Yahoo!ニュース

検索結果

89
  1. 内閣不信任案の提出は「党首討論後に判断」 立憲・安住国対委員長
     立憲民主党の安住淳国会対策委員長は12日、内閣不信任案を今国会に提出するかどうかについて「党首討論等、最終的に見極めた上で判断してもらう」と述べ、…
    毎日新聞政治
  2. 岸田政権下で初の党首討論を19日開催 自民・立民国対委員長が合意、不信任案判断へ
    …自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は12日、国会内で会談し、与野党の党首が1対1で論戦を展開する「党首討論」を19日に開くことで合意し…
    産経新聞政治
  3. 菅政権以来3年ぶりの党首討論 19日開催へ 岸田政権では初
    …こまでちゃんと見極めた上で、やっぱり判断してもらう」(立憲民主党・安住国対委員長)  党首討論は、2021年6月の菅政権以来3年ぶりで、岸田政権では初…
    ABEMA TIMES政治
  4. 3年ぶり党首討論を19日開催へ 岸田政権下で初 与野党が合意 立憲は党首討論の後に内閣不信任決議案を提出する方向で調整
    …討論の後に内閣不信任決議案を提出する方向で調整しています。 立憲・安住国対委員長 「少なくとも我が党で、岸田内閣が素晴らしい内閣だっていう評価はないと…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  5. 自・立の党首討論、19日に開催 国対委員長が合意
     自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は12日、国会内で会談し、党首討論を19日に開催する日程で合意した。党首討論は菅政権下の2021年…
    共同通信政治
  6. 19日に党首討論
    自民、立憲民主両党は12日、党首討論を19日に開くことで合意した。開催は2021年6月以来3年ぶりで、岸田政権下で初めてとなる。自民・浜田靖一(左)、立民・安住淳の両国対委員長が国会内で会談して決めた
    時事通信政治
  7. 19日に党首討論 3年ぶり、岸田政権で初
    …を巡り、論戦が展開される見通しだ。  自民・浜田靖一、立民・安住淳の両国対委員長が国会内で会談して決めた。 …
    時事通信政治
  8. 岸田政権下で初の党首討論、19日に開催 自民・立民国対委員長が合意
    …自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は12日、国会内で会談し、与野党の党首が1対1で論戦を展開する「党首討論」を19日に開催することで合…
    産経新聞政治
  9. 維新、内閣不信任案賛成に含み 旧文通費改革巡り自民牽制「党首間合意は国民との約束」
    …日本維新の会の遠藤敬国対委員長は11日、国会議員に月額100万円が支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開などに向けた法整備を…
    産経新聞政治
  10. 旧文通費、今国会の見直し困難 自民・浜田氏「日程的に厳しい」
     自民党の浜田靖一国対委員長は11日、政治改革の一環として国会で検討している調査研究広報滞在費(旧・文書通信交通滞在費)の見直しについて、今国会での…
    毎日新聞政治
  11. 立憲・岡田幹事長「政治の先送り許されず」”選択的夫婦別姓”に野党各党は
    …をしております」 共産党の穀田国対委員長は、経団連の提言は「極めて有意義だ」と評価しました。 共産・穀田国対委員長 「(戸倉会長は)ビジネスという関…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  12. 文通費改革、今国会は困難 自民幹部言及、維新反発「うそつき内閣」
     自民党の浜田靖一国対委員長は11日、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の改革に関し、「すぐに解決する話にはなっていない。日程的に厳しい」と…
    時事通信政治
  13. 「記者に張り込みされるから公開できない」抜け穴だらけの政策活動費、維新が領収書黒塗りを主張した驚きの理由
    …抜け穴だらけの政策活動費 政治資金規正法の一部を改正する法律案が6月6日に衆議院を通過した。  政治資金パーティーの購入者についての公開基準がこれま…
    現代ビジネス政治
  14. 高木衆院議員の告発状提出 規正法違反容疑、神戸学院大教授
     神戸学院大の上脇博之教授は10日、自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、派閥からの還流金を政治資金収支報告書に適切に記載しなかったとし…
    共同通信社会
  15. 改憲作業強行なら全法案審議拒否 参院立民国対委員長、自民に伝達
     立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は6日、自民党の石井準一参院国対委員長と会談し、自民が改憲案の条文化作業を強行する場合、参院側では政治資金規正法…
    共同通信政治
  16. 首相の自民総裁任期中の改憲「厳しい」 浜田靖一国対委員長が言及 規正法への影響懸念か
    …自民党の浜田靖一国対委員長は5日、岸田文雄首相(自民総裁)が目標に掲げる今年秋までの総裁任期中の憲法改正に関し、国会内で記者団に「なかなか厳しいとい…
