見解五輪後に、このような話が話題に上がることは想定していました。愛好者からすれば以外でもなんでもないのです。 それは日本の一般的社会との間の距離があり過ぎるからだと思います。ただひとつ、専門的目線で言えることがあるとすれば、いくら専門施設を作ったところで、ストリートスケートが無くなることはないでしょう。 その理由を詳しく話したら文字数が足りないので詳しくは割愛しますが、スケートパーク自体が後出で、ルーツは街中。そこには芸術的側面も含まれており、その道のプロもいるほど。層は全く異なります。 そこを理解した海外の都市は、スケートボードを前提とした街づくりの方向に舵を切り、成功を収めています。 反対する方の気持ちもわかりますが、禁止の一辺倒でも平行線を辿るままです。パリ五輪後は、東京五輪後の禁止で排除の一辺倒ではなく、愛好者と社会がメディエーションを重ねて、解決策を模索することが重要だと思います。
コメンテータープロフィール
1982年生まれ。静岡県焼津市出身。高校生の頃に写真とスケートボードに出会い、双方に明け暮れる学生時代を過ごす。大学卒業後は写真スタジオ勤務を経たのち、2010年より当時国内最大の専門誌TRANSWORLD SKATEboarding JAPAN編集部に入社。約7年間にわたり専属カメラマン・編集・ライターをこなし、最前線のシーンの目撃者となる。2017年に独立後は日本スケートボード協会のオフィシャルカメラマンを務めている他、ハウツー本も監修。ファッションやライフスタイル、広告等幅広いフィールドで撮影をこなしながら、スケートボードの魅力を広げ続けている。Instagram:@yoshio_y_
吉田佳央の最近の記事
吉田佳央の最近のコメント
こちらの記事は掲載が終了しています