Yahoo!ニュース

検索結果

387
  1. 1:09
    「サイボーグ009」連載開始から60年 巨大サンドアートで立体化
    宮城県石巻市の石ノ森萬画館で「サイボーグ009」のキャラクターたちを描いた巨大な砂の彫刻が完成しました。 お披露目されたのは、宮城出身の漫画家・石ノ…
    仙台放送宮城
  2. 「最後のアウトがコールされるまで…」春の高校野球東北大会が開幕 県勢は14日初戦 福島
    …幕しました。福島県代表の聖光学院と光南は、14日に初戦に臨みます。 宮城県石巻市で開幕した春の高校野球東北大会の開会式には、6県代表14校が参加しまし…
    TUFテレビユー福島福島
  3. 【高校野球】春の東北大会が開幕 初出場の仙台城南は14日に秋田商業と対戦 
    …高校野球、春の東北大会の開会式が宮城県石巻市で行われました。宮城からは、春の頂点を目指し3校が出場します。 硬式野球部と軟式野球部、合同で開催された…
    tbc東北放送宮城
  4. 1:42
    新任の校長が震災遺構で防災研修 宮城・石巻市の大川小学校
     震災の津波で児童と教職員計84人が犠牲になった宮城県石巻市の震災遺構大川小学校で、新任の校長を対象に学校防災を考える研修会が行われました。  佐…
    khb東日本放送宮城
  5. 1:49
    大川小遺族「完璧な訓練・防災ありえない。でも…」新任校長へ伝えた命を守るため今すぐできること 宮城・石巻市 
    …震災の津波で多くの児童らが犠牲となった宮城県石巻市の大川小学校で、新任の校長を対象とした研修会が開かれ、参加した校長が防災意識を高めました。 大川伝…
    tbc東北放送宮城
  6. 1:06
    「また食べたい!」こどもたちに「藻」大好評 次世代スーパーフードが給食に登場 宮城・石巻市
    宮城県石巻市の二俣小学校の給食に提供されたのは、藻の一種「ナンノクロロプシス」を使って焼き上げた「笹かまの藻マヨ風焼き」です。ナンノクロロプシスは市…
    tbc東北放送宮城
  7. 【はばたけラボ インタビュー】 日本の「歴史」を掘る! 文化財調査官の近江俊秀さん
    …銅5(712)年に完成したと伝わる。 近江俊秀(おおみ・としひで)/宮城県石巻市出身。1988年奈良大学文学部文化財学科卒業。奈良県立橿原考古学研究所…
    オーヴォライフ総合
  8. 春季東北高校野球、13日開幕 福島県代表の聖光、光南...戦力紹介
     第71回春季東北地区高校野球大会は13日、石巻市民球場(宮城県石巻市)で開会式が行われる。14~18日の5日間、各県の予選を勝ち上がった東北6県の…
    福島民友新聞福島
  9. 何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
    …向きに駐める「斜め駐車」の3種類が存在している。  とはいえこれは、宮城県石巻市などの一部にしか設置が確認されていない、標識マニアの間でもかなり知られ…
    ベストカーWeb経済総合
  10. 7:31
    災害公営住宅 徐々に増える空き室を地域のにぎわいに活用 宮城・山元町
    …ない人となっています。  保育園に活用する取り組みは他にもあります。宮城県石巻市では既にグループホームとしての活用が始まっていますし、宮城県気仙沼市で…
    khb東日本放送宮城
  11. 2:03
    「守られる側から守る側に」新任教職員が震災遺構・大川小学校で命を守る術を学ぶ 宮城・石巻市
    …や先生の命も無駄になる。絶対に未来につながないといけない」 このうち宮城県石巻市の震災遺構・大川小学校での研修会には、県内の公立学校に今年度採用された…
    tbc東北放送宮城
  12. ナマコ密漁で無職の男に懲役2年の実刑 罰金600万円 仙台地裁判決
     宮城県石巻市の石巻漁港付近でのナマコ密漁事件で、漁業法違反の罪に問われた同県東松島市の無職の男(54)の判決で、仙台地裁は11日、懲役2年、罰金6…
    河北新報宮城
  13. 3:31
    宮城県の新任教職員が震災遺構で防災研修 石巻・大川小学校と仙台・荒浜小学校
     東日本大震災で児童と教職員計84人が犠牲になった宮城県石巻市の震災遺構大川小学校などで、新任の教職員を対象とした防災研修が行われました。  震災…
    khb東日本放送宮城
  14. 1:59