    産経新聞政治
  17. 取材に応じる浜田氏
    記者団の取材に応じる自民党の浜田靖一国対委員長=5日、国会内
    時事通信政治
  18. 改憲審議「時間厳しい」 自民・浜田氏
     自民党の浜田靖一国対委員長は5日、岸田文雄首相が9月の党総裁任期満了までの実現を目指す憲法改正に関し、「審議時間(の確保)はなかなか厳しい。今ある…
    時事通信政治
  19. 規正法また採決延期、維新に振り回され深夜に迷走 自民内でも高まる不信と解散見送り論
    …「今日の日程は白紙にさせてほしい。大変申し訳ない」。自民の浜田靖一国対委員長は4日午前、立憲民主党の安住淳国対委員長と会談し、陳謝した。 ■安住氏「迷走がひどい」 か…
    産経新聞政治
  20. 「民主党政権もやったことない」 立憲・安住氏、自民迷走を批判
    …の見送りを申し入れた。  安住氏は4日に国会内で会談した自民の浜田靖一国対委員長に対し、首相の質疑日程を与党側から取り下げたことに「迷走もひどいんじゃ…
    毎日新聞政治
  21. 「さすがの民主党政権もここまでは…迷走ひどい」立民・安住淳国対委員長が自民に苦言
    …立憲民主党の安住淳国対委員長は4日、自民党の浜田靖一国対委員長と国会内で会談し、自民が政治資金規正法改正案の再修正を申し出たことで衆院政治改革特別委…
    産経新聞政治
  22. 政治資金規正法改正案、5日の首相入り質疑と採決確認 自立国対委員長会談
    …自民党の浜田靖一国対委員長は4日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、政治資金規正法の改正案について、5日の衆院政治改革特別委員会で岸田文…
    産経新聞政治
  23. 自・立国対委員長会談
    会談に臨む自民党の浜田靖一国対委員長(左)と立憲民主党の安住淳国対委員長=4日午前、国会内
    時事通信政治
  24. UFO対処で超党派議連設立へ 安保上「大きな脅威に」
    …盟」。28日の会合には発起人の維新の遠藤敬国対委員長ら約10人が出席。自民の防衛相経験者、浜田靖一国対委員長を会長、小泉進次郎元環境相を幹事長に決めた…
    共同通信政治
  25. 裏金「誰が責任取ったか」 浜田氏、自民対応を陳謝
     自民党の浜田靖一国対委員長は25日、岐阜市の党会合で派閥裏金事件を受けた一連の党対応を陳謝した。「誰も頭を下げず、責任も感じていない。誰が責任を取…
    共同通信政治
  26. 立民と国民、20日に共同提出へ 規正法改正案、政策活動費禁止
     立憲民主党の岡田克也幹事長と国民民主党の古川元久国対委員長は17日、国会内で会談し、自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を20日に共同…
    共同通信政治
  27. 安住氏、公明「虫がいい」 規正法改正巡る姿勢批判
     立憲民主党の安住淳国対委員長は15日の党会合で、自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、野党との協議に意欲的な公明党の姿勢を批判した…
    共同通信政治
  28. 立・国、共同提出へ協議継続 政治資金規正法改正案巡り
     立憲民主党の岡田克也幹事長と国民民主党の古川元久国対委員長は14日午前、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案の共同提…
    共同通信政治
  29. 「国民との候補者調整が鍵」 立民・安住氏、次期衆院選巡り
     立憲民主党の安住淳国対委員長は12日放送のBSテレ東番組で、国民民主党との候補者調整が次期衆院選の勝敗の鍵を握ると指摘した。派閥裏金事件で自民党へ…
    共同通信政治
  30. 立憲国対委員長が国民との候補者調整に期待感
    …立憲民主党の安住国対委員長は、9日に行われたBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」の収録(12日(日)午前9時半から放送)で、次の衆議院選挙をめぐり…
    テレ東BIZ政治
  31. 自民44人の審査申し立てへ 野党、衆院政倫審に
     立憲民主党の安住淳国対委員長は8日、自民党の浜田靖一国対委員長と会談し、自民派閥の裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会に出席していない自民議員44人…
    共同通信政治
  32. 『選挙妨害』衆院補選で「つばさの党」陣営が“大声でヤジ行為” 維新が公選法の改正案を国会に提出方針
    …に思っています」と話していました。 また、提案を受けた立憲民主党の安住国対委員長は「15区問題に端を発することですが、確かにあの状況を見ていると、この…
    MBSニュース社会
  33. 衆院政倫審に44人出席要求 野党、申し立て方針で一致
     立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主の野党4党は7日の国対委員長会談で、自民党派閥裏金事件を巡り、衆院政治倫理審査会で弁明していない自民議員44…
    共同通信政治
  34. 旧文通費、国会議論で一致 自民・維新、使途公開が課題
     自民党の浜田靖一、日本維新の会の遠藤敬両国対委員長は25日、国会内で会談し、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交…
