Yahoo!ニュース

検索結果

52
  1. 4:51
    【6月から変わる】食品600品目・電気とガスも値上がり・医療費も引き上げ 1人4万円の「定額減税」の一方で「森林環境税」の徴収スタート 福岡
    …ってきました。おいしそう。」 ■会場を訪れた人たち 「カンバーイ!」 久留米市で一足早く始まったビール祭り。 ■会場を訪れた人たち 「うまい!おいしい!」…
    FBS福岡放送福岡
  2. 上水道施設跡地の土壌から基準超す水銀…福岡県久留米市、周辺の井戸水では検出されず「拡散はない」
     福岡県久留米市御井町の上水道施設「旧流量計室」で昨年9月、金属水銀が見つかった問題で、同市は29日、施設敷地内の土壌や地下水から基準値を超える水銀…
    読売新聞オンライン福岡
  3. 【Japan Data】梅雨がもうそこまで迫ってきています! : 2023年の梅雨入り・梅雨明けを振り返ると…
    …5月21日に沖縄、奄美が梅雨入りし、6月に入ると九州以北(北海道を除く)でも順次梅雨入りが宣言される見通しだ。2023年は6月初めの大雨と、同月末か…
    nippon.com社会
  4. 2:51
    扇風機やエアコンの火災に注意 6~8月に集中 ウォーキングや入浴で「暑熱順化」も
    …比較的冷え込む朝となりましたが、その後、気温が上昇し、寒暖差の大きな1日に。 最高気温は久留米市で29.1℃、太宰府市で27.9℃など、県内は30日も真夏日に迫る暑さとなりました。
    TNCテレビ西日本福岡
  5. 浸水対策の土のう積む作業で肩に大けが、久留米市シルバー人材センターの元職員が賠償提訴
     福岡県久留米市で2021年8月、大雨の浸水対策で土のうを積む作業をした際、肩に大けがを負った公益社団法人「久留米市シルバー人材センター」の元男性職…
    読売新聞オンライン社会
  6. 線状降水帯に厳重な警戒呼びかけ 気象庁、前線活発化で災害の恐れ
     日本列島は28日、前線が活発化した影響により各地で大雨となった。気象庁は線状降水帯が発生する可能性を12~6時間前に伝える「半日前予測」を新たに四…
    共同通信社会
  7. 指定暴力団「道仁会」 四代目・小林哲治会長から五代目へ継承式 警察が動向注視 福岡県
    …福岡県久留米市に拠点を構える指定暴力団「道仁会」が27日、新会長の継承式を行いました。 警察は今後の組織運営に変化が出るか動向を注視するとしています。
    TNCテレビ西日本福岡
  8. 7:37
    特集「キャッチ」社会人ラグビー「ルリーロ福岡」最高峰リーグワン参入決定で代表走る!15人の選手も加入 新たなステージへ 
    …たことの感謝を伝えにきました。」 この日訪ねたのは、うきは市に隣接する久留米市のパートナー企業です。 チーム運営に必要な協賛金は、これまでも島川さんや…
    FBS福岡放送福岡
  9. 「足元に土石流押し寄せ…」 久留米市、九州北部大雨伝える証言動画
     昨年7月の九州北部大雨で大きな被害を受けた福岡県久留米市は、梅雨時期を前に大雨に向けて早めの避難を呼びかけるため、被災者の証言などを伝える防災啓発…
    毎日新聞社会
  10. 故横山光輝さんの漫画で学ぶ宝暦一揆 深いメッセージ「過去は変えられないが未来は変えられる」
    …【朝刊太郎の雑記帳】 テレビ番組になった「鉄人28号」や「魔法使いサリー」「仮面の忍者 赤影」が子どもたちの心をわしづかみにして人気漫画家の座を不動…
    西日本新聞文化・アート
  11. 住宅の床の間から不発弾のようなものが見つかる 3時間後に自衛隊が回収 福岡
    …23日午後、福岡県久留米市の住宅で不発弾のようなものが見つかり、警察が付近の住民に家の中への避難を呼びかけました。不発弾のようなものはおよそ3時間後…
    FBS福岡放送福岡
  12. 0:54
    福岡県知事「空振りを恐れず、備えを」 梅雨入り前に県幹部が災害対策など協議 去年は久留米で豪雨被害
    …部知事。 福岡県内では、毎年のように豪雨災害が発生していて、去年は、久留米市で、山から崩れ落ちた土砂が住宅地に流れ込むなど大きな被害が出ました。 2…
    TNCテレビ西日本福岡
  13. 0:49
    20日の福岡県内 久留米市30.5℃ 太宰府市30.0℃ 福岡市・添田町で今年一番の暑さ
    …20日も福岡県内は晴天に恵まれました。 久留米市と太宰府市は真夏日となり、福岡市と添田町でも今年一番の暑さとなりました。 20日の久留米市の最高気温は30.5℃で、…
    TNCテレビ西日本福岡
  14. ベクタスがラディオノワとのトップ2シード対決を制して2連覇を達成 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス]