    労働力不足解消に立ち上がった航空会社社員!「物覚えもはやくて助かる」 本格的なさくらんぼシーズン到来に異なる業種が連携!(山形)
    …携して行われているもので、今年で3回目です。 こちらは、客室乗務員で宮城県石巻市出身の相澤枝穂さん。 箱詰め作業をしたのはきょうが初めてなのだそう。 …
    テレビユー山形山形
  15. 2:51
    山形県内のサクランボ園に助っ人 日航社員が選別作業 慢性的な人手不足解消のため
    …。 この女性は仙台市の東北支社で客室乗務員を務める相沢枝穂さんです。宮城県石巻市出身の相沢さんは今回初めてサクランボの選別作業を行いました。 相沢さん…
    YBC山形放送山形
  16. 工具で車破壊、信号無視で事故、市長の公印でリース…石巻市職員3人が減給処分 宮城
    宮城県石巻市によりますと、市教育委員会の50代男性職員は、北上総合支所に勤務していた2023年6月、市長の公印を無断で使って電話機のリース契約を結び…
    tbc東北放送宮城
  17. 伊達政宗の慶長遣欧使節船、2代目の復元船が4分の1サイズで完成…初代は津波で損傷・解体
    …2代目となる復元船が完成した。休業中の宮城県慶長使節船ミュージアム(宮城県石巻市)の今秋の再オープンに合わせて一般公開される予定だ。  サン・ファン…
    読売新聞オンラインエンタメ総合
  18. 「クジラの町」が整備した国際鯨類施設の全貌 消費拡大へ栄養分析、無人機で群れ探知も
    …中心となるのは、調査捕鯨などを行っている日本鯨類研究所の太地事務所だ。宮城県石巻市の同研究所鮎川実験場が平成23年の東日本大震災で被災した際、所蔵してい…
    産経新聞科学
  19. 誰も言わなかった不都合な真実…日本の自然災害は「政治の人災」である《著名ジャーナリスト、怒りの警告》
    …子供たちは独立して妻と二人。帰りたいが、果たして食べて行けるのか」(宮城県石巻市に居住していた和菓子店主、現在・茨城県在住)  被災者はあの日を忘れな…
    現代ビジネス社会
  20. 「安全な学校」認証、国内外90校に 大教大発のSPS制度、創設から今年で10年
    …が徐々に増えてきた」と、この10年を振り返る。東日本大震災で被災した宮城県石巻市は市立小中15校が認証を取得するなど「事件や事故、災害を経験した学校は…
    産経新聞文化・アート
  21. 変革の13年 能登に重ねる東日本大震災 介護事業者の思い
    …いる課題は、東日本大震災で経験したことに重なります」。こう語るのは、宮城県石巻市、女川町、東松島市で介護事業所を運営する「ぱんぷきん」社長の渡辺智仁さん(47)だ。
    朝日新聞デジタル社会
  22. 三菱自動車が日本カーシェアリング協会に軽商用車「ミニキャブ トラック」3台を寄贈。能登半島地震の支援の一環
    …、寄付で集めた車を活用した支え合いの仕組みづくりをミッションとして、宮城県石巻市で設立された。三菱自動車は2013年にも電気自動車「アイ・ミーブ」を同…
    MotorFan経済総合
  23. 三菱自動車、能登半島地震の支援で日本カーシェアリング協会に軽商用車「ミニキャブ トラック」3台寄贈
    …付で集めたクルマを活用した支え合いの仕組みづくりをミッションとして、宮城県石巻市で設立された。三菱自動車では2013年にもEV(電気自動車)の「アイ・…
    Car Watch経済総合
  24. 住宅の敷地にある木造2階建ての物置が全焼 焼け跡から1人の遺体 宮城・石巻市
     消防と警察によりますと、6日午後9時20分ごろ宮城県石巻市蛇田字新刈場で「物置が燃えている」と消防に通報がありました。  消防がポンプ車など7台…
    khb東日本放送宮城
  25. 春季東北地区高校野球組み合わせ決まる 鶴岡東、聖和学園(宮城)と初戦
     大会は18日までの日程で各県代表の計14校が東北王座を争う。会場は宮城県石巻市の石巻市民球場と仙台市の仙台市民球場で、13日に石巻市民球場で開会式を行う。
    山形新聞山形
  26. 0:53
    生鮮カツオ初水揚げ 宮城・石巻魚市場 北上遅れで1カ月遅い水揚げ
     宮城県石巻市に今シーズン初めて生鮮カツオが水揚げされました。  5日朝に石巻魚市場に水揚げされたのは、茨城県沖で取れた生鮮カツオなど約16トンです。
    khb東日本放送宮城
  27. 1:28
    地元のギンザケで小学生が料理に挑戦 宮城・石巻市
