記者団に明らかにした。  ミサイル情報は日米、米韓の間では即時共有してきたが、日韓間はシステムがつながっておらず、事後的な共…
    共同通信政治
  42. ロシア、軍用ヘリを国内移送 ATACMS攻撃後、修理か
     【キーウ共同】ウクライナメディア「ディフェンス・エクスプレス」は1日、ロシアが占領するアゾフ海沿岸のザポロジエ州ベルジャンスクの飛行場から、ロシア…
    共同通信国際総合
  43. 米韓空軍130機が合同訓練開始 北朝鮮をけん制
    …られる。  韓国軍によると、米韓のF35戦闘機などが参加。在日米軍基地から投入される戦闘機もある。昨年同時期に実施した米韓の同種訓練に続き、オーストラ…
    共同通信国際総合
  44. 日韓、米戦略爆撃機と訓練 3カ国、初の同時空中展開
    …2日、米軍のB52戦略爆撃機を含む日米韓の戦闘機が同日午後、朝鮮半島南側で合同訓練を行ったと発表した。日米、米韓で合同訓練を行ったことはあるが、3カ国…
    共同通信国際総合
  45. 北朝鮮、米のミサイル供与非難 「ウクライナの代理戦争が狙い」
     【北京共同】北朝鮮は21日、米国がロシアの侵攻を受けるウクライナに地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を供与したことを、「ウクライナでの…
    共同通信国際総合
  46. 米の長射程ミサイルを初使用 ウクライナ、供与にロシア反発
     【ワシントン、キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日のビデオ声明で、米国から供与を受けた長射程の地対地ミサイル「ATACMS(エイタク…
    共同通信国際総合
  47. 米、長射程ミサイル供与 ウクライナが初使用
     【ワシントン共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は17日、X(旧ツイッター)への投稿で、米国から長射程の地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス…
    共同通信国際総合
  48. ロ朝の武器取引巡り対応協議 日米韓、安保理違反と指摘
     【ワシントン、ジャカルタ共同】日米韓3カ国の北朝鮮担当高官はインドネシアのジャカルタで17日、北朝鮮とロシアの武器取引などを巡り協議した。複数の国…
    共同通信国際総合
  49. 安倍氏冷遇は「誤解」と釈明 韓国の朴槿恵元大統領、人柄評価
     【ソウル共同】韓国の朴槿恵元大統領は5日公開の中央日報のインタビューで、昨年銃撃され死去した安倍晋三元首相との首脳外交を回顧した。日韓関係への尽力…
    共同通信国際総合
  50. 米、秋に長射程ミサイル供与か ウクライナ反攻を後押し
     【ワシントン、キーウ共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは15日、バイデン米政権がウクライナへ長射程の地対地ミサイルATACMSを秋に供与する…
    共同通信国際総合

トピックス(主要)