    …達成 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス] 国内で開催される国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「久留米市ユー・エス・イー…
    テニスマガジンONLINEスポーツ総合
  15. 0:47
    住宅全焼し1人の遺体 90代女性と連絡取れず 福岡・久留米市
    …18日未明、福岡県久留米市で木造の住宅1軒が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。  警察などによりますと、午前2時すぎ、久留米市で「自宅が燃えて…
    テレビ朝日系(ANN)社会
  16. 予選から快進撃の山口芽生がシングルスの日本勢で唯一4強入り、小堀桃子/清水綾乃はダブルス決勝進出 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス]
    …進出 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス] 国内で開催される国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「久留米市ユー・エス・イー…
    テニスマガジンONLINEスポーツ総合
  17. 予選からマッチ3連勝の倉持美穂と山口芽生がシングルス準々決勝に進出 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス]
    …進出 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス] 国内で開催される国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「久留米市ユー・エス・イー…
    テニスマガジンONLINEスポーツ総合
  18. 倉持美穂ら予選を勝ち上がった日本勢4人がシングルス2回戦へ [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス]
    …戦へ [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス] 国内で開催される国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「久留米市ユー・エス・イー…
    テニスマガジンONLINEスポーツ総合
  19. 本戦がスタート、日本勢は伊藤あおい&佐藤南帆がシングルス初戦を突破 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス]
    …突破 [W75久留米市ユー・エス・イーカップ国際女子テニス] 国内で開催される国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「久留米市ユー・エス・イー…
    テニスマガジンONLINEスポーツ総合
  20. 【2024年問題】残業規制から1か月 配送が2日に1回になるスーパーも 運転手「かえってしんどくなった」福岡
    …現場では輸送力の確保のため試行錯誤が続いています。 こちらは、福岡県久留米市の安さで人気のスーパーです。 ■買い物客 「なんでも値上げしていますよね。物価高騰で。」…
    FBS福岡放送福岡
  21. 「本×野菜」絶妙に良い関係 書店でコラボが広がる理由
    …店を入れてもらえる」と語った 地元産に愛着 市民の心つかむ 東京都東久留米市の東久留米駅前にある「野崎書林」。絵本から文芸書まで幅広いジャンルの本が…
    日本農業新聞社会
  22. 福岡県久留米市で「水天宮恋ものがたり」 3月16日に開催 マルシェも!
     福岡県久留米市の春の恒例イベント「水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり」が3月16日11:00~20:00、同市瀬下町の水天宮で開かれる。
    福岡ふかぼりメディアささっとー福岡
  23. 障害者ホーム3軒ともひどかった…連続でやむなく退去、母は途方に暮れた 重度でもOKのはずが、質より量?
     障害が重くても入所施設に入るのではなく、地域社会で普通の暮らしができるように。そんな狙いで国は今から6年前、重度障害者向けのグループホーム(GH)…
    47NEWS社会
  24. 0:52
    “災害は必ず定期的に来る”護岸整備など急務~久留米市
    …去年7月に九州北部を襲った記録的な大雨から半年が経ちました。甚大な被害を受けた久留米市では今も復旧作業が続く一方で次の災害に備えて対策も進めています。 「災害…
    RKB毎日放送福岡
  25. タイのアイドルグループが福岡観光の魅力を発信 聖地巡礼!