     宮城県石巻市の小学生が地元で養殖されたギンザケを使って料理を作り、地域の食や産業を学びました。  養殖ギンザケは宮城県が全国1位の生産量を誇り、…
    khb東日本放送宮城
  28. 0:57
    骨髄バンクへの理解と登録を 白血病で亡くなった子どもたちのメッセージなど展示 宮城・石巻市
     骨髄バンクへの理解と登録を呼びかけるパネル展が、宮城県石巻市で開かれています。  骨髄バンクいのちの輝き展は、白血病で亡くなった子どもたちが思い…
    khb東日本放送宮城
  29. “グルメ通”の地元記者だけが知る!本当は教えたくない名店【東北編】
    …なりそうだ。  (仙台放送)  《黄金寿司(こがねずし) 》 住所:宮城県石巻市鮎川浜南43-1「Cottu」内  地元愛あふれる同級生が始めた“うま…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  30. 【能登半島地震】高校生が復興後押し 6月1、2日に「能登応援商店街」 横浜・マークイズみなとみらいで開催
    …島市)、飯田高校(珠洲市)の生徒が訪れるほか、過去の地震被災地である宮城県石巻市や神戸市、熊本市の生徒も協力する。神奈川からは、県立相原高や厚木王子高…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  31. 1:32
    能登半島地震で被災した和紙職人 宮城・石巻市の小学生に卒業証書用の和紙作りを手ほどき
     宮城県石巻市の小学生が、能登半島地震で被災した石川県の和紙職人に教わりながら卒業証書の用紙を作りました。  石巻市の北上小学校では、地元の特産品…
    khb東日本放送宮城
  32. 10代女性を自宅に泊めるなど誘拐した疑い 会社員の男逮捕 容疑を否認
    …青葉区の会社員の男(27)は1月14日ごろから5月8日ごろまでの間、宮城県石巻市に住む10代女性をSNSで誘い出し、複数回に渡り自宅に泊めるなどして誘…
    khb東日本放送宮城
  33. 1:18
    災害時の離島での電力復旧訓練 東北電力ネットワークと第二管区海上保安本部
    …合同で訓練を行いました。  訓練は三陸沖を震源とする地震が発生し、宮城県石巻市の離島で停電が起きたという想定で行われました。  第二管区海上保安本部…
    khb東日本放送宮城
  34. 1:12
    震災復興支援 RCC横山雄二アナに宮城・石巻市長から感謝状
    …き、あいさつに立った齋藤市長が、広島訪問を約束したということです。 宮城県石巻市 齋藤正美 市長 「子どもたちに運動着を寄付していただいたり、みなさん…
    RCC中国放送広島
  35. 災害関連死調査、国際誌に掲載 福島医大の論文
    …以降に亡くなった人が37.8%を占めた。約8割が3カ月以内に死亡した宮城県石巻市や、6カ月以降の死は災害との関連が低いとされる「長岡基準」(新潟県中越…
    福島民友新聞福島
  36. 1:32
    震災で愛娘を亡くした女性 自ら作った防災教育の絵本を園児に読み聞かせ
     震災で長女を亡くした体験を元に防災教育の絵本を制作した宮城県石巻市の女性が、大崎市の保育園で絵本の読み聞かせをしました。  震災の津波とその後の…
    khb東日本放送宮城
  37. サブカル影響、現代アート 松山で若手作家ら作品展 キャラクターモチーフ150点(愛媛)
    …た展示室で現代アートの種をまいている。6月3日まで。  徳島県出身で宮城県石巻市を拠点とするパルコキノシタさんが企画。芸術集団「カオス*ラウンジ」代表…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  38. 元ベガルタ仙台の千葉泰伸氏、部員8人の石巻専大サッカー部で全国出場目指す・・・ガンバる東北人
    …山崎 賢人)  ◆千葉 泰伸(ちば・やすのぶ)1971年4月11日、宮城県石巻市生まれ、53歳。石巻工卒業後、順大に進学。1994年に当時JFLの東芝…
    スポーツ報知サッカー
  39. G-SHOCKのNEWモデルは、大漁旗がモチーフ! ──GQ新着ウォッチ
    …0RF24」を6月14日に発売する。 「DW-5600RF24」は、宮城県石巻市を舞台としたアート、音楽、食の総合芸術祭を主催する「Reborn-Art…
    GQ JAPAN経済総合
  40. 【京都市伏見区】伏見発の防災イベント「学防災(まなぼうさい)」、2024年は京都市役所前に集合!