    共同通信政治
  35. 参院、5月10日に政治改革委 自民・立民が合意
     自民党の石井準一参院国対委員長と立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は23日、国会内で会談し、自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた参院政治改…
    共同通信政治
  36. 共産、衆院3補選対応に苦心 連携模索も立民と隔たり
    …験を積んで政策的合意を得ることを通じ、共闘は前に進む」。共産の穀田恵二国対委員長は9日の記者会見で力を込めた。
    共同通信政治
  37. 参院、政治改革委12日設置 与野党合意、35人規模
     与野党の参院国対委員長は9日、国会内で会談し、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を踏まえ、参院政治改革特別委員会を12日の参院本会議で設置する…
    共同通信政治
  38. 立民、首相は出直し解散を ガバナンス効かず―安住氏
     立憲民主党の安住淳国対委員長は6日、自民党派閥裏金事件の処分を巡り、岸田文雄首相に衆院解散を要求。安倍派の塩谷立氏が離党勧告に異議を唱えたことに触…
    共同通信政治
  39. 衆院特別委、月内に議論開始 政治改革巡り与野党合意
     自民、立憲民主など与野党6党は2日、国対委員長会談を国会内で開き、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治改革特別委員会を月内に設置…
    共同通信政治
  40. れいわ新選組・たがや国対委員長が明かす、支持率上昇の理由とは?選挙ドットコムちゃんねるまとめ
    …でも結成以来順調に支持率を伸ばす、れいわ新選組。 ゲストのれいわ新選組国対委員長のたがや亮・衆議院議員は、党の政策が浸透し、「野党らしい野党」であるこ…
    選挙ドットコム政治
  41. 野党、6人の証人喚問を要求 衆院政倫審、45人全員出席も
     立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主の4野党国対委員長は19日、国会内で会談し、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、自民安倍派幹部ら計…
    共同通信政治
  42. 自民党裏金問題を国民民主党・古川元久衆院議員が斬る!他党が賛同しない国民民主党の政治改革案とは?選挙ドットコムちゃんねるまとめ
    …YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。 2024年3月10日に公開された動画ではゲストに国民民主…
    選挙ドットコム政治
  43. 立民「下村氏遅過ぎる」 政倫審開催申し出
     立憲民主党の安住淳国対委員長は13日、自民党安倍派で会長代理を務めた下村博文元文部科学相が派閥裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会の開催を申し出たこ…
    共同通信政治
  44. 共産、出席議員に辞職要求 自民の露出ダンサー会合
     共産党の穀田恵二国対委員長は12日の記者会見で、露出の多い衣装の女性ダンサーを招いた自民党和歌山県連主催会合に出席した議員に辞職を求めた。「論外だ…
    共同通信政治
  45. 「自民は末端までおごり」 女性ダンサー招致で立民
     立憲民主党の安住淳国対委員長は10日、新潟県新発田市で講演し、自民党和歌山県連が主催した会合に露出の多い衣装の女性ダンサーを招いた問題を批判した。
    共同通信政治
  46. 「下村氏は手続き自分で」 政倫審巡り自民浜田氏
     自民党の浜田靖一国対委員長は5日、衆院政治倫理審査会への出席意向を示した安倍派の下村博文元会長代理に関し「必要であれば自分で手を挙げて手続きしてほ…
    共同通信政治
  47. 予算案、今夕に衆院通過 与野党合意、年度内成立へ
    …て実態解明の要求が相次いだ。  自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は2日、国会内で会談。予算案の採決日程のほか4月以降に衆参両院の予算委…
    共同通信政治
  48. 裏金復活4人とも主導否定 安倍派還流、22年8月協議
    …氏と事務総長経験者の西村康稔前経済産業相、松野博一前官房長官、高木毅前国対委員長が出席した。  塩谷氏は幹部協議を22年8月、自身の事務所で1回開いた…
    共同通信政治
  49. 政倫審に安倍派幹部ら5人 自民、28日にも開催調整
    …までの衆院通過をにらみ攻防を続けた。  自民の浜田靖一国対委員長は、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、新たに安倍派「5人組」の松野、西村、…
    共同通信政治
  50. 衆院政治倫理審査会 「茶番だ。 “昭和政治”をいつまでやっているのか」辛坊治郎が苦言
    …倍派(清和政策研究会)の有力者「5人衆」の松野博一前官房長官と高木毅前国対委員長、そして西村康稔前経済産業相が衆院政治倫理審査会へ出席する意向を示した…
    ニッポン放送社会

トピックス(主要)