    …生され、700以上の「いいね」が寄せられています。  今回の動画では、久留米市でのブドウ狩り、たくさんの「かえる」の置物や風鈴が迎える小郡市の如意輪寺…
    福岡ふかぼりメディアささっとー福岡
  26. 小4男児が“不登校”に…「いじめの重大事態」として第三者委員会を設置
    …福岡県久留米市のスポーツチームに所属する小学生の男子児童が、チーム内の複数の児童から悪口などを言われたとして不登校になっていることを受け、久留米市は、第…
    RKB毎日放送福岡
  27. 0:48
    “酒気帯び運転で信号待ちの車に追突”か 書類送検された久留米市職員を懲戒免職処分
    …で懲戒免職となったのは久留米市下水道整備課に勤める20代の男性職員です。久留米市の発表によりますと、男性職員は先月7日、久留米市内の飲食店で職場の同僚…
    RKB毎日放送福岡
  28. 牛肉の”来歴”追う ネットで検索 農家に会ってみた
    …2人に会いに行くことにした。 育ちは福岡・久留米 肥育農家は、福岡県久留米市の浅野晃さん(42)だ。去勢の黒毛和種を約1500頭飼育し、県内産の稲わ…
    日本農業新聞社会
  29. 経済社会理論家ジェレミー・リフキン氏が訴える“気候変動”の危機…「日本は自然と調和するDNAを呼び覚まして」
     今年は11月に入っても日本列島の各地で25度以上の夏日が続出した。世界と比べて地球温暖化問題への関心が低いこの国でも、その影響の深刻さに思いを致さず…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  30. W杯代表3人がラグビー指導 「誰しも必ず強みある」とエール
    …将(31)、中村亮土選手(32)の3人が28日、流選手の出身地、福岡県久留米市でのラグビー教室で、小学生から大学生まで約240人にプレーのコツを伝授し…
    共同通信スポーツ総合
  31. 九州の豪雨、朝に発生の割合3倍 梅雨期、気象研が分析
     九州と山口県で、6~7月の梅雨の時期に3時間降水量150ミリ以上の集中豪雨が明け方から朝にかけての午前4~9時に発生する割合は、他の時間帯と比べて…
    共同通信社会
  32. 城島茂さん、詐欺被害の防止訴え 東京・東久留米で防犯集会
     人気グループ「TOKIO」の城島茂さんが5日、警視庁田無署が東京都東久留米市で開いた防犯集会に参加した。警察庁の特別防犯支援官を務める城島さんは、住…
    共同通信文化・アート
  33. 市道分離帯に無許可バナナ 福岡・久留米市、伐採求める
     福岡県久留米市の市道の中央分離帯に、高さ3メートル前後のバナナ3株が無許可で植えられていることが4日、分かった。大きな葉が通行の妨げになり危険だと…
    共同通信社会
  34. 今夏、温暖化で線状降水帯が増加 気象研など発表、猛暑にも影響
     国内の6月~7月上旬の気候は地球温暖化の影響で線状降水帯が発生しやすい状態になっており、温暖化がない場合と比べ発生数が約1.5倍に増えていたとの分…
    共同通信社会
  35. 3県大雨被害、927億円 九州北部、発生1カ月
     7月10日を中心に九州北部を襲った記録的大雨で、福岡、佐賀、大分3県の被害額が少なくとも約927億円に上ることが10日、各県の集計で分かった。道路…
    共同通信社会
  36. 九州の土石流、複数発生し合流か 表層崩壊、専門家ら解明へ調査
     九州北部の大雨で起きた土砂災害について、福岡県久留米市では複数の土石流が合流して大規模化したとみられることが7日、九州大の笠間清伸教授(防災地盤工…
    共同通信社会
  37. 大雨被害、激甚災害指定へ 補助率引き上げ復旧後押し
    …る。対象自治体は限定しない。今後、閣議で正式決定する。  首相は福岡県久留米市での大雨被害の現場視察に触れ「被災された方々の生活再建、被災地の復旧支援…