    …写真洗浄ブース・そして映画「生きる」の上映があります。映画「生きる」宮城県石巻市・大川小学校を襲った東日本大震災発生後の津波。その時何が起こっていたの…
    まえちん京都
  41. 生クロマグロ、今季初水揚げ 全国有数の鳥取・境港
    …た銀色の魚体が、クレーンでつるされ陸に揚がった。  この日の水揚げは宮城県石巻市の会社に所属する巻き網船団が能登半島沖で取った約18トン(速報値)。運…
    共同通信社会
  42. 【速報】宮城・石巻港に係留中の貨物船 男性作業員2人が酸欠で救急搬送 1人が意識不明
     石巻海上保安署によりますと、20日午前7時半ごろ、宮城県石巻市の石巻港雲雀野北ふ頭に係留中の貨物船EVER FELICITY(パナマ籍)の船内で、…
    khb東日本放送宮城
  43. あのマジうまハンバーグ缶にカレー味が出たぞ!
    …手掛けたのは銀座の老舗精肉店&料理店を経営する「吉澤畜産」で、缶詰製造を請けたのが宮城県石巻市の「木の屋石巻水産」という黄金タッグ。 商品名は「缶バーグ」という、誰…
    マイナビニュースライフ総合
  44. 0:59
    宮城・石巻市の市営牧場で牛の放牧が始まる ストレス解消で健康増進や安産を
     宮城県石巻市の市営牧場で、2年ぶりに牛の放牧が始まりました。広々とした牧草地で運動することでストレスを解消し、健康増進や安産につなげます。  1…
    khb東日本放送宮城
  45. 1:17
    津波発生時の避難を住民中心に検討 宮城・石巻市渡波地区
     宮城県石巻市の渡波地区で、住民が中心となり新たな津波の際の避難方法などを検討する協議会が設立されました。  石巻市で開催された設立総会には、渡波…
    khb東日本放送宮城
  46. 0:55
    台風や梅雨の時期を前に 宮城・石巻市で洪水を想定した訓練 東北地方整備局
     台風や梅雨の時期を前に、東北地方整備局などが、洪水を想定した訓練を宮城県石巻市で行っています。  訓練は大雨の影響で吉田川の堤防が100メートルに…
    khb東日本放送宮城
  47. 【爆上戦隊ブンブンジャーの主題歌担当】遠藤正明がボイトレをしない理由とは?“筋肉貯金”“同い年のギブソン”についても聞いた!
    …験をいっぱいしていきたいな、とは常に思ってます。 ■遠藤正明さん 宮城県石巻市出身、歌手。『勇者王ガオガイガー』の主題歌など数多くのアニメソングを歌…
    MonoMax Webライフ総合
  48. 「きっかけ食堂」きょう10周年 東日本大震災、月命日に各地で開催 東北3県の食材使い復興支援
    …った。  苦難を乗り越える上で支えとなったのが、原田さんが高校時代に宮城県石巻市で出会った被災者の言葉「若い人に期待しているよ」だ。「今後も東北の期待…
    日本農業新聞社会
  49. 愛する娘に津波で失った母の面影。〝ひとりぼっち〟から新たな家族、見つかった「自分の居場所」 能登の被災者に伝えたい「大丈夫」
    …生後数カ月の娘は、まるで生まれ変わりのように亡き母にそっくりだった。宮城県石巻市に住む嶺岸美紗子さん(35)は2011年の東日本大震災で家族全員を津波に奪われた。
    47NEWS社会
  50. 8:37
    宮城・大川小卒業生が故郷に活動拠点開設 「大川の地の本当の魅力を次世代に伝えていきたい」
    …東日本大震災の津波で多くの児童が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の卒業生たちが、故郷に新たな交流を生み出そうと被災校舎の近くに活動拠点を開設しました。
    岩手めんこいテレビ岩手

トピックス(主要)