    共同通信政治
  38. 久留米の激甚災害指定「早期に」 首相、福岡大雨の被害視察
    …岡県に入り、今月発生した九州北部大雨の被災地を視察した。土石流に遭った久留米市田主丸町で関係者から被害状況を聴取。住民らに「激甚災害指定は土木と農業両…
    共同通信政治
  39. 大雨「過去上回る被害」 福岡・久留米市長が会見
     九州北部の大雨で被災し、2人が犠牲となった福岡県久留米市の原口新五市長が24日、被災後初めて記者会見を開き「過去の水害を大きく上回る被害が出た」と…
    共同通信社会
  40. 日常化する「記録的豪雨」、水害救済のカギを握る9銘柄
    …梅雨前線の活発な活動により、7月上旬に記録的な大雨に見舞われた九州北部。福岡、佐賀、大分の3県で6人が亡くなるなど、甚大な被害が出た。 これに前後し…
    会社四季報オンライン経済総合
  41. 九州3県、大雨から1週間 猛暑の作業、疲労にじむ
    …でも、「早く片付けないと」と手を動かした。  土石流に見舞われた福岡県久留米市では、牛嶋大地さん(30)が土砂にのみ込まれた自宅から家財を取り出してい…
    共同通信社会
  42. 九州3県で国管理の7河川が氾濫 家屋や田畑浸水、出水状況把握へ
     国交省九州地方整備局によると、7河川は小石原川(氾濫場所・福岡県大刀洗町)、巨瀬川(久留米市)、彦山川(添田町)、城原川(佐賀県神埼市)、徳須恵川(伊万里市)、花月…
    共同通信社会
  43. ボランティア、続々と被災地に 大雨被害の九州3県
    …出すなど復旧作業を進めた。  土石流や河川氾濫の被害に見舞われた福岡県久留米市田主丸町。80代女性の住宅では、約20人のボランティアが押し寄せた大量の…
    共同通信社会
  44. 倉敷「5年前の恩返しを」 大雨被災の久留米市を支援
    …ラックで運んだ。翌12日に久留米市役所に到着。倉敷市が当時取り組んだ被災者支援策の内容などを記した冊子も渡した。  久留米市の担当者は「被災経験があり…
    共同通信社会
  45. 大雨被害、家屋250件超 道路、護岸広範囲で損壊
    …計した。家屋の被害は、福岡県で少なくとも全壊4件を含む134件を確認。久留米市は含まれておらず、今後も被害件数は積み上がるとみられる。大分県では125…
    共同通信社会
  46. 北日本から西日本、雷雨の恐れ 日本海側、土砂災害警戒
     梅雨前線や寒気の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に13日にかけ、雷を伴う非常に激しい雨が降る所があるとして、気象庁は土砂災害や低い土地の浸…
    共同通信社会
  47. 久留米市で浸水3.8メートル 大雨被害、国土地理院が推定
    …賀県で浸水した地域を示す「浸水推定図」を公開した。浸水深の最大は福岡県久留米市善導寺町島付近で、3.8メートルと推計。国土交通省のヘリコプターから10…
    共同通信社会
  48. 浸水、とっさの判断で患者2階へ 外来診療中断、病院「対応限界」
     九州北部の大雨で、福岡県久留米市の田主丸中央病院は10日朝、1階が30センチほど床上浸水する被害に見舞われた。職員のとっさの判断で移動が困難な入院…
    共同通信社会
  49. 土石流、砂防ダム乗り越え流出か 災害区域指定地、福岡の大雨被害
     九州北部の大雨で福岡県は11日、土石流に見舞われた同県久留米市の現場が以前から土砂災害警戒区域に指定していた場所だったと明らかにした。砂防ダムを整…
    共同通信社会
  50. 不明住民3人の捜索続く 九州3県豪雨、5人死亡
     九州北部の大雨で、土石流や河川氾濫に見舞われた各地域では11日、道路や上下水道の寸断といった影響が続き、地元関係者が対応に追われた。佐賀、大分両県…
    共同通信社会

トピックス(主要)